
歳をとってからの2階建て4LDK庭付き戸建て。
エリアは少し坂道が多いがコミュニティバスはあり。
静かなエリアだが、コンビニや駅、病院まで1km
商業施設や大学病院は2km県内に全てあり。
要するに車があればなんの問題もないエリアですが、
歳をとり足腰弱ると不便な住まいに変わるのでしょうか。
4LDK庭付きは手入れや掃除が嫌になり手放したくなるのでしょうか。
そう感じて引っ越された方とあまり気にしなく、静かでのどかだからと生活されている方の両方の経験談を教えてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
坂は不便ですね。
手押し車押しての散歩や買い物にも困ります。年寄りは2F行けなくなる率高いんで、1Fだけで暮らせる造りがいいですね。洗濯物をベランダや庭に、ってのも怪我の原因。庭は手入れできなくなったら木を切り倒したりして何も無くしちゃえば、たまに除草剤撒くだけで済みます。庭ぼうぼうは近隣トラブルの元ですので気を付けましょう。
見る限り、結構都会の郊外ですよね?なら坂くらい 大した事無いかも。福祉サービスとかも充実してるんじゃ?
ありがとうございます。
単純に75歳くらいから足腰や車に乗れなくなってきたとして、そこから85歳くらいで亡くなったとしたら、10年をどう不便なく生きれるかと思うんです。
75歳もすぎたら夜にコンビニやスーパーにも行かないですよね。1日家にいることも多いですよね。
コミュニティバスがあれば大丈夫でしょうか。庭はそれで良いですよね。家は2階を使わなければ良いんですよね。納得です。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
60代以降の体調、体力は個人差が物凄く大ききくなります。
なので人の体験談はさほど参考になりません。
自分は平均よりもどうも若そう・・・とか、自分は平均より体力がありそう・・・とか、自分は安全のためこうしよう・・・とか、自身でのチェックと考えが大切です。
当方は70歳になったら車を手放しバスとタクシーの生活になる意向です。
また、夫婦どちらか1人になったり、その前に買い物などは生活の大きな負担に感じるようになりかけたら自宅を処分して有料老人ホームや高齢者用住宅にへ入居をする意向です。そのため、少なくとも年に一度はそういった施設の検索やチェックをしています。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 大阪から奈良へ移住された方教えてください。 私は大阪東部に1戸建てで住んでいます。53歳既婚です。 2 2024/05/07 07:18
- 別荘・セカンドハウス 埼玉県に住んでる方、住んだことある方に質問です。 埼玉県内に所有している戸建てが2つあります。 自分 5 2024/01/19 15:52
- 高齢者・シニア 老後の生活について 妻の母親85歳が認知が少し入り体調も悪くなったことから ハイツでの1人暮らしが出 1 2023/11/06 19:55
- その他(暮らし・生活・行事) 年をとってから(50代)中古の家を買う人は居ますか。 現在53歳で大阪で持ち家の戸建てに住んでいます 5 2024/05/10 21:36
- 一戸建て 23坪(建ぺい率80%)の土地に1階リビング+水回りの3階建て4ldkはきついでしょうか? 東横線沿 8 2023/08/21 23:26
- 通信費・水道光熱費 戸建ての電気、ガス使用量について 1 2023/01/16 20:33
- 一戸建て 戸建 3階だて 大変ですか? 建売買おうと思ってます 3階建てってやっぱり大変ですか? 実家は2階建 8 2024/01/24 15:23
- 団地・UR賃貸 【団地・集合住宅マニア】埼玉県行田市にある集合住宅の場所を探しています 1 2023/07/20 17:43
- その他(交通機関・地図) 埼玉県在中です。 都内勤務します。 戸建てを買うとして、新白岡駅徒歩3分の4lDK庭付きの家と、浦和 8 2023/11/05 01:37
- 別荘・セカンドハウス 50代の住居の住み替えについて 8 2024/11/12 11:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
実家の不明な電線
一戸建て
-
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
階段の段差
一戸建て
-
-
4
気になっている建売住宅があり、3LDKで車3台停め、庭付き、オール電化、日当たり風通し良好とかなりい
一戸建て
-
5
これ何か分かる方いますか? 3年前に新築一戸建て建てました 基礎と建物の間辺りにあります カチカチし
一戸建て
-
6
注文住宅の窓について悩んでいます。 2階にある子供部屋なのですが、窓(60センチ×110センチの上げ
一戸建て
-
7
新築戸建ての引き渡し当初からずっと気になっていた玄関周りの不具合を7年経ってやっと修繕する事になりま
一戸建て
-
8
家での過ごし方について質問です。 私は家にいるときはご飯とトイレ以外はベットの上で生活しています。あ
その他(住宅・住まい)
-
9
シャワーホースの交換について
リフォーム・リノベーション
-
10
一軒家の点検口(天井裏)なんですど、点検口開けようとすると紙袋?に包まれてて中にビニールが入ってるよ
一戸建て
-
11
戸建て購入の際、敷地内にゴミ収集があるところは何がなんでも買わないですか?
一戸建て
-
12
真面目な相談です。住宅工務店に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです 初回予約し工務店に先日いきま
その他(住宅・住まい)
-
13
新築住宅 注文住宅の間取りについて 質問ご覧いただきありがとうございます。 最新の間取りになります。
一戸建て
-
14
新築 間取りについて この間取りの坪数はいくらか分かる方教えてください。お願い致します。 また、この
一戸建て
-
15
2階の屋根の上で寝転びたいのですが
一戸建て
-
16
新築住宅 自分達の生活スタイルとして、 朝は起きてからご飯食べて洗面で準備して、 着替えて出てく。
一戸建て
-
17
真面目な相談!!住宅メーカーについて。 ご回答いただけると幸いです 本日昼から住宅工務店に2度目の来
一戸建て
-
18
家の南側に家が建つ為にリビングが暗い
一戸建て
-
19
新居が楽しみじゃない
一戸建て
-
20
新築の電気配線工事について 御知恵を頂ければ幸いです。 電気工事(コンセントや照明器具)について、現
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
傾斜地の擁壁は誰のもの?
-
電力会社の電柱の鉄線が家の駐...
-
床下空調システム
-
間取り案に対してのメリット・...
-
新築木造住宅の断熱材、外部か...
-
注文住宅、お風呂ですが ・TOTO...
-
アーク賃貸保証について。家賃...
-
世帯年収800万で土地込み5,000...
-
お風呂のスイッチを入れてない...
-
間取り案のアドバイスをお願い...
-
シューズクロークについて
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修...
-
戸建て隣同士10m離れていても騒...
-
敷地内同居を予定しており旦那...
-
大雪で小屋根の軒桁が外れた
-
渋谷スクランブル交差点のど真...
-
自転車が雨ざらしで錆びてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
土地を購入の際に建築確認申請...
-
自転車が雨ざらしで錆びてしま...
-
間取り案のアドバイスをお願い...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
渋谷スクランブル交差点のど真...
-
地下室… 7月頃に一軒家に引っ越...
-
近所に6区画の造成地があります...
-
戸建て隣同士10m離れていても騒...
-
家についてお聞きします。 写真...
-
エースホームは注文住宅ではな...
-
敷地内同居を予定しており旦那...
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
向かいの家の住民が、車の影で...
-
上棟の日が雨
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修...
-
大雪で小屋根の軒桁が外れた
-
米国の住宅街は、 家敷地周りの...
-
本間取り案に対してのメリット...
おすすめ情報