アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

通勤の往復で、朝夜3駅ずつ、
計6駅・早歩きで計1時間(距離の検討がつきません^^;)
ここ1ヶ月(平日のみ)歩いています。

基礎体力があまりなく、風邪などはあまりひかないのですが、
疲れやすかったり、筋肉がどんどん落ちてしまっているので体力を付けたいと思っています。
また、体がものすごく硬いです。

目的は「体力をつけること!」なのですが、
帰るともうへとへとで、料理や洗濯をする力がほとんど出ません。
ただ、食欲はしっかりあります。
睡眠もたっぷり取っています。

もう少し歩き続けたら、体が慣れてくるんでしょうか?
続けた方がいいのでしょうか?

この1時間ウォーキングを続けた場合の「メリット」「デメリット」を教えていただけると助かります。

質問ばかりで申し訳ありません><

A 回答 (11件中1~10件)

ウォーキングよりもランニングです。

90分のウォーキングのエネルギー消費量は、30分のランニングと同じです。ですから週に2-3回30分のランニングを実施すればよいでしょう。そのときは、必ず、空腹時に実施してください。食後運動すると胃腸を傷つけます。また、体が硬いのでしたら、背筋・腹筋をお勧めします。詳しくは小山内博先生の著作で。なお、ランニングは息がちょっとゼイゼイするくらいの負荷をかけた方がいいです。また、ランニングの後は冷水かぶりがよいでしょう(副腎を鍛える)。お風呂で温まったあとでも冷水かぶりは有効です(桶で7杯かシャワーで1分以上)。冬はつらいですが、おどろくほど健康になります。なお、背筋の次にに腹筋は実施します(詳しくは上述の本で)。そして背筋の実施方法にもコツがありますので、自己流は駄目ですね。
    • good
    • 3

N0.7です。



少し追加します。体力増進が目的の運動は、週に3日以上なら、じゅうぶん効果を期待できます。できれば中3日以上はあけないほうがいいのですが、これまで運動してこなかった人なら、週1日や2日でも、それなりの効果はあります。

ですから、雨の日や体調が悪い日は、気軽に休んでしまってかまいません。がんばりすぎて疲労が蓄積していくと、逆に体力が落ちていくので、週に1日や2日は、むしろ休養日があるほうが効果的です。
    • good
    • 2

>るともうへとへとで、


原料目的ではないですから.負荷のかけすぎです。運動選手ではないのですから.常に8割で。ただ.週2日も運動しない基間があるから.効果が出にくい面もあります。

>体がものすごく硬いです
柔軟運動をしないと.変な筋肉の発達があって肉離れなどの原因になります。柔軟運動をしてください。なお.ラジオ体操は極限運動であって柔軟体操ではないです。テレビ体操のほうが柔軟運動が多いです。

>平日のみ)
3日運動しないと効果がなくなります。2日もしない基間があるということは.効果が薄いです。

具体的内容は8番の方が書いているので略。

注意点として.私の内容は健康な人に限るという条件がつきます。
骨・心臓・腎臓・肝臓等の障害がある場合には病状が悪化します(体力がおちたとぼやいていたら癌で1年しか生きられなかった)ので.旧に体力が落ちた場合には医師の診断を。
    • good
    • 0

エクササイズウォークを一日1時間、週に5日しておられるのですね。


で、「へとへと」
それでも続けておられるのですね。

>続けたほうが良いのでしょうか?
はい、続けたほうが良いですとも。体を動かすのはとても良い事です。
でも、こんな風に考えて見られたら如何でしょうか。

「自分自身が立てた目標なり計画なりは是非達成しなければならない」という強い意志をお持ちの素晴らしい方のようですが、それを一旦さらりと捨ててしまうのです。

そして次のやり方を優先させて見るのです。
1)疲れたら1駅だけ、または2駅だけとか、臨機応変な距離を歩く。
2)それでも気分が乗らなかったら途中スーパーで買い物したり、本屋に立ち寄ったりする。
3)全く歩かないズル休みの日が平日にあっても良い、と決める。それも計画的にきっちり入れるのではなくて気分で決める。
4)然し歩く時はダラダラ歩きではなく、仮に短い距離でもエクササイズウォークにする。

一時間ウォークと決めておられるようですが、体調は日によって大幅に異なります。なのに一律に一時間と決めたのは良くありません。上記の1)~4)にかかわらず体調が良くて時間があるなら逆に二時間ウォークでも二時間半でも良いじゃありませんか。私はジョギングですが、体に意見を求めてからその日の時間を決めますし、それすら途中で変更します。

これできっと「デメリット」がなくて「メリット」ばかりのエクササイズになります。

体が硬いとの事ですが、その解決にウォーキングは期待されるほど役に立ちません。
その為の運動はラジオ体操やそれに類する各種の体操的運動がありますが、柔軟性を一番高めるのは「正しいやり方によるストレッチ」です。これなら間違いなく期待に応えてくれますよ。
    • good
    • 1

確実なことは言えませんが、すでに1か月続けているのに、食欲はあって睡眠もたっぷりとっているということですから、体力アップのためには、最適の運動量になっているのだと思います。

通常、仕事や何かがあって、なかなかヘトヘト感を感じる運動を続けられないものですが、体力を効果的にアップするためには、多少のヘトヘト感があるくらいの強度の運動が必要です。体力アップというのは、自分がらくにできるのと少しだけきつい運動をしたときに、身体がそれに適応しようと必死になる現象を利用するからです。らくらくできる運動は、けがや病気が起こる可能性が少ない代わりに、体力アップの効果はごくわずかです(体力維持にはなる)。

