
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
脾臓全体がきれいに見えなかった場合
一般的には「一部描出不良」と所見に記載します
ただ、健診機関や臨床検査技師によっては
「一部描出可能」と書くことがあるのかもしれません
「軽度の異常、経過観察」は、脾臓に関しての所見でしょうか?
それとも、腹部エコー全般に対しての所見でしょうか?
脾臓に関しての場合
描出できた部分の所見になります
(見えなかった部分に対してではありません)
経過観察なので「副脾」が見られたとか
若干脾臓のサイズが大きい「軽度脾腫」などではないかと
推察いたします
腹部エコー全般に対しての所見ですと
経過観察になるのは多くの所見がありますので
ここには記載しませんが
どちらにしても
特に自覚症状がなければ
来年の健康診断まで放っておいても大丈夫ということです
来年の腹部エコーを同じ医療機関で受けられるのでしたら
前回の所見がわかりますので
大きさや性状の変化などをみて判定がなされます
もし、別の医療機関で腹部エコーを受けられる場合は
今回の健康診断の結果を持っていかれると良いですね
No.2
- 回答日時:
「脾臓一部抽出可能」ではなく、「脾臓一部抽出不良(不可)」と言
う事です。
脾臓は横隔膜の下に位置している為、肋骨の影響を受け抽出は比較的
難しいとされています。
いわゆる、横隔膜の下、肋骨の間にある為、骨の影響や消化管ガスの
影響で抽出不良になリ易く、肋骨間を隈無くスキャンしていく必要が
あります。(検査者の技術が相当要求されるものです)
それでも、一部骨や消化管ガスに隠れて抽出が出来無い場合は、一部
抽出不可と言う診断所見になります。
>軽度の異常の為経過を確認してくださいとコメントがありました
軽度の異常では無く、エコーでは抽出不可な部分があると言う事だけ
です。(異常が有ると言う事ではない)
基本的に、エコー検査で見た限り(抽出良好部)では異常は無いが、
抽出出来無い部分が有ったので、用心の為に経過観察をしましょうと
言う事です。(余りご心配には及びません)
何らかの異常が有れば、エコー検査のみに頼らずに、CT検査やMR
I検査で、存在、質的(鑑別)診断を行うのがデフォルトです。
いわゆる、経過を観察してくださいではなく、精密検査を受けてくだ
さいと言う判定になります。
No.1
- 回答日時:
脾臓一部描出可能で、軽度の異常の為経過を確認してください??
これは、脾臓の一部しかエコーで描画する事が出来ない
それ以外は、観察できないという事で
観察できる範囲で、軽度の異常がある可能性が有るという意味なので
今後の経過観察が必要な状態
「脾臓の一部しかエコーで描画する事が出来ない」
実は、これ機械の性能とか検査技師の技能が悪いとかでなく
膵臓特有の難しさからなんです。
位置的に、消化管の影に隠れがちで見分けにくいからんんですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医学 【医学】体が弱って死にかけているのに健康診断で医師に健康的ですね!結果、全て異常なし 3 2023/06/28 12:28
- 婦人科の病気・生理 22歳です。 健康診断で初めて子宮頸がんの検査を受けたところ精密検査となり軽度異形成との診断結果が出 2 2022/11/24 09:17
- 病院・検査 先月に受けた会社健康診断の数値(コレステロールと肝臓)が大幅に改善しましたが、これは褒められますか? 1 2023/10/15 11:59
- 病院・検査 健康診断の尿検査ですが、生理中でも検査可能だからとってと言われとってすが、結果E判定で異常になりまし 3 2024/05/01 08:51
- 糖尿病・高血圧・成人病 39歳男性です。 先日の健康診断の結果でBMIは正常値でしたが、腹囲が89はありメタボリックシンドロ 2 2023/04/18 07:45
- 医学 【医学】左脇腹が赤く黒ずんで変色して、少し動いただけで汗が出る病気を教えてください。 1 2023/05/29 12:16
- 頭痛・腰痛・肩こり 最近軽度の頭痛になる頻度が増えたように思います。前日は1週間連続で後頭部の横側あたりの痛みが続いてい 2 2023/01/28 13:16
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 三尖弁閉鎖不全症について。 先日風邪で循環器内科で診てもらった時に心雑音かわすると言われて心臓のエコ 4 2023/08/25 11:11
- 病院・検査 健康診断の結果について 個人病院で健康診断を受けたら尿蛋白(+)と記載されており再検査をお願いします 1 2023/09/11 17:25
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 肺がん検診について 3 2024/03/09 16:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
患者を診断できるのは医師・歯科医師と決まっていますが、ある程度経験のある看護師であれば、診断はできな
その他(病気・怪我・症状)
-
81歳の父親が老人ホームに入っており、昨日朝に胸が苦しいと施設から連絡あり、病院へ緊急搬送されました
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
大腸内視鏡検査の前処置は面倒で大変なのですか?
