
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
①自民党裏金問題について責める立憲民主党は大きく議席数を増やすでしょうか?
自民党は議席を減らすので、他の政党が増えると思います。
それが立憲であるかどうかは、まだ、よくわからないと思います。
②自民党は議席数を減らすでしょうか?
そうだと思います。
でも、小選挙区制で、有利に議席は確保できると思います。
自民と公明の合計得票率が三十数パーセントくらいで、過半数の議席獲得が可能なのですから。
自民党と公明党が選挙協力してから、約20年以上経過しています。
このため、自民・公明以外の政党が政権を担当したのは、民主党政権のときだけです。
今の衆議院は小選挙区制が基本ですから、各選挙区での第一党が当選するのです。
2位以下は死票(死に票)となります。
死票(死に票)の部分に関しては、多数決以前の問題として、そもそも議会で、極端な少数派になってしまうことになります。
自民党としては、それぞれの小選挙区で第1位の得票を獲得したいのです。
そのためには、各選挙区に公明の基礎票が2万くらいあるのを自民党としては無視できないのです。
公明党(実態は創価学会)が自民党に選挙協力しているから、自民党は政権を継続できていただけだと思います。
もしも公明が自民の反対勢力になれば、多くの自民候補者は落選するのです。
もしも有権者の多様な意見を反映できる選挙制度なら、今のようなことにはならなかったと思います。
ところで,
比例代表制は有権者の多様な意見を反映しやすいという一方で、政権が不安定になりやすいとの批判もあるかもしれませんが、私はそうは思いません。
ドイツは比例代表を重点にした選挙制度ですが、メルケル首相は複数の政党をまとめて10年以上も政権を担当しました。
ドイツは日本の人口の約3分の2ですが、、GDPで日本を追い越す勢いです。
政治体制と経済は関連しているのかもしれません。
No.12
- 回答日時:
①多少増えると予想します。
少なくとも枝野氏の様な社会主義者ではなくプラグマティックな革新派の野田氏となったので不動票が流れると思います。
②多少減るかもしれませんが自公で過半数を割ることにはねらないと思います。
石破さんも野田さんも共同富裕(成長と分配)と米国依存脱却を目指している訳で方向性は同じです。
問題はどの程度の格差を許容するか?どの程度の防衛力を保持すべきかなんですが、定量性のある言葉で訴求しないので国民は混乱しますね。
No.11
- 回答日時:
A1.大きく減らしますわ。
50を切り、30議席程度となりますわ。A2.大惨敗確実で、100議席程度となりますわ。
他、維新は10議席程度に、カルト新選組と社民は消滅致しますわ。
ホントですわ!!
No.10
- 回答日時:
①減らすと思う。
議論すべきはそこではない。 いくらメディアが洗脳を試みても、大半の有権者はそこまでバカではないと信じたい。②同様に減らすと思う。 リベラルに振り切った「現状」の自民に日本の舵を取らせられない。
外交、安全保障で中国、北朝鮮、ロシアと喫緊の問題を抱えている。 ロシア・ウクライナ戦争で西側との協調の仕方、匙加減を決断しなければならない。 イスラエルとパレスチナも同様。 日米の同盟関係も国内で反対勢力がいる。 大統領選挙の結果で日本の取るべき方向が左右されることも必至。 勇気をもって維持するもの、大義を持って捨てるものを決断しなければならない。 経済政策も同様。
まずは有権者が現実を見据えて、意志を示さないといけない。
No.9
- 回答日時:
①それなりに増えると思います。
野党一本化が進んでいませんから、小選挙区ではあまり伸びないでしょう。
ただ、比例での伸びが大きいでしょうから、結果として意外に増えるのでは。
②間違いなく減ります。
自民の単独過半数は、どう考えても無理です。
公明が全面バックアップはしませんから、自民の岩盤支持層だけではキツいでしょう。
自公での過半数も微妙です。
公明が自民の落ち込みをカバーできませんから、野党分裂状況に期待するしかありません。
No.8
- 回答日時:
①大きくは増えない。
維新や国民民主が伸びると思います。②減らすでしょう。あたりまえです。
昨日党首討論を観ていましたが、石破首相の発言の歯切れが悪いことといったらなかったです。ただし野党の方も過去の政策活動費の問題はうやむやにしたがっているのが丸見えでした。れいわの議員に至ってはMCから自身の政治資金の不記載を指摘されて口から泡を飛ばして反論していましたが、「言い訳」と両断されて顔白くしてましたね。共産党は政党交付金をもらってないのでクリーンなイメージはありますが、機関誌の収入を何に使っているかよくわからないし。社民党の党首さんは何やら昔のまんまのフレーズを叫んでましたね。
