
一ヶ月ほど前から早朝のウォーキングを始めました。ただ歩くのもつまらないので近所の神社の参拝を兼ねることにしました。
最近、ウォーキングの距離を伸ばして、
・今朝はA神社、B神社、C神社の三社と地元の自治会が管理する地蔵堂2カ所を巡る3.5キロのコースを歩いてきました。
・昨日は、別のコースでD神社とE神社、地蔵堂を三カ所巡ってきました。
そんな感じで、徒歩圏内にある神社や地蔵堂を巡るコース設定をしてウォーキングしているのですが……
・一応、参拝して拝んではいるけど、信仰心からでは無く、ウォーキングのついでに回ってるだけ
・一日に数カ所の神社を回って神様を拝む。
こんなことをしていたら、神様い怒られたりしますか?
No.9
- 回答日時:
いいえ。
日本は多神教です。
全部の神様は親戚だったり、知り合いだったりです。
だから年に一度出雲に集まって、神様総会を開いたりするのです。
客(信者)を独占しようなどという心の狭い神はいません。
初詣をあちこち行くとご利益がない、などというのもデタラメです。
元々どこの民族も多神教です。
人間は自然の様々なものに感謝し、神を感じたのです。
それを否定したのはユダヤ教です。
多神教を否定したのが一神教です。
ユダヤ人は、ユダヤの神だけが本物の神だと考えました。
ユダヤの神は「私が唯一の神だ、他を拝むな」と嫉妬し怒り狂う神です。
だから一神教では拝むべき神は1人だけです。
古代イスラエルは他の神を拝んだので怒り狂った神にパレスチナから追放されました。
それほどに一神教の神の嫉妬は強いのです。
あちこち「社寺巡り」などあり得ません
日本であちこちの神社仏閣をお参りするのはマズいみたいなことを考えがでてきたのは一神教の影響です。
「キリスト教徒はお寺や神社はお参りしない」というのは本当です。
観光地として眺めるけど、拝みません。
それは宗教を持つ人として正しい態度です。
それが、「日本の神仏が怒る」と間違って広まったのでしょう。
ネットの普及はそういう間違った考えもどんどん広めます。
でも、日本の神仏の成り立ちをちゃんと知っていれば、そんなおかしな風評に惑わされることはないです。
1日に10社でも100社でも拝んでください。
京都や奈良のような神社仏閣があふれてるところでは、1日1社なんていってたら1か月旅行でないとムリです。
それ考えたら、何社行ってもいいってわかるでしょ。
No.8
- 回答日時:
もう10年以上神社巡りをしています。
初詣は毎年2つの神社の掛け持ちです。
「お陰で」怪我も病気も無く元気に暮らしています。
神様は「怒る」事は有りません。
一つの神社に10柱(神様の単位は「柱」と言います)以上鎮座されている場合も沢山有ります。お寺と同じ敷地内で、仏様とも仲良しです。
私も神社巡りで1日6~7社巡ることはザラにあります。
「お陰で」至って健康です。
ウォーキングは最高です。
神様は拝むだけで十分です。
多くの神様が貴方を優しく見守って居ることでしょう。
No.6
- 回答日時:
そもそもただの個人に興味を持つほどの意識は無いと思うけどな
神と呼ばれるものがヒトにだけ作用するとも思えん(人が勝手に想像して作り出したなら可能性はあるけどな)
神がヒトと同じ形を取る絵はあるが
実在するとしてヒトと同じ形とも思えん
あえて書くなら全ての生命に対して同一の感情しか無いやろ
そこらの菌から小動物から植物から人から全て同じ扱いだと思うけどな?
極論・同じ生命を持っている鳥が神社や仏閣の上を何度も通り過ぎたからって何かあると思うかい?って話
No.5
- 回答日時:
> こんなことをしていたら、神様い怒られたりしますか?
怒らないでしょう。
むしろ、よく来てくれた。また来てねと歓迎するでしょう。(本心は、御朱印の料金を貰うため。つまり、宗教法人の売上収入(無税)になるから)
私は、1つの御朱印帳に、神社用も仏閣用も、一緒くたにして御朱印を貰っています。
神社・仏閣の御朱印をする窓口では断られたことが有りません。
私が巡礼旅行に参加した時の添乗員のうわさでは、神社用も仏閣用も一緒では、断られるところが有るらしですね(断るのは有名で参拝客が多い仏閣らしいです。神社は有名でも参拝客が少ない為か断りは無いらしい)
でも、神社用と仏閣用の一緒の御朱印では、ケンカするとか、申し訳ないと思う人は、別々ににしましょう。
No.4
- 回答日時:
そんなことで怒ったりするほど、神様は心が狭くはありません。
「祈る」というより「挨拶に回っている」感じでしょうか。
挨拶してくる人を悪く感じることはありません。
世間話だったり、日々の活動報告だったり、そんなことでも喜んでくださると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
ハシゴすると駄目って話はあります。
「神様同士で喧嘩する」って表現してた専門家がいました。ある芸能人が不運が多いので神社巡りを趣味にしたら、不幸がますます酷くなっていったという話をしたら、そういう回答でした。拝まずに、コースにするだけにしたら、もしかしたら多少は大丈夫かもしれませんね。
これも一つの考え方と思っていただければいいのですが。神様が見えるとかいう一般人の女の子の話をたまたま見たのですが、日本の神様って気まぐれで、人の命を取ったり呪ったりすることもなんとも思っていない、何を考えているかわからない怖い存在らしいです。あと、大きくて有名な神社の神様ほど、力や人への影響力も強いそう。
よく言われているような神前での礼を尽くすことは勿論、下手なことはしないよう気をつけた方がいいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 京都に詳しい方!お願いします! 5 2023/05/04 21:58
- 神社・寺院 三峯神社 2 2023/01/23 22:19
- 神社・寺院 同日に複数の神社参拝 1 2023/05/25 10:30
- 伝統文化・伝統行事 出雲大社には高さ40mの神殿があったそうです。参拝する階段には屋根も。かなり長い階段を登り 3 2022/12/01 17:00
- 風水 よその神社に参拝する事は良くないですか? 8 2023/04/03 20:50
- 神社・寺院 神社の前を通るとき、一礼するのは良くないことでしょうか? 過去にその神社で参拝したことがあり、今回は 7 2023/11/21 10:00
- 神社・寺院 祖父が元旦に亡くなったのですが、 1年前から計画されてた職場旅行が2月9日から2月11日までの2泊3 4 2024/02/07 22:41
- 風水 かわいい女性が生まれる土地柄は、やはり、神様のお気に入りの土地柄なのでしょうか?天照大神であれば、綺 3 2023/02/07 08:19
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 忌中の友達と旅行に行くのですが、神社に参拝しない以外に注意することはありますか? どうしても行かなき 5 2023/04/22 11:22
- 神社・寺院 福徳神社( 日本橋) 1 2023/09/22 08:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
拾ったお金のお礼はしなくても大丈夫なんですか?
