これ何て呼びますか Part2

抗うつ剤を飲んで
感情が無くなってくることはありますか?

私も抗うつ剤を飲んでいるのですがそのせいか分かりませんがやる気が起きない、眠すぎる、感情がなく抜け殻みたいでまるで他人の人生のようです。

薬のせいなどありますか?

質問者からの補足コメント

  • 薬を飲む前は感情の起伏が激しくて
    喜怒哀楽が激しすぎました。
    喜怒哀楽というか怒りか病みかしかなかったです
    泣いてるか怒ってるかでした。

    最近は本当に悲しくても辛くてもあんまり泣けなくて何も考えることが出来ないように一日が終わってしまいます。

    毎回先生に薬はきいてる?と言われますが
    その基準がよくわからないです。
    これは薬が効いてると言えるのでしょうか?

      補足日時:2024/07/08 20:59

A 回答 (5件)

薬が合ってないのかと。

ここより医師と話しましょう
    • good
    • 0

「その様な事はありません」……と書けませんね。


「抗うつ剤」と呼ばれていますが、うつ病で一番恐ろしいのは、うつ状態から躁状態へ移行した時と躁状態からうつ状態へ移行した時だと言われています。躁鬱の境目を越えた瞬間、手首にカミソリが……と言う事が怖いんですよ。
 
その為、うつ状態を躁状態へ持ち上げるだけでなく、躁状態を可能な限り抑える効果もある薬が「抗うつ剤」に認定されるみたいです。ま、「精神安定剤」が抗うつ剤になるんだと思いますよ。

余談です。

聞いた話ですが……と言うか、私の妻がそうですが、抗うつ剤として胃薬が処方されています。最初は胃薬として承認申請して通ったらしいのですが、抗うつ剤としても効果がある事がわかった為、抗うつ剤としても承認申請して認可されたそうです。
    • good
    • 0

難しい聞かれ方ですね笑 


あと、何が正常なの精神なのかも不安になりますよね笑

飲む前よりは、〜になりました。
一週間前よりは、〜になりました。
と比較して事実をお伝えしてみて、
これは薬効いているんですかね〜、眠たすぎて大丈夫ですかね〜と逆に聞く。

診察前に、伝えたいことをノートにまとめると上手く言えますよ。箇条書きでも大丈夫です。
悪くなったことばかりでなく、怒りっぽくならなくなったとかも分かるといいかも……


焦らず、じっくり気長に治しましょう。先生と薬剤師さんを信じましょう。
    • good
    • 0

薬を飲む前と比較してはどうでしょうか。

眠すぎるは感情じゃない気もします。

詳しいことは、医師か薬剤師さんにご相談したほうが確実です。
    • good
    • 1

5感が鈍る感じはありますね、何を食べても心から美味しいと思えなくなります。

まぁ鬱の時は食べることすら出来ないんでマシですけど。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A