dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

左の随伴で定義するか、左の転置と右の共役で定義するかで複素部の符号が変わるとおもいますけど、片方の定義に従ってればいいんですか?どうすればいいんですか?

A 回答 (2件)

> 逆に何をしたら矛盾が生じますか?



「矛盾」って言葉が、話の流れにそぐわない感じはするけど...

一連の計算の中で
左の随伴を使って定義した内積と、左の転置と右の共役を使って定義した内積
を混ぜて使うと、話が変になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます~。わたしもそうだと思いましたʕ•̀ω•́ʔ✧
ありものがたりくんと同じ意見で嬉しい。

お礼日時:2024/05/29 16:50

どちらの定義を使ったか、明らかにすればいいんです。


他人が書いたものなら、その部分を読んで確認する。
自分の文章なら、明示的に書いておく。
どっちでもかまわないけど、どちらだか曖昧ではいけない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

逆に何をしたら矛盾が生じますか?

お礼日時:2024/05/29 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A