
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
コンセントの穴の片方だけ100Vの電圧がかかっています。
器具をコンセントに刺すとスイッチまで電圧がかかります。このスイッチまでの間に電磁波が発生するので、このスイッチまでの距離で発生量が変わる。この事によりコンセントの向きで発生量が変わります。因みに
人の健康に問題ないと言われる数値が25V/m未満 しかしながら家電製品の多くは、コンセントに刺してスイッチを切った状態でこれ以上の数値がでますが、その機器に触れなければ影響を、受けることはありません。
No.13
- 回答日時:
>電磁波を測定するには、どのような機器を買ったらいいでしょうか?
>amazonで種類がたくさんあるので
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%83%83%E3%8 …
電気のエンジニアなら使えるでしょうが、素人には無理かもしれない。
No.11
- 回答日時:
コンセントの向きで差が有るか無いかと言えば、「あります」というのが答え。
でも、その差が人体に影響があるほどの差かと言えば、それは無いです。
オーディオとかでこだわる人は気にしてますが。
トランスレスの真空管ラジオの話は、大昔の極端な話であり、今の時代ではそういうのは安全規格を通らないので、売られていることはありません。
No.7
- 回答日時:
当然あるよ、日本の家庭用商用線は、多くは2線式で、「片側は接地線」
(英語では「ニュートラル」側)。
もう片側は電気が生きてる(感電する)から「ライブ」側。(NとL)
多くの家電製品は、全く平衡な電源回路ではない(シンメトリーでない)ので、プラグを逆に挿せば、電源線に対する特性差は出てくる。
つまり、細かい性能の差が出る可能性が有る。
ノイズの出方も変わる。
電気機器はスイッチング(SW)電源が多いので身近にAMラジオが有れば(1000円程度で買えるの)機器に近づければ、多くはノイズを聞けるでしょう。
ノイズを正確に測定するには、電波暗室とスペクトラム・アナライザーと規格のダイポール・アンテナ と 規格のログペリオディック・アンテナが必要。
借りるだけでも、凄く高価です。
No.6
- 回答日時:
昔、ドスパラの 「上海問屋」 で中華製の 「Electromagnetic radiation detector」 と言うのを買ったことがあります。
これは今も持っていますが、どうやら電磁波を検出する装置のようで、面白半分で購入しています(笑)。Electromagnetic radiation detector Type:DT-1130
現在も AliExpress 辺りで販売されていますね。
デジタル電磁放射テクター,ghostハンティング機器,dt1130,DT-1130新品
https://ja.aliexpress.com/i/1005001460465918.htm … ← 2,633円
電子機器なら、かなり良く反応しますし、あれっと思うものにも反応します。そのくせロジクールのワイヤレスキーボード K270 には反応しません。何故だ(笑)!
どうやら、何らかの形で AC ライン接続していないと反応しないようです。半分インチキっぽいですね。ゲームの PSP(Play Station Portable) もバッテリ駆動では反応せず、AC アダプタを接続すると激しく反応します。これは、電源が入っていても入っていなくても同様です。ほんといい加減です(笑)。
この検出器を使って ACプラグの際方を変えてみたのですが、変わりませんでした。検出対象が悪かったかも知れませんので、質問者さんの疑問に答えることはできませんが、こう言ったものもあると言うことをお知らせしておきます。
測定器があれば一目瞭然なんでしょうけど、アマゾンでみると
安いのは4000円くらいであるし、8000円とか、高いのになると2万円越えてる商品もあるけど、測定器もってる人からの情報はありがたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 電磁波測定機を紹介して頂けませんか? 自宅の電化製品の電磁波を測定したい。 外出先で高周波の影響がさ 3 2022/08/23 11:12
- 物理学 電磁波と磁界、電界の優位性について 6 2023/02/19 05:20
- 工学 電磁波シールドはどうすればいいのですか? 4 2022/10/19 12:10
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 電磁波の悪影響について 電化製品を使っていると、電磁波と言うものが発生するものですが、日常生活では切 5 2023/01/17 05:07
- その他(自然科学) クフ王のピラミッド内部構造は電磁波を修正する蓄電器?遺体保存の新技術? 6 2024/04/24 11:06
- 物理学 グローハイパーって、加熱式タバコって害は強い方ですか? あとニコチンやタール以外にも機械から、電磁波 1 2023/01/30 16:05
- 超常現象・オカルト 強い思念が脳から電磁波として放射されるとしても、人はどうやって感知するのでしょうか? 13 2023/10/05 06:05
- 物理学 電磁波に関する問題 1 2023/02/02 21:34
- 物理学 【電磁波】グリーンカーボランダムは電磁波を吸着するそうですが、電子レンジの表面のガラス部 3 2022/09/03 22:11
- ルーター・ネットワーク機器 炊飯器が 6 2023/01/03 18:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
使用済みのモバイルバッテリーって、電池と同じ捨て方でいいでしょうか?!