ということで、結構な泥仕合、自民は減る、立憲は思ったほど伸びない、維新と国民民主がそれなりに伸びるのではという感じです。
No.7
- 回答日時:
➀自民党の党の公認を得ない候補にとって厳しい選挙になることは間違いないので、維新や立民が強い地方では多少議席を増やすことはあるかと思います。
②ただ、自民裏金問題が浮上したとは言え、立民の安住淳もかつて裏金問題を指摘され、議員辞職した山尾志桜里は浮気相手との密会に交通機関の無料パスを不正利用など、他にも政務活動費の不正利用など金に関する問題は立民も多々あります。
先の都知事選で出た蓮舫は議員経験が少ない石丸信二氏に大差をつけられ、さらには共産党と組み、それを敗因のように言葉を変える態度に民意はあきれるほどで、自民が減らした議席を民主が取るとは限らず、維新あたりが議席を伸ばすのかもしれません。
石破も総理就任後に発言を変えているので、経済界を意識して票取りに動いている側面があり、株価を上げて組織票の取り込みを目論むのかと・・。
選挙は経済界が組織票を握る、出来レースですから自民が有利とは思いますが、蓋を開けてみないとわからないです。
No.6
- 回答日時:
分からないけど、大きくは増えないかな。
自民は、議席数減ると思います。
少なくとも私は、自民も立憲民主には入れません。
自民は、中国共産党と変わらないような独裁政権で日本をダメにしてきているし。。。
立憲は、国民に寄り添って政策を話をしているイメージがありません。それと日本を強くさせようとするイメージも見受けられません。
他を蹴落として、否定してこれをやるんだーと言うイメージです。。。
それ以外は、有象無象。。。
どこを選ぶやら。。。
No.5
- 回答日時:
①自民党裏金問題について責める立憲民主党は大きく議席数を増やすでしょうか?
>目くそ鼻くそを笑うようなことで議席が増えるとはおもっていません。政治に興味がない人むけの立憲・共産・社民・れいわのパフォーマンスですから。
②自民党は議席数を減らすでしょうか?
>今の内閣のように政策に問題があれば減る。たぶん大幅に減るべきだと思います。そして、自民党から消滅した議席は、他の保守系政党に流れないことにはリベラルでは日本が潰されます。
思想的に: リベラル=おそらく日本人じゃないでししょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 10増10減改正法に反対した議員は国民の敵では? 共産、れいわ新選組は国民軽視をして何を考えているの 5 2022/11/18 20:31
- 政治 世界では核戦争が心配されているのに、自民党は自分の選挙区のことで頭の中が一杯ですか? 8 2022/10/12 11:31
- 政治 昔は自民党vs社会党という構図だったが、今は自民vs維新という構図に変化したのでは? 次回の国政選挙 4 2022/11/06 13:12
- 政治 現在の傾向だと、次の国政選挙では国民民主が大幅躍進という感じかな? 4 2023/11/12 09:09
- 政治 憲法改正がいかに難しいか。 衆議院議席数465 参議院議席数248 憲法改正に必要な議席数 衆議院議 6 2022/11/06 03:57
- 政治 今回の衆議院補欠選挙を見て見ると棄権票が多いいのが目立つ 14 2024/04/30 09:26
- 政治 一昨年秋の衆議院選で立憲民主党は共産党と選挙協力を行い、議席を10以上減らしました。 この背景にはの 6 2023/10/01 19:45
- 政治 自民はどの面下げて憲法違反だと言うてますか? 2 2022/10/20 22:08
- 政治 立憲民主党と日本維新の会は9月21日に「合意書」を交わし、10月3日に始まる臨時国会で 2 2022/09/24 21:45
- 政治 2022年10月に毎日新聞と社会調査センターが共同調査した世論調査を基に、政党支持率を得票数とした場 3 2022/11/14 00:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アホな質問ですいません なんで国民の反対意見が多いのに毎回自民党なんですか?? 当選してる人はなぜ自
政治
-
日本も核を保有するべき?それって余りにも安易な発想であり、そっちの方が非現実的なんじゃないですかね?
