dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

There is no evidence that people have any biological need for music,
yet throughout history and in all parts of the world,people have everywhere and always had music.のthroughout〈history and in all parts of the world〉として歴史そして世界のあらゆる場所を通してとしてはだめですか?

A 回答 (2件)

提示された訳文だと、はしょりすぎた感じがします。



原文ではふたつに分けられています。
素直に原文どおりに
時間軸の歴史(昔からあったこと)と
地理的な分布(世界のすべての地域にある)
に分けるのが正しいと思います。

そのあとの文でも
>have everywhere (地理)
>always had (歴史)
とふたつに分けられているからです。

また提示された訳文では
原文にある in が消えています。

「歴史を通じ、また世界中のすべての地域において」
といった感じに訳せるのではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

理解できました!

お礼日時:2024/06/03 21:07

throughout ..in all parts of the world で「世界のあらゆる場所を通して」と解釈するということですね。



throu inと前置詞を重ねる意味が普通の人には分からないと思います。
普通の人には意味が取れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/06/03 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A