dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

口臭対策として

毎日下磨きをしていましたが

最近味覚が無いのよね

そもそも下磨きって毎日したほうが良いですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

正しい使い方を守ります:道具はブラシタイプ・ヘラタイプ・ステンレスのヘラタイプ・スクレーパータイプのいずれかを使います。

1日1回(起床後に)行います。舌ブラシを舌の奥に優しく当て、手前に向かって3~4回程度軽く掻き出します。
    • good
    • 0

下の回答者さまの様に


歯医者さんで診てくれますよ
    • good
    • 0

口臭対策でやりだしたんでしょ?


口臭の原因って虫歯や歯周病や細菌の増殖が原因です。
歯科検診に時々行ったほうが対策になると思います。
補足
歯科に「歯科検診は保険診療で受けられますか?クリーニングも受けられますか?」と電話で確認してから行きましょう。
    • good
    • 0

下磨きって何?舌磨きでしょ?


下半身でも磨いているのかと思った。

まあそれはともかく、舌は磨いちゃダメなんだよ。汚れがあれば軽くこそげ落とす程度じゃないと。
味蕾が傷つけば味覚がなくなるのは当たり前。
    • good
    • 0

余りゴシゴシ舌磨きしすぎたので舌にある味蕾を破壊したんだと思います。

口臭対策なら舌磨きより、洗口液により口をゆすぐのが良いです。口臭の元は、口の中にいる雑菌の代謝物です。代謝物とは雑菌が活動して排泄するオシッコやウンコのようなものです。洗口液に含まれるアルコールが悪臭成分を洗い流してくれます。もちろん口をゆすいでも時間が経つとまた臭いますが、それは仕方ないです。

舌みがきはほどほどにし、むしろ口を良くゆすいでください。ミントのきついものは味蕾にダメージを与えるので、ミントのきつくないものをお勧めします。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A