dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在転職して3ヶ月目の会社で働いている22歳男です。

今年の2月から約2年務めた物流会社を辞め別の物流会社で働いています。現在2社目なのですが1社目辞めて転職した理由としては給料が低すぎるのと体力仕事ということや
主に会社の環境(人手など)後は他の職種も見てみようと思い辞めました。

仕事を探している中で物流意外にもいくつか気になる職が色々あってその中でもアパレルが好きなのでチャレンジしてみようと思い1社受けたのですがダメでした。その時にはもう1社目を辞めて1ヶ月ほど経っていて少し焦りもあり休みと給料が増える物流会社を受けました。すんなり内定を貰えて現在に至ります。日々働いていてやはりやりがいもなく前ほど体力仕事は無いですが同じ20代は自分ともう1人しかいないし特に話が合う人もいません。

転職してよかったなと思うのは今のところ人手が前の会社よりは足りていて給料が上がったことくらいです。

今になってもう少しアパレルや他のやりたい職を受けてみるだけ受けたらよかったのかな〜と後悔しています。自分の性格的に未経験の職にビビってしまって…勿体ないことしちゃってるのかなと。

お金も大事だけど他にも大切なことがある事に気が付きました。ですが短期での転職はやはり良くは見られないよなと思い悩んでます。どうしたら良いでしょうか。

A 回答 (1件)

うーん。


私も若いとき何度か転職したけど、20代前半の仕事はとても大切なのです。
これが25歳になってしまうと、第2新卒というか25歳くらいまでは未経験
募集しているところも多数あるけど、まともな企業ほど未経験なんて募集しません。

アパレルはややブラック業界です。高離職率、土日休めないなど。
条件が甘い求人=ブラックだと思って間違いありません。
募集条件が厳しいところほど、ホワイト企業です。

A社
30歳くらいまで未経験可
アットホームな会社です。
30歳○さん、年収500万、35歳○さん650万
中途入社率80%以上、

B社
IT業界でマネジメント経験のある方
TOEIC8500点以上、3カ国語話せる方
AWS構築・・・
年収は書いてない


この場合は間違いなくB社の方が好待遇で休みも多いです。

お金より大切な物はたくさんあります。
人間関係、職場の居心地、通勤時間(拘束時間)

あとは自分で挑戦したいなら起業もお勧めです。
私はブラック企業と裁判したりして、疲れて、雇われるのが嫌になりというか
転職はできるとは思うけど、自分より優れた人はたくさんいるのでまともな会社ほど
自分は採用されないどころか、書類落ちだからです。

独立してよかったです。
あと金を稼ぐ手段は働くだけじゃないんです。これ重要です。
労働者は経済で書くと底辺です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A