
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
数年前、実家の空き家を売却したことがあります。
なお、そのときは、不動産仲介を大手不動産業者に依頼いたしました。
今回のご質問に対し、わたくしならば、やはり最初に一番高い価格を提示したA社に売却すると思います。
他の回答者とも同意見ですが、
わたくしとしても、価格交渉を巡る駆け引きとはいえ、B社の対応には不誠実さを感じておりますので。
ちなみに、別に契約を締結しているわけでもない現段階であれば、買取価格を引き上げたB社に買い取りを依頼することにしても法的には全く問題はありませんが、わたくしとしては、やはり【信義誠実】を重んじ、A社に対し売却することといたしますね。
●民 法
(基本原則)
第一条 (略)
2 権利の行使及び義務の履行は、信義に従い誠実に行わなければならない。
3 (略)
初めに査定額を提示された時もB社は他の会社にはこの価格は伝えないでください、と念押しされました。そして今回の検討させてくださいというのもやはり不誠実ですよね。参考になりました。ありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
買取の話はわかっていますよ。
あなたがA社断ったら、買ってくれるところはB社しかいない。まずはA社を断らせて、A社より値段さげればB社は簡単に手に入るだけです。登記料も測量もあなた負担にさせていいようにやられますので、気を付けてくださいね。はじめから値段つけてないくせにあとで2倍以上するというやりかたは安く買ってやろうという魂胆なだけなので、きちんと査定すらしていないいい加減な会社です。No.3
- 回答日時:
B社は後出しじゃんけんするだけの悪質な業者なので、A社にしたほうがいいでしょう。
あとでこれもだめこれもだめとだめだしして値段さげてきますから。事故物件ならなおさらで、高く買うつもりが一切ないでしょうからね。そのままA社にするのが安心な取引できますよ。B社にしたところで何倍も高くなることはありえませんから。A社断ってB社がこれじゃ買わないっていわれたらまたA社が買ってくれることはないですからね。対して高くならない不動産は処分優先で考えたほうがいいですよ。困るのはあなたです。No.1
- 回答日時:
契約してないうちなら間に合う。
買う気もないのに嫌がらせでB社がやっててもおかしくないので、そもそも最初から査定額高く出していない時点でB社は信用ならないということは十分念頭に置くべきですよ。検討させるまえにいくらまでか聞くべきですね。時間稼ぎさせてもよくないので。A社より高くしました20万円高いです。それじゃ話にならないでしょうから、どのくらい高くなるかはっきりしたほうがいい。そのままA社でやるのがいいですよ。ありがとうございます。実は今回かなり多くの不動産会社から査定を取ったのですが、事故物件ということもあり、査定額がつかないところがほとんどの中、この2社だけが金額をつけてくれたという感じです。ですのでそもそもの金額が低い状態です。A社はB社の2倍の額をつけてくれていたので、A社で決め、お断りだけはちゃんとしようとB社に電話した次第です。おそらく本日中には折り返しの電話があるように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 セットバック後の有効敷地面積 2 2024/05/31 10:43
- 相続・譲渡・売却 土地の財産分与の場合、市の評価額1500万、不動産会社の査定2000万でしたが、売却でなく不動産会社 1 2023/02/28 09:51
- 固定資産税・不動産取得税 注文住宅を購入した際の手続きに関して。 3 2023/11/05 14:10
- 査定・売却・下取り(車) 自動車の売却価格について(売却の経験者がいたら回答ほしいです) 7 2023/08/28 23:49
- 防犯・セキュリティ 電話で相談(放っておいても良いか?) 1 2023/08/22 12:21
- 不動産業・賃貸業 不動産取引の進め方 土地の買い手の探し方について 3 2023/01/13 11:56
- 相続・譲渡・売却 セットバック後の有効敷地面積について 3 2024/06/01 13:04
- 相続・譲渡・売却 親族間の不動産売買における費用負担について 6 2022/09/05 20:08
- 相続・譲渡・売却 家の価格 戸建てを査定に出す場合、どこに相談するのですか。 査定を出す店により価格は変わりますか。 2 2024/01/15 21:56
- 宅地建物取引主任者(宅建) この問題が分からないので教えていただきたいです。 Aはその所有する甲土地および乙土地をBに売却し、両 2 2023/01/15 16:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私道(4m幅の生活道路)と、地元交番主張の[ここは道路、私物常設は認められない]法的一般論は?