戦争・テロ・デモ
-
中国が台湾に侵攻したら 日本はどういう対応すると思われますか?
政治
-
-
4
なぜ世の中は自民党に反対してる人が多いのに、自民党が当選し続けているのですか? 反対するだけで選挙に
政治
-
5
ハリス氏が敗れた原因は、何だと思いますか?
政治
-
6
今回の総選挙において野党党首の公約は、みなさん口を揃えたように「政治とカネの取組み」(裏金問題の解決
政治
-
7
今年、日本の与党が自民党から野党へまた変わるという噂は本当ですか。
政治
-
8
今回の総裁選で高市氏が落選しましたが、結果としては良かったような気がします。
政治
-
9
NHKが赤字だそうですが、まだNHKは必要ですか?
メディア・マスコミ
-
10
韓国が日本と仲が悪くなると喜ぶ国はどこですか?
政治
-
11
自民党総裁選挙、まともなの石破さんだけじゃないですか。
政治
-
12
斎藤知事いじめ
政治
-
13
ウクライナが負けた場合今後どのような世界情勢または展開になると思いますか?
戦争・テロ・デモ
-
14
小泉総理大臣爆誕でしょうか? 支援人が40人以上ですので、他の候補者より多いですよね。いつかは総理だ
政治
-
15
「拉致被害はなかった」と発言した国会議員の方がいるようですが、どのような意図での発言ですか? 1 拉
政治
-
16
衆議院について・・ ・消費税廃止とか ・少子化対策を・・・ ・保険料減らす ・地方創生? とか色々言
政治
-
17
田中優子前法大総長「高市氏は安倍氏の女装。中は男でしょ」発言
倫理・人権
-
18
どうして日本は中国固有の領土である魚釣島を自国領と言い出しあまつさえ中華民族が歴史的に支配する権利の
政治
-
19
今回の衆議院議員総選挙で
政治
-
20
メディアは高市さんを取り上げないですね?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
石破茂のイメージは?
-
財務省前で叫ぶ奴ら
-
「れいわ新選組」とか「NHK党」...
-
誰が総理になってほしいか
-
コメの関税 0%にしてアメリカ...
-
大統領就任後のトランプさんは...
-
反ワクチン、反味の素、反財務...
-
自民党について なぜ、岸田元首...
-
中居正広さんは、「仲居」さん...
-
石破首相の地元の鳥取の「好き...
-
日本国国民はピンチになればな...
-
米ホワイトハウス報道官「日本...
-
新年度予算が2025/03/31成立し...
-
トランプ大統領の新関税政策で...
-
最近テレビで進次郎が矢面に立...
-
トランプの日本への期待
-
国会中継の悪い慣例をなくすべ...
-
現下、参議院選挙前に、自民党...
-
自民党の政党支持率は、29.2%...
-
【日本の与党自民党が必死に増...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本は核兵器を作れるのでは?
-
石破さんが自腹で商品券送った...
-
減税すれば社会は良くなる?
-
靖国神社の戦犯について
-
今年、7月の参院選は、自民党...
-
自民党が夫婦別姓にこだわるの...
-
('﹏*๑;);。トランプ大統領の発...
-
石破さん退陣ですね?
-
民主主義において斎藤知事が2度...
-
教えて!gooで政治的アピールす...
-
石破茂のイメージは?
-
なぜ令和とか共産党などの左派...
-
次は誰が総理大臣になってほし...
-
夏の参議院選挙 どうなりますか...
-
高市総理大臣
-
(っ'-')。政党支持率が自民に一...
-
マッカーサーは、なぜアメリカ...
-
天皇陛下の一声で太平洋戦争は...
-
<(`^´)>。旧統一✟会はいつ?解...
-
千葉県知事選挙の候補者(立花孝...
おすすめ情報