![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ちょっとよくわからないんですが、
字を書けないと言うのは能力的に?
学歴や職歴は?
ねんれいは?
一人暮らしかどうかによるし、移動やパソコンができないてのは具体的に?
それなどによって変わりますよね。
本当にそうだとしたら、医者が病気でないというのは謎です。
いきなりフルタイムでとかは難しいと思うので、
障害者枠や時短バイトから始めればどうですか?
もう、死ぬしかないのか?的なことで言えば、(近代的な価値観だと)死ぬしかないです。
野生なら、病気やケガをした動物は、狩りができなくなるので普通に死にます。
人間はそこよりはまだマシだけど、それでも死ぬ確率は高くなりますよね。
今は福祉にたどり着くことで生きていけますが、そこにアクセスするのもまた努力やスキルだったりします。
割と知的には問題がない感じはしますが。
僕は、一時期働けない時期があったんですが、
一部、役所や家族の世話になりました。いわゆる社会復帰はできたわけですが、なぜなのか?というと諦めが悪いと言うか、
たぶん働きたいとかという欲求はあったと思います。
例えば10時間働くなは無理でも3時間は働きたいとか、そう言う欲求はありました。
僕の考えが正しいとは思わないし、実際僕も働けない時期があったわけで、そういうのは理解できてますが。
でも僕でも診断は出てたわけで、何年も働けないとかなのに、パソコン操作とか移動もできないってのは、
それなのに医者が診断くれないってのはどんな感じなんでしょうか?
気になります。
No.2
- 回答日時:
在宅でパソコンをつかわずに・・・となると相当できることはすくないですね。
かといって内職となると多くの案件は製造ノルマが極端にたかく時間給ではない成果報酬で、スターターキットが馬鹿みたいに高い、すなわち実質お金は持ち出しのほうが多い=詐欺です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職・退職 病院奨学金について 3 2024/06/13 15:32
- 会社・職場 短期離職を繰り返して、いつからいつまで、どこで働いていたのか解らない場合履歴書にどう書けばいいですか 1 2023/05/25 13:58
- 健康保険 健康保険・厚生年金保険の支払いについて 5 2023/07/02 12:08
- 雇用保険 職業訓練校について 1 2024/07/24 16:01
- 転職 経歴詐称して就職したときにバレない方法 9 2024/02/13 09:02
- 健康保険 18年前の国民健康保険の未納期間について 5 2023/05/02 09:05
- 労働相談 ブラック企業の特徴以下であたっていますか 円満退職は期待できない 従業員側からは短期間かつ単純には辞 2 2024/04/23 03:49
- 出産 出産手当金について 1 2023/06/23 15:42
- 妊娠・出産 育児休業給付金について 2 2023/08/14 13:47
- 派遣社員・契約社員 登録型の派遣社員の場合、1日でも空いたら退職扱いになりますが、例えば金曜日に前の派遣先の契約が終了し 1 2023/06/04 08:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
A3が印刷できるプリンターを持っていないので、履歴書をA4で印刷したのを2枚をホッチキスで留めて
転職
-
なぜ大卒と専門卒は給料が変わるんでしょう。 特に看護のことなのですが、専門学校の方が技能などはすぐれ
専門学校
-
現在高卒の20代です。将来的にお給料が高い仕事に就きたいのですが、大学は行くべきですか?大学に行くお
就職
-
-
4
なぜ、低所得者と高所得者が存在するのですか?
経済学
-
5
転職すごく迷います。 35歳です。 中学生と小学6年の子がいます。 35歳という年齢でやりたい仕事を
転職
-
6
大学の文学部からアニメーターの会社に就職できますか?
就職
-
7
27歳大卒ニートなんですが親にハロワに行け、と言われたんですが もう就職なんてできませんよね? 介護
就職
-
8
岡本太郎の作品は著作権ありますか?
文学
-
9
大学3年生で放校処分の場合就職でのキャリアは短大、専門卒扱いですか?
就職
-
10
教授から卒論の修正が送られてきたのですが、言い回し等がかなり教授によって変更されていて、教授が書いた
大学・短大
-
11
20代後半の既卒は例え高学歴であっても民間企業には入れないので公務員を目指すのが最善ですか?
就職
-
12
転職で希望を失っております、46歳男性です。
転職
-
13
日本語を知りたいです。 レギュラーコーヒーでないコーヒーは、なんと言いますか。 イレギュラーコーヒー
日本語
-
14
学歴フィルターとは何だったのか
就職
-
15
56歳既婚です。もし、再就職するならどんな仕事がありますか?短大卒、職歴大手メーカー勤務技術職、危険
就職
-
16
日本語について質問です 「料理が美味しいから人気な場合と店員の接客を含め人気な場合がある」 後者は料
日本語
-
17
会計士になりたいのですが、高卒でも、いわゆるBIG4に就職するのに、学歴などは考慮されますか? 年齢
公認会計士・税理士
-
18
工業高校卒です。
高校受験
-
19
高卒フリーター20歳です。 介護職に正社員として働きたいのですが 就職の際に有利になる資格などはあり
正社員
-
20
将来の夢が決まりません。 看護師になりたい、お菓子屋さんをしたい、会社で働きたい、アイデアを出す仕事
その他(業種・職種)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
採用人数が15名前後の場合、内...
-
若者サポートステーション通称...
-
不幸ですか。 現在42歳で独身で...
-
Web面接でジャケットを着忘れて...
-
みんなに質問です。 就活の面接...
-
若者サポートステーション通称...
-
就職、研修について 三月の12〜...
-
就職活動についての質問です。 ...
-
従業員規模と採用難易度に関係...
-
平均的にみて、関西電力と阪急...
-
就職活動について。 ・2025年1...
-
新卒で大手に行く人は本当に珍...
-
新卒就活 中小企業の採用予定人...
-
これはよくあることなのでしょ...
-
私は現在22歳で、今年から新卒...
-
【至急】小学校の先生として働...
-
高卒期間工です。通信制大学に...
-
私は摂食障害によって大学を退...
-
現在25歳で大学既卒です。 2浪...
-
20代後半の既卒は例え高学歴で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学歴フィルターとは何だったのか
-
Fラン卒の人の就職先てどんな感...
-
24歳、女、高卒(大学中退)、資...
-
トヨタ自動車の高卒採用は製造...
-
TBSテレビの平均年収は1500万円...
-
31歳、女、高卒 正社員バイト経...
-
高卒期間工です。通信制大学に...
-
Fラン大学の四年生です。 昨年1...
-
新卒就活について質問です。 25...
-
職業訓練校に通うことを検討し...
-
アメリカのIT産業の技術者はか...
-
高卒就職ではトヨタなど大手企...
-
早期希望退職者 1万人越え。 全...
-
8時半から16時まで
-
中卒の方にききたいのですがよ...
-
面接の答え方について ガクチカ...
-
広島だと、中国電力以外の民間...
-
ハロワってブラック企業しかな...
-
転職
-
職種で悩んでいます。 20代半ば...
おすすめ情報
職場までの移動とかも通うのが難しいと思います。体力的に。
パソコン操作ももはやできないし…。
今の私にできることはなんなの?と思います。
だから、正直もう、実質的に静かに死を待つ暮らしなんですよね。何年も。時間が過ぎて。
なんにもない。
医者から見ると、別に病気ではないらしいです。ほとんど字も書けないのですが。
検査の予約はしましたので、その結果次第になるかと。
パソコンのマウス作業で、ずっと使っていたら、肩こりがひどくて、マウスが動かせなくなり、ボールペンも文字も震えて書けなくなったのです。