dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて入院した 消化器内科が中心の病院は 浴室がとても広いでした
4 5人入れる4階 と 銭湯 のような 大浴場の3階の浴室があって何の変哲もないと思っていた病院が意外でした
浴室を大きくすると病室の数が減ったり作る費用もかさんだと思うのですが なぜそうしたと考えられるのでしょうか

質問者からの補足コメント

  • 他の病院に入院したらどこも 一人ずつ入る小さな浴室しかなく 他は特殊浴の浴室になっていました

      補足日時:2024/04/22 15:49

A 回答 (2件)

介護する必要のある患者がいる時は 介護の人と一緒に入れるように


大きい所があります。 各病室にはシャワー設備のある処もありますが、感染のある人は個室でという事もあります。
    • good
    • 1

あります、あります


骨折で入院した総合外科病院は銭湯なみの余裕で、大阪市大病院はみっちみちのシャワールームのみでした。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A