
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
神経症の経験者として感じたことを書かせて頂きます。
何回も同じことを繰り返し考えてしまうのは強迫神経症かとのことですが、強迫神経症は心配性や完璧主義、負けず嫌いといった神経質性格の特徴を持っている場合に起こる症状だと思います。
ですから、あなたが、こういう性格特徴を持っているかどうかで決まってくると思います。
つまり、こういう性格特徴を持っていない場合は神経症以外の原因になると思います。
また、薬なし、通院なしで治す方法とのことですが、あなたが神経質性格の特徴を持っていて仕事や学校などの日常生活を何とか送ることが出来ているのであれば森田療法の学習をしてみるのも1つの方法になると思います。
なお、以下のページも参考になると思います。
・https://www.mtsinri.com/mt2-59.html
・https://www.mental-health.org/morita.html
No.3
- 回答日時:
強迫神経症の症状…?繰り返し考えてしまいます。
は神経症だと思います。ですので神経症全般に付いて学ぶ事が有効と思います。神経症の治療方法に森田療法というものが在ります、この治療方法とは神経症の症状別なものが在ると云う訳では無くて、全ての症状に効果を発揮するようです。
神経症と云う言葉はノイローゼと同義語です、繰り返し、繰り返し、考える癖があり、と云ったようになる事です。同じように釈迦が云っていた事『一切皆苦』にも通じています。
この『、繰り返し、繰り返し、考える癖が』神経症の症状に当たります。又『一切皆苦』とも内容が一致します。この意味は考えている間中、心が苦しいという意味ですが、他の言い方をするなら意識地獄に入っているという意味になります。
ですので貴方が学ぶ内容は『強迫神経症の症状…?』だけに焦点を当てていますが本当の神経症の正体を突き止めて根こそぎ改善する事が大事と思います。
先程書きました森田療法によって神経症が完治した経験を今貴方に書いています。
神経症の症状には様々な症状が在りますが、書き記すなら、吃音とか書痙とか上がり症とか恐怖症(対人、広場,狭所や閉所、異性、死に対するもの)他にも上げ始めたなら、限際限なく存在して居ます。その理由は意識する全てが対象になるからです。
高いと云った感覚でも不安と云った感覚でさえも症状になってしまうからです。処が神経症になるきっかけと、治ってゆく過程には全て共通点があります、此処の処を上手く捉える事が出きるなら治ってゆく事が出来ます。
森田療法の治り方を説明します。それには『不問』というものが在りますが、実はそれ以外には無いと云っても良いです。
症状が在ったとしても『不問』です、症状が出なくなったとしても『不問』です。処がこういった事を確実に生活の中で実行してゆく時、確かな変化が顕れる事になります。不問の意味は症状の事を決して口にしないでいる事です。
あんなに嫌っていた症状が出なくなった事を実感出来るようになっています。おまけに症状が出なくなった事が実際では嬉しくもなんともなくなっています。
その理由は『症状』と思っていた事柄は誰でもが感じている事だった事が分かるからです、おまけに症状としていた事は自分が嫌う余りに意識上に挙げて問題にしていた事によって問題になっていただけだと分かるからです。
人間として感じている事柄を、自意識と云った自分の心が嫌う余りに大事にし過ぎてしまって『治そうとしていた事で症状にまでしてしまって心に固く、固定させていただけと分かるからです。』
治そうとする事を神経症と云っています。
神経症が治ってもちっとも嬉しくなくなった時が『完治した時』になります。
症状を取り去ったり症状を治そうとしなくなった時を治ったと表現します。治そうとする心の動きを神経症とかノイローゼと表現しているだけだからです。
今の精神医学のアプローチの仕方は治らない様に、治せない様にしていると云った方面からのアプローチに見えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ デュアルディスプレイ環境で、メインモニターが暗転を繰り返すことがあります。 OS:win10 GPU 1 2022/08/02 12:28
- 夫婦 こだわりが強い、仕事を繰り返す定職につけない、人の話を理解が難しい、柔軟に考えられない、否定的、 考 10 2024/04/04 22:01
- 神経の病気 これは自律神経失調症でしょうか? (ご経験者の意見も聞きたいです) 症状 ・元々持っていたチック ・ 2 2024/06/11 00:04
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 21歳の女です。数カ月前から右の肺からポコポコと音がして不快な症状があります。それと同時に圧迫感と息 4 2023/06/23 18:53
- 皮膚の病気・アレルギー 油不耐症 3 2023/04/21 14:59
- その他(悩み相談・人生相談) わたしは 56歳 鬱症状を繰り返し仕事が長続きせずに 今辞めて自宅静養しています 家族になかなか理解 3 2022/10/01 14:36
- その他(病気・怪我・症状) 体調不良について だいたい一ヶ月くらい前にめまいを繰り返すようになり病院に行くと良性発作性頭位めまい 4 2023/07/18 11:36
- 会社・職場 フルタイム以外で一人暮らしする方法はあるのか 25歳女です。中学生の頃から強迫性障害、高校生から心療 1 2022/10/16 22:46
- その他(悩み相談・人生相談) 心療内科、精神科の受診について 人生で初めて近くの精神科兼心療内科を予約しました。 中学高校と、メン 4 2023/02/20 01:45
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 現在適応障害です。 心療内科にも通って薬も飲んでます。 2~3週間前までは体調の良い日と悪い日の繰り 3 2024/01/28 21:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
脇見恐怖症ってどのような症状なのでしょうか? 私は、中学生の頃からノートに書くときに斜め後ろの子の存
不安障害・適応障害・パニック障害
-
精神科の診察時間について
うつ病
-
会食恐ふ症
不安障害・適応障害・パニック障害
-
-
4
同じ悩みを持つ人間以外からはヘドが出るような回答しか来ないというのは本当ですか? 例えば醜形恐怖の悩
哲学
-
5
美と気力を取り戻すにはどうすればいいですか?
