dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人類は地球以外の惑星に住めますか??

A 回答 (17件中11~17件)

地球以外で人間が住める惑星は、今のところありません。



水星・・・太陽に一番近く、表面温度が高すぎる。でも重力はあると思います。

金星・・・太陽に2番目に近く、表面温度が水星より高い。なぜなら空気の主成分が二酸化炭素だからです。要するに温暖化です。重力はあると思います。土はあります。地球と同じ地面のある惑星です。

火星・・・太陽系に4番目に近く、表面温度が-50℃という非常に低いです。重力はあり、太陽の光も届きます。土も地球と同じ地面のある惑星なのであります。地面は主に酸化鉄です。

木星・・・太陽の次に大きいとされている惑星。空気はあると思いますが、きっと真空状態でしょう。

土星・・・周りに氷の粒が輪状にならんでいる、木星の次に大きい惑星。 空気はあると思いますが、おそらく真空です。水は、あっても氷。
    • good
    • 0

既に宇宙ステーションが実現してますので・・。



従い、月まで簡単に行ける様になれば、月に住むことくらいは可能でしょうし。
それくらいは、そう遠くない将来に実現するでしょう。
    • good
    • 1

移住する為に、ワープ航法(ワープエンジンの開発と航行システム)がまだまだ実現できないから当分は無理。



最も近い銀河系でも光速でも数万年掛かる様です。
人類が住めるような惑星が遠すぎるがため。

もしくは遺伝子操作による新たな生命体に変化することで厳しい環境でも生きることが出来るなら、近くの金星や火星でも可能かも。

現在の科学技術では無理です。
    • good
    • 0

いいえ、住めません。


人間は、地球の環境に合わせての存在です。

地球と全く同じ環境の惑星なんか、見つかるはずがありません。
別な惑星上(火星)に、地球と全く同じ環境を建設する計画はありますが、
たかだか数十年の命。移住者世代で終わりです。
    • good
    • 0

今の所、生命が存在できる惑星は発見されていません。

    • good
    • 0

そのために今研究してます。

    • good
    • 0

住民登録から間に合ってません

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A