No.4ベストアンサー
- 回答日時:
はい、個人事業主でもユニオン(労働組合)に加入できます。
従来、ユニオンは企業に雇用される労働者を主な対象としていましたが、近年ではフリーランスや個人事業主など、雇用されていない働き方をする人も増加しており、彼らを対象としたユニオンも増えています。
個人事業主がユニオンに加入するメリットとしては、以下のような点が挙げられます。
※団体交渉力による待遇改善:
単独では交渉が難しい取引先との価格交渉や、業界全体の労働条件改善などを、ユニオンを通じて団体交渉で行うことができます。
※法的・専門的なサポート:
契約トラブルや未払い報酬の請求、労災問題など、仕事に関する様々なトラブルに対して、ユニオンの専門スタッフから法的アドバイスやサポートを受けることができます。
※福利厚生サービスの利用:
一部のユニオンでは、組合員向けに共済制度や福利厚生サービスを提供しています。
※横のつながり・情報交換:
同じような働き方をする仲間と交流し、情報交換や意見交換をすることで、孤独になりがちなフリーランスの働き方を支え合えます。
ただし、すべてのユニオンが個人事業主の加入を受け入れているわけではありません。加入を検討する際は、対象となる働き方や業種、活動内容、費用などを確認する必要があります。
主な個人事業主向けユニオンとしては、以下のような団体があります。
・フリーランスユニオン
・日本労働組合総連合会(連合)
・全国ユニオン
・サービス産業労働組合連合会(サービス連合)
・東京管理職ユニオン
これらの団体以外にも、様々なユニオンが存在します。
No.3
- 回答日時:
入れます。
昔泣く子も黙る労働組合執行委員やってました。でも、労働苦愛は労働者保護と言うよりはヤバイ労働者を利用しているだけなのです。
弁護士もそうですが、借金、浮気、えん罪など含め依頼者の味方にはなりますが、
着手金、弁護士報酬を得るビジネスに過ぎません。
質問のような内容だと、もしかしてウーバーや運送会社で個人事業主契約しているのかもしれませんが、
そういう場合は、実質労働者扱い、いつでも契約切れて、労災なども関係ない。
というメリットがあります。
そういう条件で働く方も、時間には左右されない。自己管理できる。
正社員よりは給料が高めであることが多い。
というメリットもあります。
探して加入するのは自由ですが、あまりメリットがあるとは思えません。
他の仕事をしたほうがいいと思いますよ
セブンイレブンオーナー、ヤマト運輸、ウーバー、トラック運送、マルチ商法・・・
個人事業主ですが、契約時に雇う側がまれな異様な契約結んでいるので、
基本的には勝てません。
No.1
- 回答日時:
誰でも個人で加入できる労働組合があります。
これは「○○ユニオン」「○○一般労働組合」などど呼ばれていて、各地域にあります。 もちろん、パートや派遣で働く人たちも加入できますが、これらの人たちのための、パート中心、派遣労働者中心の労働組合も地域によっては存在します。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 労働組合のCU東京と東京管理職ユニオンでは、どちらが個人加入の場合助かりますか。 2 2023/04/30 14:03
- 労働相談 労働相談です。機械加工業の労働者です。社内に労働組合があり強制加入ですが、更にユニオン等加入するのは 2 2024/03/31 22:24
- 労働相談 中小企業の事業主です。 地域労働組合(ユニオン)って怖いですか。 問題従業員へ、強引な配置転換及びに 5 2024/01/20 10:16
- 人事・法務・広報 ハラスメントを訴えるなら社内の内部通報とユニオンの労働組合どちらがいいでしょうか? 社内の内部通報だ 1 2024/04/24 20:25
- 会社・職場 労働組合(ユニオン)について 2 2022/12/15 14:42
- 農林水産業・鉱業 2023年6月時点での、労働組合加入率は、なんと16.3%だそうです。 4 2024/03/03 20:55
- その他(法律) 法律について教えて下さい。 当方中小企業の事業主です。問題従業員へ、強引な配置転換及びに不利益変更( 5 2024/01/20 10:18
- 出前・デリバリー Uber Eatsジャパンはいまだに労働組合、(ウーバーイーツ ユニオン)をガン無視して団体交渉しな 1 2023/05/07 15:26
- 労働相談 なぜ生産手段を持たない雇用者は、「労働者」の条件に縛られるのか? 4 2023/03/11 06:58
- アルバイト・パート 労働組合(ユニオン) 1 2022/10/02 18:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
個人事業主(フリーランス)って誰でもできまずか? 例えば、小学生が税務署に個人事業の開業届出書を提出
個人事業主・自営業・フリーランス
-
シャワーホースの交換について
リフォーム・リノベーション
-
なぜ新築の家は3000万くらいするの?なんとか安くならないのですか?
