dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学で学んだことが実際の仕事に役立ったことはありますか?

特に経営学部、商学部、経済学部、法学部など社会科学系の学部を出た人にお聞きしたいです。
一般論ではなく、経験ベースの話が聞きたいです。
ぜひお気軽にお答えください!

A 回答 (6件)

旧帝のとある大学の経済学部を卒業しました。



大学で学んだことが社会に出て直接役に立った事?
まったくありません。

これは絶対役に立たないだろうと思っていた麻雀は
営業関連部門に配属されて約40年にわたり
コミニュケーション・ツールとして役に立ちました。

ゴルフを学生の頃からやってた人は随分良い目をした
ようです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

とても参考になりました。
遊びの方が役に立つっていうのは皮肉なものですね(笑)

お礼日時:2024/06/14 13:54

ワタシは理系ですが。


教養として、経済学、法学もやりました。


○法的なモノの考え方、てのは 
 役に立ちましたね。 
 法は常識によって作られています。
 だから常識でおかしいものは、法でも
 おかしい場合が多いのです。

 サラ金、高利貸し。
 その利息は常識外れ。
 法的にも無効じゃないか、と調べたら
 無効だった。


○経済の基礎知識がないと、経済ニュース
 が解りません。
 円高って何?
 何時200円になるの?
 これを、真面目に聞いた自民党の議員が
 いたそうです。
(竹下登元総理談)

○大きな経済の流れを知っていると否とでは
 株の儲けが違ってきます。

○会議、雑談などの役に立ちました。

○資格試験の勉強に役に立ちました。
 電気などの資格でも、法令が出て来るんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
教養としては、とても役に立ちますよね。

お礼日時:2024/06/14 13:56

経験上は、大学で学んだ全てのことがビジネスで役立っています。


ポイントは、学ぶ前に役立つかどうか考えるのではなく、役立つように学ぶことです。大学は、その機会です。
たとえば、小学校で九々演算の暗記をします。この時に将来役立つか考えた小学生はあまりいないのでは。むしろゲーム感覚で暗記したのでは?
経験ベースの話と言っても、単なる知識は、そのつど調べます。調べる際の基礎能力や位置づけ、探索能力、結論を評価する価値観は、仲間の学生(複数が重要)と共に、ゼミなどもあり、大学などで、学べるでしょう。
    • good
    • 0

経済学はサラリーマンなら誰でも知ってるべきレベルのことをやるので


正直経済学部程度の経済知識が無いとホワイトカラーは無理と思いますよ
まぁトラックとか介護、コンビニ店員とかだったら関係ないでしょうけど、
都心のオフィスビルで働く人間だったら当たり前に知ってるべきことばかりなので
役に立つというか常識レベルですよね

経済ニュースを読んでて、円安とか金融緩和が、とかの話を聞いて
それを理解してる人は「経済学が役に立った」とか思ってないと思うんですよね

経済学を学んでFXトレードで10年ぐらい毎年勝ってますが、
これは役にたつと言ってよいのかな
そもそも税務署からは「仕事(事業)とすら認定されてない」ので
「仕事に役立った」かは不明です(爆笑)
    • good
    • 0

私は工科ですから文系の学部については存じ上げませんが、技師を勤めるのに非常に役に立っていました。


入社時に、一流大学卒業以上と二流大学以下とで全く違うコースに振り分けられる理由が良く分かりました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
理系の方は役に立つことも文系よりは多いですよね。

お礼日時:2024/06/14 13:59

役に立つというのがどの程度のレベルかはっきりしませんが…



ただ免許取得のために大学で学んだことを使っていて、その免許が必要な職に就いてない限り、ダイレクトに役立つというものではないかなと思います。
医師や弁護士はもちろんのこと建築士や教師だったり料理人だったり…
乙4クラスでもよければガソリンスタンドだったり。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A