
現在社会人2年目で、小学校で常勤講師として働いている者です。
2年間同じ小学校に勤務しているのですが、昔から持っていた中学英語教師の夢を諦めきれず、来年度は中学校の常勤講師を希望しました。
ですが、本日お電話いただいたところ、今の時点で来年度は常勤講師の枠はなく、週27時間の非常勤講師のみ募集しているとのことでした。
正直、常勤講師を希望していたため、まさか非常勤講師になるとは思わず、そこについては全然考えられていなかったため、返事にお時間を頂きました。
給与の面もあるため、来年度も小学校で常勤講師を続けるかとても迷っています。
夢を叶えるため、給与の低い非常勤講師を選びバイトなどを掛け持ちするか、それとも常勤講師として確実に仕事をいただける小学校を選ぶかどちらが良いのでしょうか。
非常勤講師を経験したことがなく、利点や欠点も解らないため質問させていただきました。
ちなみに、小学校についても子どもたちとの関わりについて非常にやりがいを感じており、その面で迷う部分もあります。ですが、個人的には全教科教えることにとても難しさを感じてしまう部分もあります。
皆様の意見を一つの考えとして受け止め、決断の参考にしたいので、ご回答よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
常勤講師と非常勤講師、両方したことがある者です。
私の場合、一昔、二昔前の経験であること、それぞれ県が違う、つまり教育委員会がちがうので、その2点において今のあなたと条件云々が全く同じとは限らず、そこを踏まえた上で、読んでいただければと思います。
結論から言えば、一言で言うと、あなたの意思、志、将来への展望、などと、金銭面、要するに待遇を天秤にかけることになるのだろうと思います。
適切な言葉が浮かびませんが、どちらを選ぼうとも「かけ」みたいな部分は捨て切れないのではないでしょうか。
どちらを選んだとしても、先のことはわかりません。
教育委員会の胸三寸だからです。
もともと中学の英語教師を目指していた、ここで非常勤の中学に移ったら、そこでの経験を買われて、運良く次年度から常勤、または本採用のはなしが来る可能性が高くなるかもしれないし、そのまま都合のよい非常勤で使われ続ける可能性もあります。
今の小学校で経験を積んで、毎年、来年度の希望として中学の英語、を出し続けても、ひょっこっと空きがあり、中学の非常勤でない、常勤、本採用の話が来るかもしれません。
こちら側の人間には読めない部分でしょう。
ここで下手にあなたを知らない人間の中途半端な意見は聞かない方がいいのではないかと思ってしまいます。
小学校はやりがいを感じつつも、全教科を教える難しさも感じているとのこと。
そういう微妙な、あなたしかわからない部分、ここで他人にはわからないからです。
考え方としては、お給料面では恵まれなくても、当初の英語の教員になりたい、一歩でも近づきたい、非常勤でもよい…か、今はそれより経済的なことを優先しながら、中学の英語の希望を出し続ける、の2択になるのではないでしょうか。
私はどちらがいいか、は書き込めませんが、①待遇の面での違いが大きいこと。
それから、②小学校と中学の違い。
成長に伴う生徒の違い、全教科教えることと、自身の得意な英語を担当すること。
そこらへんについて私の意見ですが書き込みます。
①待遇面について。
これはあえて書かずとも、常勤の方がいいに決まっています。
私は時給が決まっていて、教材研究の時間も少々ついていたかと。
一応一日何時から何時まで、はありました。
給食の時間は時給に入っていませんが、当然、午後に授業があるので、学校にいることになります。
いるだけなら休憩ですが、仕事頼まれたりします。
授業終わって3時30分だから、と帰れる日もありましたが、職員会議、職員室にいて仕事をしていたときに職員会議が始まったりして、途中でなど、とても抜け出せませんでした。
私も聞いておいた方がよい内容であることは十分わかるので、ほとんど出ていたと記憶します。
その部分、校長はまだしも、教頭、教務主任は私の勤務形態を把握していたはずですが、一言も言われませんでした。
時間だから帰ってもいいんですよ、とは…。
ほかの先生方は私の勤務時間、勤務形態など詳しく知るよしもありませんので、契約以外の時間外勤務がどうしても出てきました。
ご奉仕勤務時間は、教員なので生徒相手なのでどうしても出てきます。
職員会議以外にもあれこれとあって、時給に換算したらいくらになるのかな…と思ったこともありました。
ほかは、年金と保険のことです。
非常勤になったらその2つ、変わるのでは?