病院・検査
-
-
4
会社の健康診断にて体重減少で要精密検査と出ました。 食欲不振(吐き気)で食事が摂れず、前回検査48㎏
病院・検査
-
5
差額ベッド代についてです
病院・検査
-
6
内科は基本、患者の体を触らないことが多いですか?
病院・検査
-
7
昨日心臓病で投稿しましたが、脳梗塞の可能性大です。 40歳にして脳梗塞は運が悪いでしょうか? ちなみ
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
8
胃カメラで癌があるかどうかは当日に分かりますか?
がん・心臓病・脳卒中
-
9
鼻血が昨日から止まらないから耳鼻科に行くと言う理由で会社休んでもオッケーですか? ちなみに本当の話で
病院・検査
-
10
僕の友達が腰が痛いからと整形外科に行きました。あらゆる検査をしたけどどこにも異常がないと言われ、別の
病院・検査
-
11
卵巣がんの誤診について
がん・心臓病・脳卒中
-
12
今月胃カメラをして十二指腸潰瘍の跡が見つかりピロリ菌もいると診断されました。 今日からピロリ菌の除菌
病院・検査
-
13
大腸カメラ
病院・検査
-
14
余計な一言や失言しちゃったときどうしていますか?
病院・検査
-
15
今日定期健診なんだけど、バリウム飲まなきゃならないんだけど、何であんな検査必要❓️あとが大変なんだよ
病院・検査
-
16
大腸内視鏡検査じゃなくても 便潜血検査でも良いのでしょうか?
病院・検査
-
17
先日、知人が健康診断を受けて結果が出て、エコー検査でひっかかったらしいです。 その場合、後日、再検査
病院・検査
-
18
胃がん治療(内視鏡)にて凝固剤の服用停止について
病院・検査
-
19
30の彼女がバセドウ病で喉が膨らんでて手術が必要とした場合、どういった手術がされるんですか? 術後は
がん・心臓病・脳卒中
-
20
手術に関しまして。緊急でない場合、手術と決まってから実際に手術する日までどれくらいかかるものですか?
その他(病気・怪我・症状)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
心臓にステント、医者は「よく...
-
明日、学校終わったあと、バイ...
-
婦人科受診
-
小児科の先生は基本的に内科的...
-
母が今日、整形外科に行ったけ...
-
産業医と同じ医師の診療
-
血液透析をしに、とあるクリニ...
-
血液透析をしているクリニック...
-
診療内科の先生に診断書書いて...
-
32歳です。 会社の健康診断で便...
-
総合病院(公立)と、個人病院...
-
病院行ったら職場からお金が…??
-
総合病院にかかる場合は紹介状...
-
健康診断の結果、脂質代謝でひ...
-
骨軟骨腫がずっとあり、歩き過...
-
私は、22歳女妊婦です 先日病院...
-
骨密度が足りず リセドロンを処...
-
4月9日に労災で親指を複雑骨...
-
至急。最近暴飲暴食が酷くて今...
-
とこずれ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専攻医 施設
-
総合病院にかかる場合は紹介状...
-
胆嚢に9mmのポリープ
-
病院で女の子がソファで大の字...
-
鼻血は何科を受診しますか? こ...
-
検便ってどうやるんですか? ト...
-
脳梗塞にかかっても必ずしも入...
-
胃カメラの時に受けた血液検査...
-
脂肪肝になった事・脂肪肝の方...
-
至急。明日、学校で尿検査があ...
-
採尿検査の方法
-
病院の受診について
-
毎日毎日、緑茶を飲みすぎて腎...
-
入院していて、退院日をその日...
-
胆嚢にある胆石とポリープ
-
内科に行ったけど病名を詳しく...
-
至急 大部屋(4人部屋)で入院し...
-
健康診断の検便のキットで画像...
-
家だと便でないなぜ?
-
胃の不快感があり胃カメラ検査...
おすすめ情報