dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【大人になって分かったこと】子供の頃はこんなダサい帽子をどこで買って被っているのだろう?と運動会に来ている友達のお父さんがいましたが、大人になって、あの帽子は企業からプレゼントされたもので、ダサすぎて被らないが運動会は暑い。一回被って汗で臭くなったら捨てようという帽子を被って来ていたので、アイルトン・セナみたいな赤いキャップにDr.スランプアラレちゃんみたいな金の羽根が生えたケバケバしいF1レーサーかよっていう帽子を被って来ていたのだと気付きました。

釣具メーカーのダイワ?の帽子とかも企業からタダで貰った粗品で、1回被って捨てる用なのだと思いました。

こんな大人になって分かったことを募集します。教えてください。

A 回答 (1件)

大人になってわかったこと。



大人になるとみんな立派になって人間的にもきちんと成長し正しいことが何であるか悪いことが何であるかちゃんとわかるようになる。
と思っていましたがそれは嘘であるということがよくわかりました。

自分で何が正しくて何が正しくないか学ぶこと、人間とは何なのか人生とは何なのかしっかり学ぶことができない人は大人になっても子供のようなことをする子供のようなことを言う。

どんなに会社で儲けてもどんなにお金を儲けても人間として間違った人間は自分を直そうとしないといつまでも間違ったまま子供のままだと言うことを学びました。

だからこそ政治家が悪いことをしたりするわけです、


大人になってみんな立派になるんだったら、そして会社に入って偉くなればみんな立派になるんだったらそういう人たちが悪いことをする事は絶対にありえないわけです。

政治家だろうがどこの社長だろうが人間として学んでいない人間は子供と同じやってる事は子供と同じなんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2024/05/29 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A