dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タコ足配線って何なのでしょうか?延長コードを使う事と何が違うのでしょうか?
タコ足配線の意味をネットで調べてみましたが私は馬鹿なので理解出来ませんでした、、、

質問者からの補足コメント

  • 6月11日以降にこの質問のベストアンサーを選びます。回答者様が回答を入力して下さっている最中に私がベストアンサーを選んでしまい回答者様が回答が出来なかったという事にならないようにするためにベストアンサーを選ぶ日を補足に書いています、、、

      補足日時:2024/06/08 14:54

A 回答 (13件中11~13件)

タコは8本の足があるので一つのコンセントから二口や三口


の延長コードでさらにそこから足(線)を増やすのでイメージ
としてタコの足みたいってことでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/08 22:14

タコ足配線は、一つのコンセントからタコの足みたいに沢山のコードが伸びてる状態。


延長コードは名前の通りコードを延長する道具。
もちろん延長コードに沢山繋げればタコ足配線となる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/08 22:13

延長はコンセントに届かない


機器を繋げるもの。
蛸足はひとつのコンセントに
幾つもの機器を同時に繋ぐものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/08 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A