その他(住宅・住まい)
-
土地の境界線確認と合意書についてお聞きします。 隣の家が売りに出されて境界線確認と合意書を書いて出さ
相続・譲渡・売却
-
新築戸建ての引き渡し当初からずっと気になっていた玄関周りの不具合を7年経ってやっと修繕する事になりま
一戸建て
-
-
4
実家の不明な電線
一戸建て
-
5
実家の解体について
相続・譲渡・売却
-
6
マンションの街灯が、夜20時以降にしか付きません。いつも帰宅するのが18:30〜19:00くらいなの
その他(住宅・住まい)
-
7
気になっている建売住宅があり、3LDKで車3台停め、庭付き、オール電化、日当たり風通し良好とかなりい
一戸建て
-
8
不動産屋ってインチキなのでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
新築を購入しました 公道 に面した 裏手にLP ガスボンベの設置場所になっています。 公道に面してい
その他(住宅・住まい)
-
10
家の基礎と土台のズレについて
一戸建て
-
11
法務局に行って家の名義変更の手続きの話を聞いてきました。こんな事初めてなので 詳しく教えてくれるのか
相続・譲渡・売却
-
12
マンションを購入し、引っ越しをして住む予定です。 その際に、マンションを購入した、仲介業者から、火災
分譲マンション
-
13
家の南側に家が建つ為にリビングが暗い
一戸建て
-
14
これ何か分かる方いますか? 3年前に新築一戸建て建てました 基礎と建物の間辺りにあります カチカチし
一戸建て
-
15
月極駐車場 車両の入れ替え
駐車場・駐輪場
-
16
空き家バンク?
別荘・セカンドハウス
-
17
マンション買った一室所有者は何故地代家賃が発生しないんですか? 土地は所有してないですよね?敷地権っ
分譲マンション
-
18
こんなハウスメーカーどう思いますか!! 大変悩んでいます。 初回夫婦で予約し来館しました 来館特典あ
その他(住宅・住まい)
-
19
井戸がある土地の売却
相続・譲渡・売却
-
20
境界線立会いについてお聞きします。 隣の家が土地を売る事になり、土地家屋調査士がウチに来て近い日に境
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タワーマンションの売却には、...
-
土地の相続?譲渡?について教...
-
農地の名義変更について
-
祖父名義の空家から母名義にす...
-
土地家屋名義変更について
-
クソ親(母親)畑と家の相続の件...
-
スマホでSUUMOなど中古物件を見...
-
53歳男です。家の買い替えに...
-
共有不動産の売却について
-
親が買ったマンションを子供に...
-
土地の名義変更の件でお尋ねです
-
中古住宅取得について
-
競売物件にていてお詳しいお方...
-
実家の売却について教えて下さ...
-
相続登記 (共有地)
-
家族の問題なので愚痴になって...
-
【ビルの所有者は誰かどうやっ...
-
一軒家、マンションの買取り
-
相続税を延納する時、財務省の...
-
ため池の売却に関しまして
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホでSUUMOなど中古物件を見...
-
実家の売却について教えて下さ...
-
競売物件にていてお詳しいお方...
-
土地の名義変更の件でお尋ねです
-
祖父名義の空家から母名義にす...
-
中古住宅取得について
-
家族の問題なので愚痴になって...
-
相続登記 (共有地)
-
【ビルの所有者は誰かどうやっ...
-
土地家屋名義変更について
-
親が買ったマンションを子供に...
-
一軒家、マンションの買取り
-
農地の名義変更について
-
遺言書に書いた内容について
-
53歳男です。家の買い替えに...
-
空き家の売却について教えてく...
-
土地を売るためにはどこに相談...
-
家の売却査定が思ったより安く...
-
相続税を延納する時、財務省の...
-
長野県に、中国人に土地を売っ...
おすすめ情報
司法書士さんには連休明けに電話すると言っていました。まさかB社が検討しますなんて思わず、A社にお願いしますって言ってしまいました。
ありがとうございます。今回は仲介でなくて買取なんですよ。ですので、悩んでいます。でもよく考えてみたら2倍も高い金額を出したA社に対して後出しはずるいですよね。