
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
留学に行く場所にもよりますが、全てというほど、お金がかかります。
まじめに勉強をして、何かを得て元気で帰って来て欲しいという気持ちで親はいると思いますよ。
現地に行って、日常の買い物も勉強ですから、予算内で気を引き締めて生活したらいいと思います。
娘が留学したのですが、お小遣いが200ポンドでしたが、ほとんど使いませんでしたよ。朝から晩まで勉強に追われて遊びにも行けなかったようです。土日にスクールバスで近くの街に買い出しに行ったりしていました。友達も沢山できるので、特にお金は使わないと思いますが…。買い出しに行った時に友達と外食するぐらいです。
良い先生やお友達に恵まれますように!!!
そう言えば、留学がコロナの時期だったので、日本に帰省がそのままできずに10日間成田のホテルで待機することもありました。何が起こるか分からないので、お金に余裕を持って留学しないといけないです。
No.8
- 回答日時:
それは、個人差でしょう。
買い物・入場料が高い所で遊ぶ などが望みなら、金が無いと始まらないでしょう。しかし、現地で普通に暮らすだけでも、景色・食べ物・イベント・友人関係など色々楽しいですけどね。言えば、国内の学生だって、都会の大学行ったからって遊ぶ金なんか無いですが楽しいですよ?例えば、地方から都会の大学行った場合、旅行ガイドブックで人気の店も、特別高い訳じゃ無いですから、現地に住むと、日常のランチ。良くないです?都会は行事のイベントも豊富で金もさしてかかりません。豪華な花火大会も無料で見られました。デパートやイベントの試食も豊富。
No.7
- 回答日時:
金ないと遊べない奴は、金あっても遊べないし、面白いことできないよ。
学生なら金なくても友達は作れるでしょ。
作れないってことは、コミュ力ないってことだからな。
ましてや、留学なんて語学留学も兼ねてるわけじゃん。人と会話して、関係築かないと何のために言語があるわけだし。
にも関わらず、金に責任転嫁するのはおかしい。
その考え方変えないと、留学は100%失敗するよ。
No.6
- 回答日時:
そりゃ駐在員に比べれば、留学生はお金がないのが当然です。
アルバイトで勉学がおろそかになったり、経済的に破綻して帰国を余儀なくされるようなのは論外ですが、お金があまり無いなりに学生生活を楽しめるとは思います。
No.3
- 回答日時:
参考程度です
語学留学(短期)
1週間あたり約20~50万円
語学留学(長期)
1年間あたり約200~350万円
大学留学
1学年あたり約320~570万円
高校留学
1年間あたり約300~400万円
専門留学
公立校の授業料は安めですが
期間は長め
ワーキングホリデー
アルバイト代を充てることで
節約可能
留学する国によっても費用が
異なります。
たとえば、アメリカでは4年間
の留学で平均200,000ドル
の学費がかかりイギリスでは
1年間あたり約330~650万円
ほどかかります
留学費用を抑えるには、次のような方法があります。
日本の大学が協定を結んでいる
海外大学で学ぶ「交換留学制度」
を利用する
送り出すの大学が協定を結んでいる海外大学で学ぶ「交換留学制度」を利用する
教育ローンを利用する
No.2
- 回答日時:
留学は英語が話せるのが基本です。
とりあえず小学生のクラスにいれて英語の基礎を学ばせます。遊んで楽しむような所ではありません。ホームステイの家でも寝る所と食べ物だけを与えてお金を貰うのが目的ですから歓迎はしません。あくまでも学びに来ている人に宿を与えたと言う立場。一人で好きにしてこの家のルールだけは守ってと放置されます。からどのように楽しむかは本人の心の持ちようです。日本とは違います。だれも構ってくれません
No.1
- 回答日時:
学生ビザで就労できる国は限られてるし、ワーホリも基本1年。
日本の企業から社費留学するのが現実的かも。
そこそこセキュリティの高い住居にしないと、日本のように安全には暮らせないですしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
北海道新幹線「低乗車率」の3つ誤解。「満席」に決してできない本当の事情とは。どう思いますか。
教えてドットコムマスター&BOT
-
新幹線の指定席について
電車・路線・地下鉄
-
海外旅行中に日本食が恋しくなる
その他(料理・グルメ)
-
-
4
セルフレジってなぜ進まないのですか? 有人レジしかないコンビニで前の人がいちゃもんつけていて、1分で
スーパー・コンビニ
-
5
買い物に行くという理由だけで地方から東京に新幹線に乗っていくような人いませんよね普通は。東京の滞在時
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
時速70km制限で片側1車線の自動車道を70㎞hで走り続けるのは正しい行為ですよね。
その他(車)
-
7
例えば和算は、タイムマシンを作れるとあった 和算を使ってタイムマシン作って 戦争前の日本にいく そん
数学
-
8
みどりの窓口の切符販売は、パートアルバイト対応できないの?
