dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4日位前から喉が腫れて痛いなと思っていたのですが、その後すぐにあくびをしたり、げっぷをしたりすると、左の耳の奥が痛くなります。
喉から耳に炎症が広がってる?と思いながら、仕事が忙しくて病院にいけてません。
とりあえずうがいぐすりで喉の痛みは抑えているのですが、それで治るようなもんでしょうか。
中耳炎にはなったことがないので、どういうものかわからないのですが。

A 回答 (1件)

中耳(鼓膜の内側)と咽頭(のど)の間は、耳管という管でつながっています。

耳管は柔らかい管であり、普段は閉ざされています。
列車に乗ってトンネルに入ったり、高速エレベーターに乗ったときに、耳がつんとしますが、そのような際には、耳管が開いて圧力を調整します。あくびをしたり唾液を飲み込んだり、げっぷの際には耳管が開きます。
のどの炎症が、耳管を通じて中耳に到達することがあります。

耳鼻科を受診されることをお勧めします。

人間には自然治癒力があるので、健康な成人の場合のどの炎症がおさまれば、耳の方も治っていきます。

のどの炎症を甘く見ると、急性喉頭蓋炎で命をおとすこともあります。働き盛りの男性に多いです。

やっぱり病院へ。

参考URL:http://www.asahi.co.jp/hospital/shinsatsu/050301 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
特に様子を見ていても改善しそうにないので、この週末になんとか病院に行ってみます。

お礼日時:2005/05/20 08:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!