私はこの2つが違うことは大きかったです。
そういえばボーナスもなかったですし。
②小学校と中学校の違い。
おそらく担任を持っていると推測します。
私が思うに、教えていることは簡単でも、その大人から見たら簡単なことをどう平易な言葉でわかりやすく説明し、興味を持たせるか、が問われているように見えます。
ある意味難しいとさえ思います。
また低学年ほど、教科を教えることに加え基本的な生活面、学習態度や生徒同士のトラブルなど、丸抱えで面倒見る部分もあったりします。
中学は、自身の得意な教科だけを教えられる楽しさ、面白さがあり、とても「らく」だと思います。
深いところ難しいところまで教えられることも生きがいです。
部活では専門教科に関連していたり、あなたのこれまでに経験した運動部があったりすれば、それはそれなりにまた小学生相手より、やりがいにつながるかもしれません。
自分のことは自分でしてくれるので、小学生のように手取り足取り、みたいな部分はないですが、ただ思春期の難しさは当然出てくるでしょう。
自分はどっちに向いているのか、と考えてみるのもいいかもしれません。
私の知っている高校の書道の先生、20代でしたが、公立、私立を掛け持ちしていました。
週27時間ということは1校でしょうか?
週5日勤務、一日5コマが3日、週2日6コマてことですか?
ほかのバイトする時間ありますか?
非常勤が続いていく可能性もあり、食べていけないならそっちは厳しいのかもしれません。
通勤時間、今の小学校と中学ではどうなるのか?
通勤時間、遠くの中学校になるのなら、時給換算すると非常勤はさらに低くなるかもしれません。
3月6日に連絡が来たなら、そろそろ返答しなければなりませんよね?
迷うところですが、この先はどう転ぶか?が読めない部分だけに迷いますが、とりあえず今は自分の中で優先順位をつけるしかないのでは?
私の考えですが、この先どう転ぼうとも、まだあなたは若いし、どちらを選んでも、あなたが教員をやめない限り、道はつながっていくと思うのです。
選んだ先で、ベスト、ベターと思われる道を選んでいけばいいと思います。
人生その繰り返しではないかと思います。
お金のことは切り離して、今年1年思い切って中学の英語担当を経験してみるぞか!もいいし、安定した身分で虎視眈々と英語教員の非常勤、本採用を目指していくぞ!どちらも考え方次第で悪くはないと思います。
私の感触では小学校の方が女性が多く、毎年産休育休で欠員が出やすいので、入りやすい、戻りやすいともいえるのではないかと…。
同じ小学校で経験を積んで、それなりに評価してもらうことも大事な要素かもしれませんし、非常勤での経験、そこからつながることも可能性としては十分ありそうです。
これは私の推測。
教育委員会とて、経費削減したい、が本音にあり、小学校は朝から晩まで、特に低学年は手がかかります。
丸一日対応する体制が必要でしょう。
つまり常勤が基本かと。
ところが、教科担任制の中学では、担任は一日勤務、生徒の対応のため待機する必要がありますが、担任を持たない先生は、時間給の非常勤で済ますことができます。
すいません、書けば書くほどあなたは迷うだけですね。
自問自答した後は、もう腹くくりましょう!
いったん選んだら後ろ向きに考えずポジティブに考えることが大事では?
どう見てもあなたの人生、先にしかつながっていないように見えますし、どちらを選んでも、メリット、デメリットはあるので、前向きに進んでいけばいいだけ、と思います。
No.2
- 回答日時:
週27時間の異常さに驚きます。
毎日6時間授業で5日で30時間、空き時間が3時間など無理です。
土曜日も授業あるのですか?