自律神経失調症
-
6
私は気がついてしまいました世界の真理に。 今生きてて、人生はクソつまらない。このまま何も考えずにダラ
哲学
-
7
精神疾患のある妹について悩んでいます。 頭が良く知識が豊富なのですが、常に死にたい感情があるらしく、
その他(メンタルヘルス)
-
8
強迫性障害で一日中強迫行為に苛まれています。 一日の生活が寝ているか食事しているか強迫行為をやってい
その他(メンタルヘルス)
-
9
意味が分かりません。アスペルガー症候群ですか? IQは120あります。
発達障害・ダウン症・自閉症
-
10
おばさんが多い職場で。 40半ばだけど20-30代にみえるタレントみたいな可愛い人がいます。 他部署
会社・職場
-
11
自由意志は存在するのか?それとも運命に縛られているのか?
哲学
-
12
夫が家事育児100%、妻は仕事100%の夫婦でも、一般社会でもやって行けるでしょうか? 妻は出産して
夫婦
-
13
夜寝るとき、人って何のために夢を見ると思いますか?(哲学)
哲学
-
14
摂食障害になったり、精神的に自立出来なかったり、人に依存する人は、幼少期に親に愛情を貰っていなかった
その他(メンタルヘルス)
-
15
他人の人生を狂わせたかもという不安を自己解決できますか?
不安障害・適応障害・パニック障害
-
16
キリストでも、アラーでも、仏陀でも、何でもええねん。神様って真面目に生きてる姿を見たら喜んでくれるわ
宗教学
-
17
テレビで般若心経を観てて 思いましたが人間は 御釈迦様の様に 薬も何も使わずに 意思の力と修行だけで
宗教学
-
18
「いろいろな人がいる」という言い方は、「善意でない人もいる」「質の悪い人もいる」etc.の隠喩でしょ
日本語
-
19
死にたくなるにはどうしたら良いですか 死ぬのが怖すぎて辛い25歳です いつも死にたくないということば
不安障害・適応障害・パニック障害
-
20
「早く結婚しなさい、一度は。戻ってきてもよいから」 と言われているそうです。
婚活
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
暖かくなると、うつ症状も改善...
-
体調不良アピールがしんどい
-
感想を求む:ADHDグレーゾーン/...
-
心療内科にかかるべきか悩んで...
-
とても精神的に長期的に重圧が...
-
24歳引きこもりニートです。1年...
-
夏に五月病みたいな感じになる...
-
障がい者が生きがいを感じる方...
-
大学のぼっちがつらい
-
不安薬飲んだら落ち着いたけど...
-
体常に緊張している、変に力が...
-
自律神経失調症だと思われます...
-
加齢のせい?鬱?自律神経失調...
-
特に叩かれるような要素ない投...
-
22歳。定期的に消えたくなりま...
-
高齢者のふらつき感
-
歯磨きが原因で自律神経が乱れ...
-
ここ数日、寝てるのに徹夜した...
-
自律神経でくるぶしは痛くなり...
-
治らないでしょうか? 外食に行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精神障害
-
トゥレット症候群の彼氏の事で。。
-
自慰依存症で困っています
-
自律神経失調症なのですが、頭...
-
薬を1年10ヶ月飲んでいるが完治...
-
強迫性障害でしょうか
-
パキシル断薬時のうつ症状
-
副交感神経が優位である状態を...
-
精神疾患になったら人生終わり...
-
精神的な病気はいつか治るだろ...
-
脳が落ち着かないのはアカシジ...
-
27歳男です。 最近よく寝れませ...
-
軽い統合失調症と診断されまし...
-
強迫神経症の症状…?繰り返し考...
-
うつ病寛解までのステップアップ
-
解離性転換性障害
-
緊急です!! 主治医の先生に連...
-
薬局で薬を貰っていなかったこ...
-
主治医の転勤の際に、連絡先を...
-
高校生です。これって母乳ですか?
おすすめ情報