「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

日本銀行と金融機関(銀行)の関係で、
マイナス金利政策の効果の説明で、
” 預金をしている銀行が日銀に金利を払うことになるため、預金の引き出しを促し、企業への貸し出しや投資を増やして市場を活性化させる”とあります。
日銀に金利を払うくらいなら、預金の引き出しをしたほうがいい・・
銀行が預金の引き出しをしたいと思うのは、金利をつけてくれるからですか?
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • >日銀に預け金を支払うことを避ける
    のは、金利をつけて預けなければならないからですか?
    金利が発生するのが嫌なら、何もしなければよいのではないでしょうか‥

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/02 18:35
  • >日銀から借りたほうが儲かるので、預金者への利息を付けない
    というのなら、日銀はそれを許すのですか?
    何か条件を付けたりはしないのですか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/02 18:44

A 回答 (6件)

No.1です。



> 金利が発生するのが嫌なら、何もしなければよいのでは‥
金利が発生するのが嫌なので、その要因となる預金を引き揚げる、
という事になります。
    • good
    • 0

考え方が古いのです。


太平洋戦争でも、日本は大艦隊巨砲による夢を追っていました。
すでに飛行機の時代になっているたのに。
金利を安くすれば、付加価値を製造する事業者にとっては資金調達が容易になり、その事業に雇用される労働者が増加して、全体に利益が分配される。それに投資するなら、問題ありません。
投資ではなく投機(筋)が問題なんです、株に例をとれば
株価の上下変動にかかる情報さえあれば、現在はAIを駆使して、株が上がても、下がっても、利益を得ることも可能なんです。
元の金額が大きければ利益の%は同じでも、現実の額は大きくなります。
投機筋はそれを利用しています。
〇〇ミクスも、トリクルダウンどこらかソロ?ダウンすら実現しなかった?。
市場で余った金は付加価値の再生産より簡単に利益が得られる、投機筋に回った、これが見抜けなかった、日銀だけで対処できる問題ではありませんでした。
    • good
    • 0

>日銀はそれを許すのですか?


好景気を生む事が目的ですから、その方がいいという判断です。

それと、マイナス金利なら、日銀が所持している国債の運用がしやすいそうです。こちらが主因かもしれません。
    • good
    • 0

その見方もありますが。

もう一つはその逆で

日銀から金融機関がお金を借りるとお金がもらえるのがマイナス金利です。普通はお金を借りると利息分を負担しますが逆の利息としてお金がもらえるんです。だから、その金融機関は余裕がありますから、一般人が低金利のローンが組めます。それでも金融機関は儲かります。

しかし、一般人の預金より、日銀から借りたお金の方が儲かるので、預金者への利息は付きません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

マイナス金利=預金すれば預かり手数料を取られる。


金利が付くはずありません、預金しなければ手数料がとられないだけです。当然手数料額は預金の額に比例しますね、金利の計算とと同様に・・・。
参考
本当に市場が活性化するの?
先日東京のマンションの値段が高騰している原因が投機筋の資金が流入している。
金利が安ければ投機筋、資金調達が容易になりますね。
マイナス金利で利益を得るのは、お金を動かすだけで利益得る投機筋といわれる人だけなんです、多くの労働者を雇う必要もないため、トリクルダウンも期待できません。
異次元緩和、〇〇バズーカーなんてもの10年以上も続けるものではありませんでしたとさ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

預けて手数料を取られるくらいなら、何もしないほうがいいですね。
借りたほうが得なので、不動産に投資している人が儲かるのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/02 18:38

> 銀行が預金の引き出しをしたいと思うのは、


日銀に預け金を支払う事を避けるためです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A