dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ガソリン車に乗ってます。

淡路の高速(神戸淡路鳴門道)ってアップダウンが多いのですが、燃費走行について教えてください。

1 下りで12キロくらいまで加速し、登りは惰性で走行後に、80キロくらいまで減速するとアクセルを踏む。

2 オートクルーズ機能で100キロで走る。

どちらが燃費良いのでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

原則はフットブレーキを使用しない。


そのためには車間距離等に余裕を持って、その必要がないであろう運転。
下り坂で重力による加速では高速になって空気抵抗が増加しても、燃費には無関係。
オートクルーズでも、高速道路ではどうかわからいませんが、通常行動では下り坂でブレーキランプ点灯もあります(フットブレーキ使用?)、状況が許せば解除していですね、万能ではありません、車間距離、一定速度の保持だけが目的です。
空気抵抗は速度の二乗に比例するのと同様、慣性エネルギーも速度の二乗に比例します、差し引きして考える必要も?。
    • good
    • 0

一般的にはオートクルーズの燃費が良いですが、経済運転が煩わしくなければ更に良い燃費走行も可能です。

その方法は、
1.下りで加速、登りは惰性を繰り返す(登り途中の加速はしない)
2.登り途中で加速しなければならない坂なら、登りになる前に加速しておき惰性で登り切る
3.2の走行ができない場合は定速(80km/hとか100km/hとかで)で登り、登り途中の加速はしない
この方法は他車の円滑な走行を妨げない範囲で行って下さい。
    • good
    • 0

そもそも、選択肢は、2しかない


100キロではなく、80キロぐらいで走っている方がよい

1は、論外であり、渋滞を引き起こす原因となる運転であり、自己中心的な運転である
仮に、1があなただけよくなったとしても、渋滞を引き起こし後続車の燃費が悪くなるだけである
    • good
    • 0

後方の気流による抵抗が速度の2乗比例で、これが 60km/h を過ぎると支配的になります。

またほとんどのクルマは 60km/h あたりが燃費が一番良くなるように作られているので、これから乖離するほど燃費は悪化します。

燃費を気にするくらいなら 80km/h でオートクルーズしましょう。
    • good
    • 0

定速走行しているトラックに付いていくのが一番良くなる

    • good
    • 0

その二択なら2


スピード出したり落としたりは渋滞の元でかなり迷惑

仮にあなたの車の燃費が良くなったとしても周りの車の燃費は悪化します。
よって1は総合的な燃料消費量が爆上がりします。
    • good
    • 1

そんなに速度てもらったら


大迷惑だし、事故誘発しますわ
絶対に止めてね
    • good
    • 0

2。


1は渋滞を誘発する迷惑運転。
    • good
    • 0

燃費に一番影響があるのは、スタートから加速して一定速になるまでです。

すでに、一定速になっている高速では、どちらでも誤差の範囲です。
燃費計の平均燃費をリセットしてから、その区間を走行すれば、区間燃費が分かります。
    • good
    • 0

下りはエンブレが効かないぎりぎりの所までアクセルを踏むのが鉄則です


速度が上がると空気抵抗も上がるため燃費には大敵
登りは一番下から徐々にアクセルを踏んでいき、目標速度まで落ちたらそれを維持するだけアクセルを踏みます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A