dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最悪です。
派遣社員です。最近新しい業務が増え残業が必須になりました。
1人では回らない量です。
2人でも回らないんですが、自分以外のもう1人の同じ派遣の女子が来月平日に有給3つ取りたいと言ってきました。
もう旅行は申し込んでると言ってます。
なんで旅行行く前に相談しないのか腹が立ちます。
上司の社員はみんな派遣がやる雑用の仕事は関心がなく有給取るのは全然気にしてない様子で自分だけイライラしてます。
おかしくないですか?

A 回答 (4件)

イライラしてる方がおかしい。



派遣でしょ?
ま、お金払われるなら、ちょっと残業は我慢して、自分自身で1日やれる事を精一杯やるだけですよ。
終わらないのは正社員の管理の問題です。有給の件も含めてね。

それで文句言われる会社なら移動すれば良い。
    • good
    • 0

シニアです。


・あなた様には、もっと、クールになって頂き、過剰に、責任を負おうとはなさらないでください。 あなた様も、もう一人の方も、全く悪くないです。

① 派遣社員に対して、契約上、かならず指揮権者が定めらてれいます。有給休暇を許可するかどうはか、その方の判断です。
② あなた様に、残業を指示するのも、その指揮権者です。 

あなた様が、「無理して一人で頑張ること」は、派遣先からは感謝されるかもしれませんが、対価は「超過勤務手当」だけです。

それが、割に合うかどうかは、またあなた様のプライベートな事情をご自身で判断して、遠慮なく、
 「今日は、都合が悪いので、残業は1時間だけにしてください。」
 「今日は、残業はできません。」
と、指揮権者に言ってください。

 問題を解決するのは、あくまでも、派遣先の指揮権者です。

あなた様が、無理して頑張ることは、かえって悪い前例となります。 指揮権者は、自ら解決するべき課題から目を背けることができて、職場の改善にもつながりません。 今後も、同じ問題が再発し、あなた様は苦労することが繰り返されます。

指揮権者は、↑のように、あなたを仕向けてくると思いますが、あなた様は、あなた様のご自身の都合を、きちんと主張してくださいませ。
    • good
    • 0

その職場の労務規定に沿っている有休申請なら、その派遣女性はおかしくありません。


責めるべきはあなた方現場の人間を監督しているマネージャーや、もう少し上の管理職、経営陣です。
回らない労働量を与えている職場がおかしいです。
問題を報告するのも現場の業務のひとつなので、それを上長に相談して改善要求しないのであれば、あなたもおかしいです。

子持ちVS独身もそうですが、この手の話で労働者同士が争うのはお門違いですし、まったく無益です。
働きやすい環境はみんなで作るのです。それが自分にも返ってくる。
弱い派遣同士で潰し合ってどうすんの。
    • good
    • 0

気持ちはわかるが、向ける矛先が違うと思います。




>旅行行く前に相談しないのか腹が立ちます。

貴女が腹を立てる事ではないし、旅行の予約をする(日程を決める)前に相談(有休申請)をしても結果は同じだと思います。


>1人では回らない量です。2人でも回らないんです

問題はここでしょう。
派遣会社の担当者と相談して、派遣先企業へ改善を要求して貰いましょう。

結果として派遣の増員になるのか?社員と業務を分担する事になるのか?他の改善策が出るのか?わかりませんが、改善しなきゃ何も変わらないとおもいます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A