
いじめ被害者で第三者委員会が立ち上がっている渦中。相手弁護士の子供への発言について
今年3月に3回目の聞き取りをされてその後進展、報告が無いので依頼している弁護士に伺った所、第三者委員会の代表弁護士(高校の顧問弁護士が選んだ人物)に電話で直接聞いていいですよ!と言われました。子供が状況を教えてくれと電話したら最初から切れ気味で弁護士が付いているんだから直接電話はしてくるんじゃない!と強く言われたとのこと。ガキがノコノコ電話してくんじゃねえよとは言えないからって子供を騙すというか、対応は間違ってますよね?まるでこちらが法令違反の動きをしたかのような言い方をされたとのこと。納得いきません。
No.3
- 回答日時:
被害者である子供に電話させたんですか。
弁護士に頼んでるんですよね。
その弁護士=子供なのですよ。
子供に代わって、その弁護士がすべて対応するのです。
で、その弁護士が聞いていい、と言ったのなら、あなたが聞くのですよ。
被害者本人が、相手弁護士に直接聞くなど、相手側への圧力と取られかねません。
相手弁護士が、具体的にどのような対応をしたのかは知りませんが、ムッとしたことは間違いないですね。
あなた方が不利にならなければ良いのですが・・・。
ご返信ありがとうございました。まず私がかけました。それからまた日が経ったので子供が私からもぜひあの、弁護士に進捗聞きたい!と言うのでこちらの弁護士からもかけていいよと言われているからかけな、と言いました。私がかけた時は普通だったというのもあり。そうですね、かけていいじゃなくて貴方がかけて聞いてくださいな…とはいくばくか思いましたね。この度はお忙しい中ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自転車の罰則 厳しすぎませんか???
その他(ニュース・時事問題)
-
車全体に傷をつけられました。 近所の子供です。 本人は当初認めていて、全然反省の素振りがないので親に
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
緊急車両の赤信号通過時の事故
事故
-
-
4
転職先の給料について納得できない。
正社員
-
5
何で、喫茶店って、営業終了30分前ぐらいに、店の片付けし始めるんですかね?まだ、お客さん居るじゃん。
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
ここの質問って誤字や脱字だけじゃなく文法的にもおかしい質問が多々ありますが、
教えて!goo
-
7
民事裁判
訴訟・裁判
-
8
横断歩道の後方に警察官が隠れていて、横断歩道に人が立っていて横断歩道の手前で車両を停止させないと捕ま
事故
-
9
残業代
会社・職場
-
10
現人類が発明した、筋力ではない動力を主として力を発揮する機械の中で、 ゆっくりと大きい力で動き続ける
工学
-
11
下の赤色に合うのはどの色だと思いますか(>_<)
デザイン
-
12
なぜ信号が2つあるのでしょうか?
運転免許・教習所
-
13
曲がってるネジ
専門店・ホームセンター
-
14
画像の説明で近くに横断歩道がない場合は左右の安全確認をしてから横断しても良いとありますがこの横断は乗
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
残った給食で、まかない
小学校
-
16
道を間違えた車がまさかの自宅敷地にバックで入ってきて、切り返しをされました。 その際に自宅の壁にぶつ
事件・犯罪
-
17
ロシア・ウクライナ戦争の終戦条件
軍事学
-
18
とある質問をみて思ったことについて 皆さんのお考えを聞いてみたいです。 ※不快になる内容、表現があり
心理学
-
19
高速道路のETC通過レバー
地図・道路
-
20
靖国神社の戦犯について
政治
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弁護士ってこのサイトにいるの...
-
弁護士
-
本籍ってなんでしょう。必要性...
-
司法書士補助者の志望動機について
-
健康保険証使用→使用取り下げ→...
-
処分を受けた弁護士法人 名称 ...
-
来月 警察署にいきます 何を話...
-
弁護士求人
-
妻の弟の遺産相続について
-
独立開業できて稼げる資格
-
行政書士の資格はどれほど有効...
-
法政通信に入り、勤務先を退職...
-
司法書士の仕事って本当に必要...
-
司法書士になる場合って普通に...
-
行政書士が弁護士法違反した場合
-
地元法テラス弁護士に、市役所...
-
抵当権抹消の事で質問です。 私...
-
社労士事務所で働くのは大変で...
-
法定相続情報証明制度と行政書...
-
行政書士事務所の表札について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本籍ってなんでしょう。必要性...
-
健康保険証使用→使用取り下げ→...
-
弁護士
-
弁護士ってこのサイトにいるの...
-
司法書士補助者の志望動機について
-
処分を受けた弁護士法人 名称 ...
-
50代から弁護士。就職ある?
-
今年、行政書士試験に合格し こ...
-
登記申請書の紙の種類について
-
行政書士の業務を別の行政書士...
-
弁護士って儲からないのですか?
-
フリー許認可は、行政書士の独...
-
妻の弟の遺産相続について
-
社労士試験について質問です。 ...
-
行政書士は、無料の法律相談も...
-
ずっとフリーターだと見下して...
-
アスペルガー症候群に行政書士...
-
相続登記
-
もし司法書士の資格取得できた...
-
司法書士の仕事って本当に必要...
おすすめ情報