この非常勤に耐えられる講師はいないでしょう。
今の小学校常勤でいいのではないでしょうか。
来年また、中学校を目指せばいいと思います。
No.1
- 回答日時:
「こっちがいい」という確実な答えはないな。
歴史を紐解いても啓蒙書に当たっても、成功する人間とは「与えられた条件で最善を尽くす」人間だからだ。
仏教にも「即是道場」という名句がある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教師・教員 【非常勤講師(小学校)について】 非常勤講師(小学校)を経験した方にお聞きします、どのような勤務内容 1 2022/03/25 21:32
- 教師・教員 4月から小学校で社会人1年目で常勤講師として働きます。基本給は224124です。常勤講師はボーナスが 2 2023/03/31 21:14
- 教師・教員 この職場環境へ一言お願いします。 現在私立非常勤講師をしています(体育)。非常勤講師なので、[授業、 3 2023/06/19 21:36
- 教師・教員 小学校勤務の新卒一年目で常勤講師です。 新卒一年目 常勤講師 新卒二年目 正規採用 この場合、新卒二 3 2023/10/03 21:46
- 年末調整 源泉徴収票の提出について 4 2022/06/16 22:17
- その他(社会・学校・職場) 小学校の非常勤講師の給料はいくらぐらいですか?(時給、年収) 4 2022/03/28 16:24
- その他(悩み相談・人生相談) 小学校の非常勤務講師が大麻所持で逮捕されたましたが小学校教諭も覚醒剤くらいやるもんですね? 3 2023/01/26 12:40
- 教師・教員 教員の皆様教えてください。私の彼氏は教員に向いてないのでしょうか。 私立の非常勤講師をしている彼氏が 4 2022/05/17 08:31
- 教師・教員 大学の非常勤講師になる資格について 8 2023/08/16 20:59
- 予備校・塾・家庭教師 夏から塾の講師になった者です。 夏休みに新しく入ってきた中三生を持たされています。 高校受験生を未経 1 2022/08/04 01:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
臨時の教員がいます。毎年更新をして3年もいるのですが同じ学校に何年も入れるのでしょうか?? 今年あた
学校
-
臨時的任用講師の継続について
中学校
-
常勤講師の依頼って
高校
-
-
4
教員の方いますか?意見ください… 常勤講師としての勤務を7/6からしませんかと、学校長から話がありま
教師・教員
-
5
ずっと臨時講師として働くのはダメですか?
小学校
-
6
なぜ講師が担任できるの?
その他(学校・勉強)
-
7
一年契約の常勤講師を同じところで3年連続、続けると無期限契約の専任講師になれるとも聞いたのですがほん
高校
-
8
【大至急】先週の金曜に小学校の講師登録をして、定時外である19時過ぎに教育委員会から電話が来ました。
学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公立学校の教師と 私立学校の教...
-
小学校で常勤講師、非常勤講師...
-
小学校教員を辞めて、非常勤講...
-
教師が異動した時に公立学校職...
-
教師が休みの日に学校の運動場...
-
道徳教育の研究
-
中学生です。 同じ学校の10歳上...
-
高校の男性教師と、シたいです...
-
先生が生徒に対して「お前」と...
-
教師が生徒を抱きたいと思った...
-
生徒とインスタ繋がってる教師...
-
男性高校教師の方に質問です。
-
教え子に恋してしまいました。
-
先生と二人で遊びに行くのって...
-
教師と生徒が見つめあって、教...
-
高校の男子教師は、自分の学校...
-
SNS へ悪口の投稿の質問
-
中学の教師です。 最近「やる気...
-
何々の手前 という言葉の使い方。
-
偏差値の高い公立高校の教師は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教師が異動した時に公立学校職...
-
小学校教員を辞めて、非常勤講...
-
現在社会人2年目で、小学校で常...
-
先生が授業放棄って法律的にど...
-
私の彼氏が今年の教採に不合格...
-
教師が学校休んで風俗行ったら...
-
公立学校の教師と 私立学校の教...
-
コネで高校教師になった人達。
-
教師はやっぱり海外旅行行く暇...
-
公立教師が休職して司法修習生...
-
教師の出張は約何時間ぐらいで...
-
講師と教師の違いは何でしょうか?
-
髪の色について
-
教員採用試験について 今年大学...
-
学校教師に求められるPCスキル...
-
【学校問題】公立の教師は忙し...
-
教師って勉強できない人の集ま...
-
教師は定年退職の歳を超えてい...
-
好きな女性の先生とメールでや...
-
小学校教員採用試験に合格して...
おすすめ情報