ただ、強度が強すぎると、疲労感が増して続けられなくなったり、故障が起きます。恐らく、通勤を利用しているために週末は休むのが、ちょうどよい疲労回復になっているのだと思います。

デメリットは、日常生活に支障がでることでしょうね。それが仕事みたいなプロスポーツ選手や学生でないと、なかなかそこまで身体に負担がかかる運動はできません。仕事や家事に支障がでるからです。

トレーニングの効果が現れるには、3か月くらいは必要です。がんばって続けてみてください。ただ、あまりにも疲労が強くなったら、ためらわずに一時休むか、往復でなく片道だけにするなど、強度を落としましょう。無理をすると長続きしないだけでなく、足腰の不調や内臓疲労による病気など、障害が起こっています。けがや病気になったら、直すまでに時間がかかり、それまでの苦労が水の泡になってしまいます。
    • good
    • 1

健康のために歩くよりも、いかに周りの景色を楽しみながら歩くか、それが決めてだと思うんです。



誰もいない、住宅地から離れた場所であれば、好きな歌を口ずさみながら歩くと気持ちが晴ればれとするかもしれません。
好きな花や、公園の木々に挨拶するような気持ちで歩くと、風景が自分を出迎えてくれるような気がするときがあります。
どうぞ、歩くことを楽しんでください。
    • good
    • 0

私も最近、毎年どこかしら壊して入院している私を心配して下さったお隣さんに勧められて、毎日一時間歩く様になりました。


これが、とっても気分爽快!
恐らく、今までかなりの運動不足だった事と、一人じゃないのと、その方のアドバイスで、
「ハァハァなったり、呼吸が乱れない程度の速度で歩く」
様にしているからだと思います。
その方も気を遣って下さって、最初は30分からスタートしました。
無理をすれば続かないし、嫌になるでしょう。
一人だと退屈なので、自然と速度も速くなるものですので、お一人で歩かれるなら、ゆっくりした速度を心がけては如何でしょう?

これは個人的な事で恐縮なんですけど、私はこの一週間で、2キロ体重が落ちました。
食欲はアップしたのに、です。
新陳代謝の問題でしょうが、気分はいいし、ウェイとコントロールは出来るし、引き始めの風邪は治るし、で、もう、止められません。
ohanahanaさんも、とにかく無理をしない程度に、是非是非続けられては如何でしょうか?
水分の補給もお忘れなく。
    • good
    • 0

ウォーキングでもランニングでも何でもそうですが、やり始めの頃はやる気満々で頑張ってしまいがちですよね。

でもそれで疲れてしまっては意味がありません。まずは自分の体力に合った距離、時間を決めて、無理のない運動が一番です。

昔インストラクターに言われたのが「走るのでも歩くのでも最初から頑張ろうとせず、ダラダラやるくらいがちょうどいい」とのこと。頑張る気持ちはとてもよくわかるのですが、急に運動してしまってその分他のことが出来なくなってしまうのでは本末転倒です。

まずは1時間のウォーキングを半分にしてみて、それからどんどん距離を伸ばしていってはいかがでしょうか。また歩く速さもせかせか歩くのではなく、ゆったりと歩くくらいがちょうどいいと思います。だんだん体が慣れてきたら少し速めに歩いて、自分で調節していってみてはいかがでしょうか。カロリー消費が表示される万歩計をつけながらでもいいと思います。

また体が堅いとのことですが、これも毎日少しずつストレッチしたりするだけで随分違いますよ!ストレッチも急にするのではなく、前屈を10回息を吐きながらゆっくりやるだけでもいいと思います。要は少しずつでも毎日の積み重ねが大事だということです。頑張って下さい!
    • good
    • 0

ジョギングを提唱した人がジョギング中に死亡したというエピソードをご存じでしょうか。


「過ぎたるは及ばざるがごとし」と言われるように、何事もバランスが肝要かと思います。

運動をした結果疲れ切ってしまうのでは、意味がないように思います。恐らく筋肉にも循環器(心臓、肺など)にも良い結果をもたらしてはいない事でしょう。
対策としてはエネルゲンやアミノバリュー、903といったサポートドリンクを運動前に摂取する、歩く距離を3駅から2駅に短縮し、同じ30分(難しいようなら1駅20分でも良いでしょう)で歩くようにする(速度を落とす。早く歩けば良いというものではないです)
運動の前後のストレッチも必ず心がけましょう。
運動をすると筋肉は熱を持ちます。筋肉痛があるようならそれは適切な運動方法ではないです。

ラジオ体操第一だけでもきちんとやるとかなり良いです。

食事は野菜を中心に、脂質や蛋白質などもバランス良く摂取する事を心がける(考えるの面倒!という場合は圧力鍋を買って来て7種類程度の野菜-人参、白菜、キノコ類、ジャガイモなど-や鶏肉を適当な大きさに切って薄味で煮たスープを作り、朝晩は必ずこれプラス何かを食べるようにする)という事でしょう。
外食、特にラーメン系ファストフード、コンビニ弁当のようなものは極力避けるのも方法です。

いずれにせよ、バランスのとれた生活を無理なく継続的に続ける事、だと思います。
    • good
    • 1

>計6駅・早歩きで計1時間(距離の検討がつきません^^;)



5~6kmというところでしょうか。

歩き続けていればそのうちに筋力や体力もついてきます。骨そしょう症の心配も少なくなります。
ただ、最初からあんまりがんばらずに少しずつ距離をふやしてゆくのがよいかと思います。
ただ、関節や軟骨が磨り減るというデメリットもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5~6km、結構歩いてますね!
少しずつ増やしていけるように頑張ります。
ご回答ありがとうございました^-^

お礼日時:2005/05/17 10:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事