dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何か一つでも自分の信念として、自分軸を持つにはどうしたらいいのでしょうか?

軸もぶれっぶれで、自分はこう生きようという軸が無いし、感情がブレるし、戸惑い、彷徨いながら生きている感覚があります。

ただただボッーと生きてるんですよね。だからちっとも内面が成長していかないし、そんな自分が嫌いで嫌いで仕方ありません。軸なんてなくてもいいじゃないかと思う方もいるかもしれませんが、自分の価値観として、自分軸がある人はかっこいいし、逞しいし、人間的に魅力があり、強く人生を生きていけるような気がするんです。

どんな困難にもイレギュラーにも、立ち向かっていける、他人に惑わされない、何かひとつ自分としての軸を持つにはどうしたら良いのでしょうか?

質問を変えるならば、皆さんが思う、どのような軸がある人はカッコよく映りますか?

どんな意識を持って生きていけば自分軸を持つ事ができるのでしょうか。

A 回答 (1件)

無我の境地。


我が身、我が五感(眼耳舌身意)から生じる感覚、感情を平に、他人と自分の差を無くし、全ての差を意識せず、の心境になると、自ずと強い軸、芯が生まれ、何者にも左右されず、他人に影響を与える存在になる教えが、般若心経の「空」の世界にあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真面目に答えて。こうゆう訳のわからない気色悪いコメントやめて

お礼日時:2024/06/03 00:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A