バッテリー・充電器・電池
-
電波時計を買いましたが、2日経っても電波を受信してません。 今まで買った他の電波時計はしっかりしてま
時計・電卓・電子辞書
-
電源ユニットから出るカタカタ音が目障りなんです
デスクトップパソコン
-
-
4
100W充電器で携帯を充電するよりもPCから充電した方が早いのはなぜなのでしょうか
バッテリー・充電器・電池
-
5
電気自動車の普通充電器(AC)と高速充電器(DC)の充電速度の違いを教えて下さい。
バッテリー・充電器・電池
-
6
テレビのアンテナ端子がない
テレビ
-
7
乾電池
バッテリー・充電器・電池
-
8
テレビが煙を出して壊れたので電解コンデンサ等交換したいと思うのですが、見た目なんのコンデンサなのか、
その他(生活家電)
-
9
テレビの電源
テレビ
-
10
スマホの充電器(5V2A)に5V20Wとか30WのLEDテープを接続すると...
照明・ライト
-
11
「電子レンジの逆」は可能?技術的に、「機械の中に入れて電源を入れたら、数分であったかいものや熱いもの
電子レンジ・オーブン・トースター
-
12
全く使用していないカードの請求書が来たのですが
クレジットカード
-
13
銭湯のアナログの体重計で体重を測ったら55kgなのですが、下記の体重計で測ると59kgなのです。
体重計・体脂肪計・体組成計
-
14
クーラーの水が全く出ないので不思議?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
15
雷とテレビについて 昨夜の激しいカミナリの後、テレビが付かなくなりました。 テレビ自体は、スイッチが
テレビ
-
16
家電製品。洗濯機に関しまして。購入後、保証期間内であれば、どんな壊れ方をしても、無料ですか?
洗濯機・乾燥機
-
17
直流電源装置は壊れますか?
照明・ライト
-
18
ヤマハ 電動アシスト自転車 バッテリー
バッテリー・充電器・電池
-
19
ニッケル水素充電池用の充電器で、ニッケル水素充電池を充電するときのことです。 充電開始時には、各電池
バッテリー・充電器・電池
-
20
5000mAhのモバイルバッテリーが800円で売られていました。 自分は安いと思うのですが、どう思い
バッテリー・充電器・電池
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消費電力が高ければ電磁波も強...
-
パソコン本体から電磁波はでま...
-
頭のすぐ近くにコンセント・・...
-
電磁波攻撃をされた場合、どう...
-
パソコンの電磁波について
-
NTTの鉄塔の近くの新居購入、電...
-
ケータイとPHSの電磁波
-
電磁波から脳を守りたい。
-
電磁波と距離
-
wifiの電波で遺伝子が傷つくっ...
-
ペースメーカ植え込みの成人男...
-
PHSが高い電磁波を出すようにな...
-
使用中の電子レンジからは離れ...
-
"乗り鉄"の危険性
-
TVの近くにパソコンを置いたら...
-
現在の「電磁波」議論の趨勢は
-
掃除機で頭痛が!!!!
-
ノートPC本体部分からの電磁...
-
Wifi LTE 電磁波の強さ教えてく...
-
フェムトセルの人体への安全性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホから電磁波が、沢山出て...
-
オーブンも電磁波ありますか?
-
TVの近くにパソコンを置いたら...
-
頭のすぐ近くにコンセント・・...
-
電磁波攻撃をされた場合、どう...
-
仕事でインカムを使っているの...
-
磁気と電磁波はどう違いますか...
-
サーバ室勤務 電磁波について
-
NTTの鉄塔の近くの新居購入、電...
-
大容量モバイルバッテリーはど...
-
テレビアンテナの電磁波影響に...
-
IHの前で料理をしようとすると ...
-
サーバーの電磁波について
-
ガス床暖房の電磁波について
-
PCケースは内部の電磁波を防い...
-
スマホ、タブレットは、電源オ...
-
コンセントの向きで電磁波の強...
-
電子レンジの電磁波って?食品...
-
創価学会からの電磁波被害はど...
-
職場での電磁波の影響
おすすめ情報
家電自体から出る電磁波のようです。
コンセントの向きだけで変わるらしいです。