dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2024年度も住民税非課税世帯に10万円給付とありますが、これは2023年度の収入が103万以下の家庭に給付されるのですか? それとも2024年度の年収が103万以下の場合でしょうか…?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

23年度の住民税が非課税、または均等割のみが課税される人です


2023/1/1-12/31

ザックリ、貧乏人ですね
    • good
    • 0

>収入が103万以下の…



103万は国税である所得税の話。
味噌もくそも一緒にしてはいけません。

住民税の非課税最低ラインは自治体によって異なります。
某市の例では下記のようになっていますが、正確なことは地元自治体の HP 等でご確認ください。

(1)均等割も所得割もかからない人
1. 略
2. 略
3. 略
4. 前年の合計所得金額が、次の算式で求めた額以下の人
・同一生計配偶者または扶養親族を有しない人 415,000円
・同一生計配偶者または扶養親族を有する人
315,000円×(本人+同一生計配偶者+扶養親族数)+189,000円+100,000円
https://www.city.fukui.lg.jp/kurasi/tax/kojin/ko …
    • good
    • 0

2024年度分の個人住民税は、2023年1月1日~12月31日までの収入に基づきます。



ただし、給付は「2024年度住民税から新たに非課税になった世帯」が対象なので、2023年に給付金を受け取っているなら対象外となります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A