重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

カレーに入れる具材を煮込む前に炒めるのは何故でしょうか。

牛肉、玉ねぎ、人参、じゃがいも共にです。

今日人生初カレーを作って疑問に思ったので聞いてみました!

詳しい方回答宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

野菜の余分な水分を飛ばすため


お肉や野菜の旨味を閉じ込めるため
香ばしく味に深みを加える
よく言われてます。

ただ日本のカレーは家庭によって作り方が違う 
肉じゃがを作った後にカレールーを入れる和風カレー
今流行の中華カレー(八宝菜にカレー粉で味付け)
全ての具材を油通ししてルーに混ぜ込むスープカレー
それぞれです

ハウス
https://grapee.jp/1532535
    • good
    • 0

特にタマネギは炒めることでメイラード反応させて旨味を引き出します

    • good
    • 1

炒めますと、油の膜がそれらの素材を守るので、煮込むことによって煮崩れしにくくなります。

カレーを煮込み料理と考えた場合の手法です。

煮崩れ上等のつもりでカレーを作るのならば、炒めなくてもよい。それはそれで美味い。
    • good
    • 0

炒めずにコトコトしてみてください。


味も旨味もしみ出て固いカスカスになりますよ。
野菜もお肉も炒めるから旨いのです。

というか、人生初なら多少でも調べたほうがいいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答いただきありがとうございます。

そうですね〜。調べてみますね!

ハウスバーモントカレーのルーを買って箱の裏地ある調理方法とハウスの公式ホームページにある動画だけを参考にして作りました(笑)

とっても美味しいカレーが出来ましたよ!(^^)

ちょっと具材が少なかったので出来上がった後に足したいなと思い、炒めて煮込んで出来上がったルーに入れるのか、炒めずにそのまま茹でて煮込んで投入するかどちらにしようか悩んでいたので質問しました。

表面だけ焼いて茹でた時に旨味、栄養素が抜けるのを防ぐ効果があるのでしょうか。

お礼日時:2024/11/05 22:10

そう言われると、なぜでしょう。



焦げ目がついて香ばしさが出るから。

これからカレーになって行くのだという、

決意表明。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答いただきありがとうございます。

決意表明ですか(笑)

私はこれからカレーになって美味しくなります!(*ノェノ)キャー

焦げ目、焼き目が付いて大人になるのです♡

お礼日時:2024/11/05 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A