アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

9条の2項は、自衛隊を持つために、必要な条文なんですか?

質問者からの補足コメント

  • そしたらなんで2項が必要なんですか?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/02 17:10
  • だから軍隊保有の可能性を残した、ということではないんですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/02 17:11
  • ん?どういうことでしょう?2項は自衛隊を持つために必要な条文なのか、そうでないのか、どっちでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/02 17:14
  • 戦争放棄するために戦力保持しない、といった文言が並んでますから、そのまま読んだら自衛隊が持てなくなるのでは?

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/02 17:45
  • 不必要な条文なら、2項はそもそも要らなかったんじゃないでしょうか?アメリカが2項を作ることを、要求してきたんでしょうか?

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/03 10:14

A 回答 (10件)

参考程度に。



自衛隊を持つために
必要な条文ではありません。

日本は国家の国有の権利、自衛権は放棄していません。

>自衛権(じえいけん)とは、
>急迫不正の侵害を排除するために、
>武力をもって必要な行為を行う国際法上の権利
国連憲章第51条で国家の「固有の権利」と
規定されています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%A1%9B …

>戦争放棄するために戦力保持しない
>といった文言

9条で言っているのは、簡単に言えば
ほかの国と問題、紛争が起きたとしても
戦争を解決手段にはしないよ
日本から戦争をすることはないからね
他国を攻めるのが可能な
武器や装備は持たないよ、です。

乱暴なたとえになり
また完全に一致するわけではないのですが
なにか問題が起きても
自分から他人に暴力をふるったり
おどしたりはぜったいにしないけど
自分がやられて、身の危険を感じたら
正当防衛としてやりかえすよ、
という感じです。

ただ戦争の場合、相手は国家。
日頃から見張って
いつでも対応できるように
しておかなくてはなりません。
だから自衛隊がいるのです。

憲法は簡潔に書かれ
また国際法も複雑なので
いろいろと解釈が出てくるわけです。
また憲法が施行されたときとちがい
現在では戦争の形が変わっているのも
大きな問題といえるでしょう。

こちらもご参考に。
日本国憲法第9条
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しく教えていただき、みなさん、ありがとうございました!

お礼日時:2024/05/06 20:39

憲法論議で現実と矛盾するなら国民投票で改憲したらいいだけ、理屈だけで解釈を整理できないものだってあるし、違憲の領域でも必要なことはあります。


これまで数日で作られた憲法をありがたく讃え敬い、矛盾に目を瞑った結果が今なんですよ。
    • good
    • 1

違いますよ。

そもそも2項が先にあって、その後にむりやり自衛隊ができたわけで。軍隊保有の可能性を残したいんだったら最初から2項自体作らなきゃいいんだし。2項は自衛隊を持つためには不必要な条文、だからこそ珍妙な解釈論が生まれたわけです。
 憲法ができた当時は本当に非武装で行けると思ってたんですよ。アメリカも日本の再軍備はさせたくなかった、だから2項をつくってがっちり軍隊の保有を禁止しました。ところが朝鮮戦争がはじまってアメリカの手がたりなくなってしまった。下手すると日本でコミュニストが活動を活発化するかもしれない、治安維持にはやっぱり軍隊が必要だよねとなった。だから2項を無理やり捻じ曲げて解釈して軍事組織を再編した。そのため発足当時は「警察予備隊」って名前だったんです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>戦争放棄するために戦力保持しない、といった文言が並んでますから、そのまま読んだら自衛隊が持てなくなるのでは?



だから、究極的には解釈論でしかないんですよ。そもそも憲法とは国家統治者が国民に対してどのように国の運営、立法活動を行うか自らの行動を律するためのものです。国民との信頼関係で成り立つものですが、国際的に何かを約束したものでも国として制限されるありません。では国を統治する者の使命とはなんですか?ということです。

国を統治するものは、国家の維持繁栄のために努力すること、国民皆の生命、資産、生活を守ることにあるわけです。前提として、国が未来永劫なくならないことがあるわけで、憲法はその当然の前提の中での国民とのやり方の約束ごとを述べているにすぎません。それなら、当然として国が物理的に攻撃を受けてるのに無条件降伏するとか、国民の命を守らずに攻めいられて国家が滅びることまで約束の範囲ですか?当然、前提として国がなくならない範囲でしか想定してないのは当たり前だと言えるでしょう。

