dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家を新築中です。
HMからは、カーテンは坪2~2.5万が相場ですと言われました。
建坪45坪なので、その計算からすると最低でも90万円はするということになります。
これって高くないでしょうか?

かといって、あまり安物にはしたくないのですが、それにしてもカーテンだけで最低90万円もするとは・・・
高くないでしょうか?

それと、カーテンのよしあしは価格に比例しますか?

A 回答 (6件)

こればかりはご本人の気持ちの問題です。

。。

1窓1万円という所でもしっかりオーダーは出来るし、
それで満足されている方も大勢います。
目に見える安物かどうかは、ご自身がそのものを見た時に感じるか否かでいいと思いますよ。

ちなみに我が家は建坪33の小さな家ですが、HMで振るオーダーでお願いした時は45万ぐらいでしたよ。
 #全品定価の3割引。

結局自分達で選びなおしてリビングだけやり直して貰うことに。
バーチカルブラインド3窓・ロールスクリーン3窓・プリーツスクリーン1窓で18万でした。

安いか高いかの判断は人それぞれです^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>目に見える安物かどうかは、ご自身がそのものを見た時に感じるか否かでいいと思いますよ

大変参考になるご意見でした。
今からいろいろなカーテンを見に行って、目を養っておこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/15 14:26

HMですと、大手の高級カーテンメーカーからコーディネーターが選んでプレゼンしてくれたりします。


ですので単価も高いです。
工務店ですと内装(クロス屋)業者が扱っているメーカーで、坪1万円強くらいが相場のようです。
(窓の大きさや数、シェードのスタイルによりますが)

おすすめのメーカーは
フジエテキスタイル(価格の割りに物がよく、デザイン性も高い、難点は値引きが少ない)
http://www.fujie-textile.co.jp/

カーサロッサ(自社で布を染色していて安くてデザインもいい。)

http://www.casarosa.co.jp/

プリーツスクリーンではモルザ(デザイン豊富)
http://www.molza.co.jp/interior/index.htm
など。

高い、安いばかりでなく、太陽光による色あせに強いかどうかというところ結構大事なポイントですよ。

参考URL:http://www.fujie-textile.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URL、あとでゆっくり見てみますね。
色あせのことも参考にしたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/15 14:32

カーテンもよい物は高いですよね。

何でも同じです。
でも坪単価で計算するのは目安ですから、実際はリビングはいいもの入れて個室はそれなりでいいかな、みたいな選択もあるし、あるいは安いものを入れてだめになったら使い捨てる、交換するということもあると思いますのでカーテンを扱っている店舗に行って商品を選択してみればよいのでは?

HMは選択の幅がある場合にはおおむね高めのものを薦めてきますのでそのあたりを理解していれば会話がスムースですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良いものは高い、やはりそうですか。
おっしゃっていただいたような選択肢があることは大変参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/15 14:24

高い安いという基準ですが、今の町のカーテン屋さんには、


たしかに安い商品もあります・・・・が、正直今の価格は異常に安すぎますので、それを基準にしてるから、
沢山のお店がつぶれてきてしまっているのです。
今の店頭価格が当たり前ではありませんので、そこだけどうか御理解下さい。
 
 さて、90万という価格ですが、高くは無いですよ。かといって凄く安いわけでもないですが、
正直、それくらいは仕方ないと思います(^_^)。普通という感じかな~。
 それから、カーテンはピンからキリまであります。
いいものは本当に良いです(^_^)。逆に安いとすぐに日光に負けて、何年かすると裂けてきます。
 ある程度、価格に比例してるといっていいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです!!
カーテン屋さんって安価なものがたくさんありますよね。
ですから最低でも90万円からと言われて、正直驚きました。
やはり価格には比例するものなのですね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/15 14:19

 そんな計算するから高いんであってカーテンする部屋なんてリビングとか寝室とかだけでしょ?和室やキッチンやトイレまでカーテン付けるんですか?(^^;



よしあしはピンきりです(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キッチンやトイレにはつけませんが、大体の目安として、という意味で言われたのだと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/15 14:16

ピンキリだと思いますが、やはりそこそこ良い物はそれぐらいが相場ではないでしょうか?私も大体同じような条件で、やはり80万ぐらいしました。



確かに高いとは思いますが、しょうがないのでは?やはり価格に比例すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良い物ですと、高額になるのですね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/15 14:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!