プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

4月から女子大生になります。

大学の友達作るためにXで
#春から○○大
って呟いたら何人かからフォローしてもらえました。

その中のある1個上の先輩(男の先輩です。)からDMがきて
「良かったら話しませんか?」
と送られてきたのですが、これは返信して良いのでしょうか?

同じ大学の先輩と仲良くなれるのは嬉しいのですが、安易に返信しない方がいいのかなーとも思います。今のところは、会おうとは思ってません。

A 回答 (6件)

そんなのに声かけてくるのは下心ある香具師しかいないぞ。


事件になりたくなければすぐに削除しなさい。
    • good
    • 2

そだね。



話しませんか、自体は返信しても構わないと思う。
ただ仲良くなろうとか、会おうってのは(どちらでも良いけど)義務でも無いし、
変な奴だった時に、大学に通うの気持ち悪くなるよね。

だから、話したいと言う気持ちがないなら無視しておいても良いと思うよ。

あと同級生ならともかく、現高3の子に連絡を取るとかって、
男の目線ではちょっときもいなって思います。
なんかの趣味の同じコミュニティとか、マッチングアプリならわかるんだけど。
もちろん、写真や文面が可愛いと感じたのかもしれないし、単に暇だから送っただからとかもあるかもですけど。
なんか君みたいな子を「釣ってる」感じもあるよね。
そんなの、snsに書き込む時点で、君自身にも誰かと繋がりたいとか自慢したいって言う下心感じるし、浮ついてる感じもあるし。
そういうのは感じ取って狙うのはあるかもね。

ざんねんながら、18歳は成人だから、今後もこの手のお誘いは定期的に来ますよ。
知らない人はもちろん中高の同級生とかからも。
宗教やマルチ、体目当て、異性はもちろん、同性からもアタックは来ます。

大学で出会う人は、ちゃんとした人が8割ですけど、そうでない人はなるべく避けて、無理な時は先生や親にも相談して、うまく対処するしかないです。
    • good
    • 1

怖ければ返信しなくて良いとは思いますが、返信しないんだったら、何でわざわざハッシュタグで「#春から○○大」って呟いたんだろうとは思いましたが。

    • good
    • 1

SNSでの「#春から○○大生」には、注意した方が良いですよ。

コロナで大学に登校できなかった頃、そのハッシュタグで「先輩」とつながった新入生が、カルトや悪徳商法の勧誘などのトラブルに巻き込まれて、大学が注意喚起をしていました。
SNSで「同じ大学の先輩」と名乗っていても、本当にそうであるかはわからないし(偽装はいくらでも可能です)、実際にその大学の学生だとしても、カルトや悪徳商法の勧誘は、勧誘する学生のほうにも悪意がない場合(洗脳されていて良いことをしていると思い込んでいる人もいる)もあるので、一見良い人に思えても、トラブルの元にならないとは限りません。
一般論として、まず公開の場でのリプやコメントでなく、いきなりDMを寄越してくる人には注意するに越したことはありません。
どうせ大学に入ってから、部活やサークルの新歓で先輩達とはいくらでも知り合えます。「#春から○○大生」というハッシュタグでわざわざ入学前の後輩を探して近寄るような人は、何らかの下心(ナンパでなく勧誘とかも)があると思っておくべきかと。
    • good
    • 5

返信してもいいでしょ。


でも、特に話したいと思わなければ、スルーしてたほうが無難だと思う。
これから入ってくる女子なら、早々に手を付けて優しく接する先輩という印象を与えてモノにできればラッキーだからね、フォローする人もいれば積極的に絡んでこようとする人もいるでしょうし。
    • good
    • 1

まぁまだ純粋な新入生を喰ってやろうと思っている人は多数いますからね。


先輩(しかも異性)と繋がるのは止めときましょう。
まずは同性の同級生と繋がるのが良いでしょう。新生活ですので、生き急がずに、のんびり生きましょう。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A