国が他国にたいして、私たちは反撃しないという宣言なんて本来は頭がおかしな行動です。武力行使するくらいなら、国がほろんでもいいし、(一部の)国民が守られなくてもいいから、やられても武力行使しませんと言ってるようなものです。それは前提としての国が国であるための最低限の国の未来永劫の繁栄や維持のため、国民の生命財産を守る使命を最初から放棄してることにしかなりません。だから、憲法9条でいうところの武力行使しない、戦争放棄とはあくまで限定的な話であって、具体的には積極的な自国利益開拓のための手段の話であって、国としての自衛は当然必要でしょという話になるわけです。それが、自衛隊存在の正当性です。ただ、そうなってくると、どこまでが自衛かは解釈論になってはきます。

一方で自衛のための自衛隊必要だと言っても、自衛も武力部隊も実質的には同じものです。だから、海外からの見方をすれば、自衛隊と言ってるだけの屁理屈にも見えます。同盟国で海外協力活動する上でできないことが多いと、ただリスクの低い活動ばかりやって嫌なことをやらないフリーライダーみたいな目で見られます。本来国を守るために前線で生命を張ってる軍人はどの国でもその地位や活動は尊敬される誇りの存在であるのに、日本は国が屁理屈で存在させてる曖昧なものになってしまったことはよくないという考え方があるのです。実際、安倍政権時代に解釈論で活動範囲をかなり拡大してきた経緯もあります。憲法が、そうした国のために頑張ってる自衛隊員の地位、名誉、活動範囲を明確にしないのは、国の存在として矛盾するし、憲法がただの屁理屈にしかならないということからこの機にきちんと整理して存在を確かにした方がいいという議論から改正の話があるわけです。

よって結論からいうと、憲法は究極的にはあくまでただの紙切れです。日本という国が国としての本質的な意味での存在義務を果たすなら、憲法がどうであってもコントロールできない他国からの自衛は必要なのは当然で、それをいかなる場合でも不要だとかいう人(頭のおかしな人以外は)はいないでしょう。

仮に、あなたはこれまで犯罪の被害者になってないから警察に、明日から貴方は何があっても警察が貴方からの被害届だけは受理しませんと決定して宣言してもいいと思いますか?家に一回もドロボーが入ったことがないから、家の鍵はつけませんとか近所に宣言してもいいと思うバカはいませんよね。
    • good
    • 1

No.5です。



> そのまま読んだら自衛隊が持てなくなるのでは?
先にも書いたとおり、
一項の記述内容は、自衛権を否定するものではない、
と言う解釈から、自衛隊が生まれています。

それよりも、
集団的自衛権の容認、敵基地攻撃能力の保有、
これを可能とする方が、逸脱した憲法解釈の結果です。
自衛隊の存在よりも、大きな問題を無視しています。
    • good
    • 1

No.4です。



> そしたらなんで2項が必要なんですか?
一項を達成するため、戦力たる軍隊は持たない、と書いています。
文章をそのまま理解して良いです。

代議士が「失言」すると、言葉通りの解釈を「誤解」と言いますが、
憲法の文面はそんな意地悪が無いので、
文章をそのまま理解して良いです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

いいえ。



一項の記述内容は、自衛権を否定するものではない、
と言う解釈から、自衛隊が生まれています。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

あれ?すみません…。


質問者さんに回答したつもりが、回答者さんに返信してしまいました…。
    • good
    • 0

第 9 条 日本国民は、正義と 秩序を基調とする国際平和 を誠実に希求し、国権の発動 たる戦争と、武力による威嚇 又は武力の行使は、国際紛争 を解決する手段としては、永 久にこれを放棄する。

② 前項の目的を達するため、 陸海空軍その他の戦力は、こ れを保持しない。 国の交戦権 は、これを認めない
>自衛隊を持つために、必要な条文なんですか?
いいえ、むしろ、この2項に違反してないかを長年論争中です。

自衛隊は、日本の軍隊というのが、諸外国の認識です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

憲法がいつ公布されたか知っていますか?


その当時は自衛隊などありませんが。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A