一戸建て
-
-
4
軽自動車の無免許ってどうなの?
運転免許・教習所
-
5
ハローワークはブラック企業しか求人がないのは本当ですか?
ハローワーク・職業安定所
-
6
個人事業主が不用品を売ったら利益が出てしまう場合
個人事業主・自営業・フリーランス
-
7
パソコンに詳しい方、教えてください・・
中古パソコン
-
8
京急ってしょっちゅう遅延してませんか? そのせいで浅草線の上り列車を使う身としては 何度も待たされ、
電車・路線・地下鉄
-
9
一般家庭用のプリンタで、 壊れにくいプリンタを教えて下さい。 使えなくなりにくいプリンタを教えて下さ
プリンタ・スキャナー
-
10
フランチャイズと直営店の違いがよくわからないんですが、わかる方教えてくださいお願いします!
会社設立・起業・開業
-
11
家の南側に家が建つ為にリビングが暗い
一戸建て
-
12
中古でテレビを買ったのですが ミニB-CASカードとリモコンは ついていたのですが これだけでテレビ
テレビ
-
13
注文住宅の窓について悩んでいます。 2階にある子供部屋なのですが、窓(60センチ×110センチの上げ
一戸建て
-
14
新築の電気配線工事について 御知恵を頂ければ幸いです。 電気工事(コンセントや照明器具)について、現
一戸建て
-
15
日曜日本屋で本をとって行こうとしたら おばさんに呼び止められて「その雑誌私も買うので譲ってください」
CD・DVD・本屋
-
16
ディーラーオプションがよくわからない
国産車
-
17
個人事業主をやっている知人の所で働いており 給料が未払いの場合は労基は対応できるのでしょうか 契約書
個人事業主・自営業・フリーランス
-
18
私の父は自営業なのですが、毎週休みの日に銀行に行っています。 私はまだ学生でバイトもしていないので銀
個人事業主・自営業・フリーランス
-
19
日本にある戸建て住宅のうち、木造以外は何%くらいですか?
一戸建て
-
20
公道だけど国道から一線外れた 道路幅が4mも満たない車が対向できないが 一方通行では通れる古道に面し
相続・譲渡・売却
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人事業主です。 自宅兼事業所...
-
みなさんなら毎日やりますか? ...
-
主任では無く、店長にいきなり...
-
作業を何日に行うという約束し...
-
小1の壁とフリーランスの働き方...
-
個人事業主について 現在コール...
-
個人事業主です。 オーブンレン...
-
自営業は悲惨?
-
青色申告、白色申告について。 ...
-
ちょっとなんか不満を申し上げ...
-
昨年末にインボイス登録した個...
-
水道工事の個人事業主をしてい...
-
個人事業 会社のお金で買った車...
-
個人事業主で開業届とインボイ...
-
契約放棄料って請求できるんで...
-
個人事業主も5人くらいなら雇え...
-
業務委託で仕事がもらえない
-
インボイス未登録の個人事業主...
-
病気なのですが、研究の仕事を...
-
バイトや代理に下見させるると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人事業主です。 オーブンレン...
-
バイトや代理に下見させるると...
-
出張料ってkいくら?
-
2週間前に「開業届」「青色申...
-
自営業は悲惨?
-
家族経営の自営業で働いてる方...
-
ちょっとなんか不満を申し上げ...
-
青色申告、白色申告について。 ...
-
青色申告について。 財布やクレ...
-
今小さな明かりを作って売ろう...
-
フリーランス40歳男です。 安定...
-
病気なのですが、研究の仕事を...
-
個人事業主について 現在コール...
-
税金について詳しい方に質問で...
-
青色申告を目指す者です。 現状...
-
確定申告(白色申告)のことにつ...
-
昨年末にインボイス登録した個...
-
業務委託で仕事がもらえない
-
個人事業主開業届を出したが廃...
-
出前館の配達員をしてましたが...
おすすめ情報