dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一ヶ月前くらいから、夫(27歳)が喉の痛みが続いています。
一ヶ月前に内科を受診し、風邪薬をもらって1週間程飲み、痛みは治まったのですが、また1週間前くらいから痛みがあるようです。
朝、起きたときの痛みが強く、飲み込むときに痛いようで、昼ころには痛みは少し治まり、喉が渇いているような痛みが少しあるようです。
夫は一日1箱くらいのタバコを吸っているので、とても心配しています。
一度耳鼻咽喉科を受診したほうがよいのでしょうか。
本人はただの風邪だから大丈夫と言っています。

ちなみに夫は3年前くらいから、季節の変わり目になると咳がでるようになり、内科では喘息と言われました。
喉の痛みとそれは関係あるのでしょうか?

また、以前に夫の職場に結核になった人が居るというので、それとも関係しているのではないかと、色々心配してしまいます。
私が心配性すぎるのもあると思うのですが、ぜひご意見をお聞かせください。

A 回答 (1件)

過去の質問から



http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=12132

奥様の心配な心境を御主人に言って耳鼻咽喉科で受診された方が良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!