dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

白内障手術単焦点レンズの選び方について
遠方にするか、近方にするか迷っています
どちらかよく使う方を選んでくださいと言われるのですが、どちらもよく使うのでどう判断していいかわかりません。ネットで説明を見ても帯に短し、襷に流しで同じようなことばっかり書いてあって余計に迷っています、白内障手術した方で詳しい方その他詳しい方おられましたらどんなことでもいいので教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 追記
    ★仕事はスーパーで品出しをやっています。

      補足日時:2024/06/09 21:03

A 回答 (11件中11~11件)

白内障ではありませんが、先日、NHKで眼鏡をかけてる人の80%以上がレンズが合っていない。


その人たちは遠くで合わせているので合わないと言ってました。
その中で2~3mで合わすのがいいと言ってました。
白内障でも同様だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

白内障の眼内レンズは遠方、中間、近方とあるらしいですが2〜3mの距離と言うと、レンズの中間にあたるのでしょうか・・
つまり、中間が合わせやすいと言うことでしょうかね?

お礼日時:2024/06/09 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A