アルバイト・パート
-
9
日本人の小学生でバイリンガルっているんですか?
小学校
-
10
日本はアメリカの植民地ですか? なぜアメリカは韓国を 北朝鮮から守ろうとするの?
世界情勢
-
11
学士論文についてです。卒論で卒業生の出した試料データに分析をかけ、不自然な結果が卒業後に発覚したらあ
大学・短大
-
12
消費税1000%になればどんな生活になりますか?
消費税
-
13
新婚旅行をハワイか、ディズニークルーズで迷っています。友達にハワイはいつでも行けるよと言われました。
その他(海外)
-
14
行けるのに行かなかったために激しく後悔してる国ってありますか 私は シリア、イスラエル、イエメン で
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
国も暴力団組織を本気では潰さないの?
その他(法律)
-
16
日本語
日本語
-
17
東海道新幹線のぞみは今までは指定席が埋まったら自由席特急券で乗ればよかったのが立席特急券で乗ることに
新幹線
-
18
波動関数の収束について質問があるのですが、 何で観測すると波動が収束するのかは、まだよく分かっていな
物理学
-
19
東京都区内の駅から広島までなるべく安く新幹線で往復するにはどうしたらいいでしょうか?
新幹線
-
20
グアム旅行に行く予定です。 そこでWiFiをレンタルするか、au海外放題(WiFiがなくてもau回線
au(KDDI)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
留学
-
オーストラリアに留学中の大学...
-
今年の8月から1年間アメリカに...
-
日本の大学に一年通った後イギ...
-
母から寝言で「暑い、暑い、I'm...
-
いい年した社会人で英語を習う...
-
短期留学でどのくらい英語力が...
-
日本と韓国の同級生は?
-
留学が不安です。 こんばんは。...
-
MARCHは外国人にとって入学しや...
-
リトアニアの高校に留学したい...
-
海外留学するならおすすめの国...
-
外国人留学生が日本でアパート...
-
ニュージーランド留学とアメリ...
-
アメリカに留学中の大学生です...
-
海外留学について
-
街が空いていたのにまたUターン...
-
留学するにはどれぐらい英語が...
-
日本への留学を考えているので...
-
ニュージーランド留学について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
留学中に外国人が嫌いになった...
-
母から寝言で「暑い、暑い、I'm...
-
留学を通して海外の方が嫌いに...
-
海外留学するならおすすめの国...
-
短期留学でどのくらい英語力が...
-
ニュージーランド留学とアメリ...
-
オーストラリアに留学中の大学...
-
アメリカ留学に行きます。日本...
-
海外移住したいのですが、なぜ...
-
外国人留学生が日本でアパート...
-
アメリカに留学中の大学生です...
-
留学はお金がないと楽しめない...
-
リトアニアの高校に留学したい...
-
海外留学について
-
留学先と異なる州から入国でき...
-
語学留学とTOEIC
-
留学
-
高校三年生です。 英語を話せる...
-
留学 海外simについて 私はニュ...
-
ニュージーランド留学 simにつ...
おすすめ情報