「お昼の放送」の思い出

小学校の文具について

子供が通う小学校では文房具などもちものは

筆箱→箱型の物指定  

消しゴム→白指定&よく消えるもの

鉛筆→2B指定 丸だと転がるので丸は避ける

移動ポケット→希望者は付けてよし(柄指定なし)


という感じで柄やキャラ物禁止ではなく、上記のサイズや指定を守ってれば柄指定なし

4月入学の1年生なので、指定守ったものの中で本人が気に入った物を購入しました
なのでキャラとかイラストの入った物を使用してます
鉛筆は柄はバラバラ
ダースで買うより割高ですが子供がバラバラの中から1本ずつ気に入ったのを厳選していたので、楽しく勉強できればいいやと思ってバラで買いました

子供自身が選んだってこともあり、それぞれ大切に使ってくれていてよし!と思ってます

が、最近同じクラスの子の親Aさんが
「キャラ物なんて授業の邪魔。我が子が他の子のを欲しがるからやめてくれない?」と言ってきました
我が家を含め、他数人にも同様のことを言っている模様

何かあったのかと先生に聞くと授業に支障があったとか見せびらかしたりとかのトラブルがあったとかはなく、
単純に、

キャラ物持ってる子の持ち物を見てA子ちゃんが
「いいな!私も○○(キャラクター名)のやつがいいな!Bちゃんは○○の鉛筆使ってて、それも可愛い!
Cちゃんは筆箱が○○で、我が子ちゃんは消しゴムが○○だった皆○○とか可愛いのだし欲しいな!」
とAさんに話したからみたいです

女の子は鉛筆柄がバラバラの子がクラスに何人もいるようです(身内の色々な人からもらったから同時に使うみたいな感じでバラバラの子もいれば、我が家のように楽しく通えればいいや!とか子供に選ばせたらこうなったって人など理由はさまざまです)

○○はよくある人気のキャラなので皆何かしら持ってる
A子ちゃんはどれも無地でキャラ物じゃないらしく(Aさんがキャラ嫌いっぽい)こうなったみたいです

授業に支障ないし現状我が家は買い換えるつもりありません。買い換える時は同じように子供に選ばせるので変わりなくなのですが、Aさんに会うたび(家が目の前位近いので鉢合わせやすい)言われてイライラします
会うたびに
指定守った物だし、授業に支障があったとかないし、先生から変えてって言われた訳じゃないから我が家は変えない
とか
子供が選んで気に入ってるし壊れてもないのに買い替えたら、物大切に使うって覚えれないし、新たにお金かかるから勿体ないもん。物価高騰で収入変わらんのにお金出ていくばっかりで買い換えるとか無理。
とか色々返事してますが、Aさんが買い与えるって考えはないようでこちらに折れろというばかりです

他の人も会ったら同じこと言われるから困ってるみたいです
他の人は「買ってあげればいいじゃん?鉛筆とか消しゴムなら消耗品だから使ったら無くなるからそれくらいならキャラ入れてもいいんじゃない?」
とか
「今更、無地に替えようね!って言って子供納得する訳ないから無理。」と言われたりしたみたいです

何かいい対処法ありますか?

A 回答 (6件)

私立の小学校ですか? 色々な親御さんがいるものですよ。

無視しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/09/09 20:55

>言われてイライラします


こうなったら終わりだな。
そのイライラは相手にも確実に伝わっている。
人間の感応力をなめてはいけない。
相手が突っかかってくる一因である。

そもそも、本当に相手に納得してほしいと思うなら「論破」とか「説教」とかでなく「傾聴」を選ぶ。
根気と勇気と度量が必要だが、相手の共感を引き出すもっとも近道である。
相手の共感を得られなければ穏やかにすむべきものも波が立つ。

見栄とかプライドとかを捨てて相手の心をほぐす方法を考えるべきだな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/09/09 20:55

私もAさんと同じく、キャラクター物や華美なもの、香りがついたもの、無駄な機能がついたもの、を買い与えたことはありませんでした。

自分の小遣いなどで買う分にまでは干渉しませんでしたし、他の子どもの持ちものにまで干渉したことはありません。
自分の子どもにねだられたときには、何故それが必要なのか、納得できる理由をちゃんと説明できなければ、けして買い与えませんでした。また、幼い頃から「『〇〇ちゃんが持っているから』などと言ったら絶対に買ってやらない」と言い聞かせていました。ですから、Aさんの行動は少し考えが足りないように思います。

さて、どの様に対処するかですが、いくつか考えられると思います。

一番良さそうなのは、担任の先生を巻き込んでクラスの問題として考えてもらうことだと思います。参観日などに父母で話し合うのもいいでしょうし、アンケートなどとってもよいのではないでしょうか。子どもたち同士で話し合わせるのもよいかもしれません。そこまでしなくても、先生に方針(「キャラクターもの禁止か自由か」、「他人の持ち物には干渉しない」なども含めて)を決めてもらってそれをクラスの父母全員に配ってもらうのもいいかもしれません。いずれにせよ、先生に問題を丸投げしてしまうのが一番波風は立たないと思います。

逆に、波風が立っても言いたいことを言うのであれば、ご自身から直接、Aさんにお話しするのも「あり」だと思います。

Aさんから、「キャラ物なんて授業の邪魔。我が子が他の子のを欲しがるからやめてくれない?」などと言われた際に、「そうなんですよ。A子ちゃんがうちのこの持ち物を欲しそうにするのが、うちの子の負担になるようなのでやめる様におうちでお話ししてくれませんか。」などと切り返してみてはいかがでしょう。ついでに、この書き込みを見せてあげてはいかがでしょう。

関係は最悪になりそうですが、きっとスッとはするでしょう。けしてお勧めはしませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/09/09 20:55

>何かいい対処法ありますか?



なにか言われるたびに、
「ご家庭でのしつけの問題。」
とだけいい続ければいいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/09/09 20:55

無地じゃなくて無視しましょう。


どうでもいいイチャモンです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/09/09 20:55

無視しておけばいいのでは?

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/09/09 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A