dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
数学の勉強をやろうとして本を買おうとしたのですが、ネットで「中学3年生数学」と検索すると
PDFの問題がたくさん出てくるのでそれで勉強しようと思います。
しかもPDFを印刷しないでパソコンの画面を見ながらいらない裏紙を使って手書きで解こうと思います。貧乏くさいでしょうか?

A 回答 (5件)

それで充分ですよ。



まあ、中学レベルの数学は、
 問題を解いた数よりも
 理解しているかの確認のために問題を解く。
という勉強をすることを勧めます。

問題をたくさん解けば実力になる。
のような「習うより慣れろ」的な脳筋発想はマジで意味ないからさ。
時間の無駄にしかならないよ。
理解できたと判断出来たら、残った時間は英単語の一つでも覚えた方が良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
頑張ります。

お礼日時:2024/06/14 19:26

魚なら、ネットで漁ができますが、


教科書を探すなら、投網を持って川へ行くよりも
財布持って古本屋へ行ったほうがよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
古本屋は安いですもんね。

お礼日時:2024/06/15 08:27

>パソコンの画面を見ながらいらない裏紙を使って手書き・・・



問題は 裏紙などに 写し取って、解説などは 見ないで 答えを出す。
答えが 出てから 解説などを見て 合っていれば それで良し。
間違っていたら 模範解答や解説を見て 間違った個所を復習する。
間違った問題は、数時間か翌日位に もう一度挑戦する。

NO2 さんの意見も その通りだと思いますが、
因数分解や 素因数分解などは「習うより慣れよ」的な要素が、
大きい様に思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
そうですね。
「習うより慣れよ」ですね。

お礼日時:2024/06/15 08:26

こんばんは。


貴女らしくて微笑ましいです。
無理せず勉強頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
頑張ります。

お礼日時:2024/06/14 19:26

いいえ、良いと思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/14 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A