重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

面接で医者になりたい理由を聞かれたらなんて答えたらいいですかね?やりがいとか命を救いたいとか人の役に立ちたいとか言ったら「でもそれって医者以外の職業でもできるよね? 」って面接の練習相手の高校教師が返してきます。でも正直に高収入安定だからなんて言えないーーー!

A 回答 (8件)

小児科医です。


医学部面接は圧迫面接が多いので悩むところです。少しでも隙があるとすぐにツッコまれます。

私は10年以上も別の仕事をしていて、リーマンショックで減給くらったので医師を目指しました。その旨を面接で正直に言いましたが受かってます笑。でも、基本的にはお金の話はNGです。医師は高収入安定ですが、時給にしたら割に合わない仕事です。医師より楽に稼げる仕事はたくさんありますからね。
さて、「医者になりたい理由」ですが、どんな答えを言っても「それって医者以外の職業でもできるよね?」と返ってきます。そこでどう答えるかが試されてるんです。きっかけなんてどうでもいいんです。将来どういう医師を目指すかが問われてます。「命を救いたい!」といっても具体的にどう救うのか?…どの診療科・分野に進んでどのように医療・医学・社会に貢献していくかを具体的に答えましょう。
女性なら、「出産と医師としてのスキルアップのどちらを優先しますか?」なんて質問も平気で飛んできます。きちんと具体的に答えられることが大事です。
ちなみに私の場合は、「私は医学部に入学できて医師免許を取得できたら、〇〇大学で数年間は修行して、一人前になってから地元の△△県に戻って地域の小児医療に貢献したい」と言いました。まぁ、紆余曲折はありましたが、その通りになってます。
    • good
    • 1

事実上、筆記試験で合否を決めるような医学部の面接の目的は、明らかに医者として不適切な学生を排除するためです。

なので、普通に答えれば何の問題もありません。面接をするのは高校教師ではありませんので、上述のような回答に対して、「でもそれって医者以外の職業でもできるよね? 」などというくだらない対応はしないでしょうし、それを言われた命を救うには医者になるのが適していると思うとでも答えれば済む話です。

ただ、「高収入安定だから」と思っているなら考え直した方が良いかもしれません。毎日病人の相手ばかりで、下手をすれば感染することもあるし、宿直もあるし、死を看取ることもあるわけで、それだけの覚悟がありますかという話になります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私が目指す大学は面接にかなり高めの配点がされており、しかもすでに入学された先輩方に話を伺ったところ合格者内でも人によってその点数にかなりばらつきがあるみたいなので面接はすごく大事なんです。。。

お礼日時:2024/11/07 11:29

白い巨塔を観て感動したから、が良いと思う。


財前に憧れたか里見に憧れたと答えるかはキミ次第。鵜飼と言うのも意表を突いて意外と良いかも。
    • good
    • 0

いとこが医師で〜は使えませんか?



命を救うこと以上にやりがいや誇りを感じる仕事はないと思います!!
と言うのはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嘘ついて後々バレたりしませんかね?

お礼日時:2024/11/07 11:30

そもそも「高収入安定だから」と言うだけなら他の職業もあるわけですから「それらではなく医者を」と言う理由を煮詰めて答えればいいのではと。

    • good
    • 0

公務員の子供は父親に憧れて公務員を目指し、



職人の子供は父親に習ってそのまま店を継ぎ職人に

政治家の子もまた政治家に

本人の意思決定は全て生まれた時から決定していて、本人の自由意思など
全て神の見えざる手に操られているだけです
    • good
    • 0

親が医者だったので、父親に憧れて医者を目指した



↑多分、これ試験答弁の60ー70%程度を占めてると思う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながらうちの父親は医者ではないので流石にそこまでおおっぴらなうそはつけないんですよねー。・°°・(>_<)・°°・。

お礼日時:2024/11/06 22:20

「おもしろそうだし、」

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A