dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイエット【脂肪燃焼】目的でエアー縄跳びを始めました。両足飛びはキツイので片足づつ飛んでますが効果は変わりませんか?

A 回答 (2件)

効果は落ちます。


片足では跳ね上がる高さが低くなりますからね。

手摺や壁に手を ”触れる” ようにして両足で跳ぶようにしてみましょう。
握らなくても楽に跳べるようになりますよ。

・・・

映画やドラマでボクシング選手がジムで片足ずつ跳んでトレーニングしているのを見て勘違いされていると思います。
あれはリズム感をつけるためのもので、筋力トレーニングではありません。
    • good
    • 1

ぇ?問題ありませんけど?



どちらにせよ半年もしないうちに有酸素運動としての体脂肪減少効果はほぼ無くなりますし(大凡2~3ヶ月程度)
きつくて続けられないより
多少楽でも継続的に続けれる方がよほどマシです

実際のところ縄跳びってヒザに負担が結構来るので、長期的にやるのはオススメできんのですよ(ジャンプってヒザ使うからね)
若いうちなら兎も角、そのうちヒザ壊して歩くことすら出来なくなりますから
やるとしたら週4~5日程度(若けりゃ週6でもいい)の方が良いです


そんで基本的に、最低限の心肺能力を手にしたら
有酸素運動は止めてその時間を筋トレに回した方が、最終的な効率は高くなります
(初期だけなら有酸素運動の方が効率は高い)
理由も原因も書けますけど
多分解説なんぞいらんだろうから端折ります
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A