dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一度も住民税を払った事がないのですが・・・
どの様に請求が来るのでしょうか?
今まで仕事を転々(一年未満で年収も100万以下)としてきてたのが原因でしょうか?

今の所は一年になるのですが・・・

今まで徴収されなかった分は一気にくるのでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは。


心配になるお気持ち分かりますが、お書きの金額に間違いがなければ大丈夫ですよ。

住人税は所得割と均等割からなり、これらは前年の1月~12月までの1年間の所得を基に計算されます。

多くの市町村は、控除対象配偶者や扶養親族がいない方の場合の住民税の非課税限度額を合計所得金額35万円以下としています。

給与所得しかない方で言うと、給与収入100万円-給与所得控除額65万円=給与所得金額35万円となりますので非課税となります。

均等割は各市町村によって異なっておりますので、確実なことはご住所地の役所のHPの個人住民税のところを確認するのが一番ですよ。


参考:東京都 (5)個人住民税の非課税
http://www.tax.metro.tokyo.jp/kazei/kojin_ju.html
参考:パート収入と税金のお話 100万の壁(妻の住民税)
http://homepage2.nifty.com/mae-sr/part-zeikin.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
税金は難しいですね。
市役所のHPと窓口に確認してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/30 17:08

今まで仕事を転々としていたとの事ですが、その勤務先で、住民税を差し引かれていたのではないですか。


給料明細を確認されて如何ですか。
もし差し引かれてれば、徴収されてることになりますから、心配ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
正社員、派遣社員を含めて
住民税と言う項目で給料から天引きされた事がないのです。
今の会社に勤めて1年経ちますがまだ引かれた事がありません。
すごい不安です。。

お礼日時:2008/04/30 15:39

過去の分が一気にくるとは思えませんが、


お住まいの市(区)役所の税務課に出向きご相談ください。
それが最善です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
市役所の方に行ってみたいと思います。

お礼日時:2008/04/30 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!