dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普段、健康に気をつかった食事を心がけてるけど、誰かと一緒の外食や家族が帰省してる時は他の人に合わせてます。
仕方ないですか。

A 回答 (8件)

や、私 自分の食べたいもの食べますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが良いですよね。

お礼日時:2024/06/25 07:09

その時々によるのかな…(⁠^⁠^⁠)?



合わせた方がいいと思う時は合わせればいいですし、色々選べる時は、合わせられる範囲は合せて、自分の好みのものも選んで大丈夫だと思います♪

でも、健康に気をつかったお食事は、身体には良さそうですが、どうしてもメニューや食材が偏りそうですし、いつもと違うものを食べるのも、目新しい発見があってお料理のレパートリー広がったり、楽しいと思いますヨ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

楽しく食べるのも大事ですね。

お礼日時:2024/06/25 00:25

合わせなくても好きな物食べたら良いかと思います。



まあ、でも、とんかつ屋さんに行っちゃったら、合わせて、とんかつ食べるよね(笑)

焼肉食べ放題行ったら、焼肉ガッツリ食べちゃうよね(笑)

何か普段はしっかり頑張ってるのに、こんな時にちょっとだけモヤモヤする気持ち、分かるなー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

引きずってます。

お礼日時:2024/06/25 00:19

他の人に合わせなくても出来る範囲で健康に気を使えば良いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

出来る範囲でやってみます。

お礼日時:2024/06/24 23:49

別にあわせなくてもいいじゃん


好きなものを好きなだけ食べなさいよ
お腹だけじゃなくてココロも満たさないと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心、大事ですね。

お礼日時:2024/06/24 23:48

仕方ないとは思いません


無理に合わせる必要はないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕方ないと思ってる人が多いと思ってたけど違うみたいですね。

お礼日時:2024/06/24 23:47

どうして合わせないといけないんですか?


私は自他共に認める協調性の無い、そして同調圧力を突っぱねる人間ですので、食べたくないものははっきりと「それは嫌」と言います
なので食べたくないものは食べたくない、でいいんじゃないですか?
それを理解してくれない人と付き合っててもストレスが溜まるだけだと思いますし、
アナタとしてもアナタの主張を引っ込めてでも関係を継続したい人とだけその人に合わせたらいいと思います
それだけの価値がある人間が日本にどれだけいるか甚だ怪しいですけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人との食事がストレスになりますね。

お礼日時:2024/06/24 23:46

話せる相手ならば、説明して、自分だけしてみたら?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

言ったらもりさがるかなと思って合わせてました。

お礼日時:2024/06/24 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!