dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1,000円以内で仕入れることができて、5,000円くらい、で売れる物は?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (12件中1~10件)

[せどり]業が一時流行ってた。


ブックオフでやって一般客に嫌われてどうなったんだろ?。
禁止されたのかな??
バーコードリーダー禁止とか。

実は同級生で一人いたんだ。話が付いていけない。
    • good
    • 0

これも詳しくは言えませんが、私のプロファイルを見ていただければ、それなりに分かります。



出版社からの依頼で原稿を書き、そこから記事や単行本を出す仕事もやっていました。これもかかる経費は僅かで済み、原稿料(というより正確には印税)をもらえるので、元手がかからずに稼げます。

モノを売るよりも情報や知恵を売るようにしないと、あなたの思うようには行きません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報と知恵を売る。。。なるほどう。。。

お礼日時:2024/06/22 09:53

詳しくは言えませんが、会社経営マニュアルです。

実在する会社の会社経営マニュアル(現物、実物、ホンモノ)であり、架空のものではありません。業種業界ごとに用意できます。その会社から買い取ったものではありません。もちろん無断使用ではありません。
どうやったらそれが用意できる(手に入る)かがノウハウです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経営コンサルタントですか?

お礼日時:2024/06/22 09:27

ブック-オフなどの古着買取りなどでは、一着、1円、2円程度で買取り、その数十倍、数百倍の価格で販売しています。

もちろん、買取り拒否のものも、当たり前にあります。
    • good
    • 0

そんな都合のよいモノが簡単に仕入れられるようだと、誰でも出来るので、真似され、価格競争になり、結局は安売り合戦になってしまいます。



私が脱サラして自分の会社を経営していたとき、インターネットからの注文に応じてある情報(A4用紙で数10ページの情報、情報には何種類もある)を売っていました。

自分でコピーを取るのは面倒なので、コピー屋さんに原紙を渡してコピーを作り、注文者にそれを送付するわけです。コピー代は2千円代で販売価格は5万円くらいでしたよ(郵送料は注文者持ち)。その情報(原紙)は自社しか持っていないものです。なので他社では真似できません。

1日に多いときで3~4件の注文が来ていました。ボロ儲けでした。会社にいるだけでよかったわけ。私の仕事は、その情報を開拓することでした(月に1~2件できていました)。

いまならpdfで売れますから紙のコピーも不要で、原価はゼロに近くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいですねぇ。どういった情報なのでしょうか

お礼日時:2024/06/22 08:18

オオクワガタ(⁠*^⁠^⁠*)



交通費1000円以内で行ける山か雑木林で、オオクワガタ捕まえられたら、1万円以上、大きいのだと数十万円で売れるそうです♪

ちょうど今頃からがシーズンです(⁠^⁠^⁠)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

虫が苦手で草アレルギーなわたしには到底厳しい。。。

お礼日時:2024/06/22 08:13

高級品の中古品の買取りですね。

二束三文で仕入れ、ものによっては、数十倍の値段を付け、売りに出します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。二足三文で仕入れる事のできる中古の高級品なんてあるのですか?

お礼日時:2024/06/22 07:30

色紙



などですかね。

1000円より安く買える色紙でも、

有名人がサインしたら、

5000円以上で売れることがあると思います。

ピンキリでしょうが、あるオークションサイトでは、平均6千なんぼかでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近では鳥山明のイラストつきサインが200万近くで落札されましたね。ただそれは反復して販売は厳しいですし効率が悪いですねえ。

お礼日時:2024/06/21 23:45

えべっさんの福笹

    • good
    • 0

原価率高すぎてやばいですね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなんいいから。だったら原価率安い物の例をあげなさいよ。

お礼日時:2024/06/21 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A