
閲覧ありがとうございます。
6月より保険外交員になったのですが、確定申告をしようとFreee会計アプリを使い記入しております。
進めていくと、会社からの給与がありましたか?みたいな欄があり、会社からもらった支払調書を記入したのですが…会社から給与として貰った支給額の総額が支払調書の支払金額と同じで、これ以外に歩合等としてプラスで貰ってる部分はありません。
この場合事業所得はゼロのままで良いのでしょうか?
そこから支出として、厚生年金や雇用保険、交通費等の経費を記入しているのですが、間違っていますか?
それとも事業所得として、毎月の収入に支給額を書き込むのでしょうか?
ご存知の方どうか教えてください!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>会社からの給与がありましたか?みたいな欄があり、会社からもらった支払調書を記入した…
違う、違う。
支払調書は「事業所得」、給与は「給与所得の源泉徴収票」
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
です。
>会社から給与として貰った支給額の…
それは、「給与所得の源泉徴収票」は出ていないのですか。
出ていないのなら、あなたに「給与所得」はありません。
>それとも事業所得として…
「収支内訳書」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
を作成しないといけません。
>支出として、厚生年金や雇用保険、交通費等の経費を記入…
交通費等は「収支内訳書」。
厚生年金や雇用保険は経費でなく「所得控除」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
です。
「確定申告書」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
の (13) 欄。
その前に第2表の (13)(14) 欄。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼所得金額調整控除申告書 3 2022/11/04 03:46
- 財務・会計・経理 経理処理について質問です。 ①12月に1名入社がありました。 ※それまでは役員と不定期のアルバイトの 1 2023/02/23 11:14
- 確定申告 後になって、令和5年に支払った国民年金保険料の控除証明書が届きました。 4 2024/02/09 17:53
- 所得税 給与明細書の所得税についての質問です。 給与は月末締め翌月振込みです。 2022年度勤務分において、 3 2023/01/17 11:22
- 年末調整 年末調整の記入について教えてください。 3月に大学を卒業後、扶養内フリーターです。 1箇所でしかアル 3 2022/11/27 14:17
- 所得税 再「配偶者特別控除」について教えてください 6 2023/10/30 10:30
- 確定申告 個人の確定申告。「医療費のお知らせ」記載内容と医療費控除の明細書【内訳書】に記入する内容の関係 4 2023/03/04 18:41
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
- 厚生年金 友人がアルバイトをしているのですが 今年の4月から社会保険が適用されていて、毎月社会保険は1万500 3 2022/08/10 00:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お手伝いでいただいたお金は確...
-
12月分の給料は翌年の収入ですか?
-
水商売の年末調整について教え...
-
二年前の所得。。。申告は?
-
確定申告の勉強中です。
-
保険外交員の確定申告
-
フリーランスの源泉徴収について
-
いとこ同士で同じクラスはOKで...
-
生活保護受給中に衣類などを買...
-
自署・捺印の自署はゴム印でも...
-
扶養者が減ったときの給与計算 ...
-
確定申告を提出する税務署について
-
退職金は源泉徴収票に含まれな...
-
紙幣選別機(コインカウンター等...
-
輸入関税の重加算税について教...
-
レンタルしたコミックが破損し...
-
住民票と今住んでいる住所が違...
-
無償サンプルを輸出する場合の...
-
確定申告で申告した額と還付金...
-
償却資産税の申告で・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お手伝いでいただいたお金は確...
-
謝金なのに給与所得で源泉徴収...
-
給料賃金の内訳 従業員の年齢
-
事業所得と給与所得の区分について
-
水商売の年末調整について教え...
-
フリーランスから転職した際の...
-
今年の1月まで大学の補習授業...
-
青色申告の条件について教えて...
-
雑所得と給与所得がある場合の...
-
年末調整し忘れた場合、源泉徴...
-
12月分の給料は翌年の収入ですか?
-
チャットレディの確定申告について
-
確定申告の勉強中です。
-
交通費込みのアルバイトの確定...
-
副業キャバクラ確定申告
-
給与を雑所得で申告は可能でし...
-
年収103万の壁についての質問を...
-
源泉徴収票に関して
-
任意団体からの収入を申告して...
-
風俗嬢です。 ①確定申告登録?...
おすすめ情報
すみません!出来ました!
ありがとうございます!