法学
-
刀を落としただけなのに
歴史学
-
キリストでも、アラーでも、仏陀でも、何でもええねん。神様って真面目に生きてる姿を見たら喜んでくれるわ
宗教学
-
-
4
仏教と神道の教えには足らないものがあります。それはイエスキリストという存在です。
宗教学
-
5
ラーメンのために90分並べますか?
その他(料理・グルメ)
-
6
量子力学とか波動とか言ってるスピリチュアルの人が怪しいです。まだキリスト教とか仏教の方がまともに見え
宗教学
-
7
教えて!gooを使ってみたのですが、質問に対して、客観的事実はなく、個人の感想を書く人が多いのはなぜ
哲学
-
8
コーランとかマホメットを弄るとイスラム教徒がめっちゃ怒りますよね。 聖おにいさんでは仏陀(ゴータマシ
宗教学
-
9
神社にお祈りをするのとお寺で仏様にお祈りするのではどっちが効果がありますか? 皆様の経験上。
宗教学
-
10
日本の仏像は、なんでこれと形が違うんでしょうか?
宗教学
-
11
キリスト教は存在の意味が分かりません。 以前、精神的に追い詰められてた時に、 近所の教会に助けを求め
宗教学
-
12
諸悪の根源は?
その他(人文学)
-
13
諺は「100%正しいもの」とはいえないにもかかわらず、正誤を執拗に追い詰める人の性格を解説してくださ
哲学
-
14
日本も核を保有するべき?それって余りにも安易な発想であり、そっちの方が非現実的なんじゃないですかね?
戦争・テロ・デモ
-
15
戦前は男子は徴兵制がありましたが これは男子は全員軍隊に行ったんですか? 戦時中ならまだしも平時にそ
歴史学
-
16
死んだら意識は続くのでしょうか?
哲学
-
17
キリスト像やマリア像って、どこまでオリジナルの解釈が許されるんでしょう? 黒人のマリア像ってアリ?
宗教学
-
18
国連の「干渉」 皇位継承など
政治
-
19
キリストが説いたことを記載したアラム語での文書類が、なぜ残っていないのでしょうか?
宗教学
-
20
なにかのデータでみたのですが日本のキリスト教の信仰率は1%なのに、仏教僧侶の人工が13万にで牧師の人
宗教学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キリスト教を信じれない人にお...
-
人類の全てを作ったのが神様だ...
-
日蓮宗(身延派)
-
「九識心王真如の都」は大聖人...
-
自分の信じる神の宗教とは違う...
-
もしあの世の地獄が存在したと...
-
根競べ(コンクラーベ)とは?
-
統一教会って、今も力があるん...
-
神様ってなんで放任主義のくせ...
-
イスラム教徒は豚を食べること...
-
阿弥陀仏について
-
キリスト教と仏教がとても対称...
-
無宗教の家は、神棚など置いた...
-
右翼的な新興宗教ってどこがあ...
-
洋画を観ていて暇だから入信は...
-
ローマ教皇はキリシタンですか?
-
キリスト教のモンタノス派。
-
ひンズー、ゆダヤ、イスラム教...
-
伝教大師の言い伝えなんて、
-
【宗教・イスラム教】イスラム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仏教の考えがよく分かりません。
-
キリスト教は存在の意味が分か...
-
エロヒムとエホバの違い分かり...
-
なんか・・・私が。
-
キリスト教やクリスチャンって...
-
老化の指標の糖化ってエセ科学...
-
キリスト教と仏教がとても対称...
-
どうして宗教カテゴリーには会...
-
キリスト教における復活を信じ...
-
【宗教・イスラム教】イスラム...
-
【宗教の日本史】平安時代の浄...
-
ご真言って サンスクリット語で...
-
幸福の科学の布教(信者獲得)...
-
天照大御神
-
カトリックとプロテスタント
-
根競べ(コンクラーベ)とは?
-
私ってなんの苦労もしてないん...
-
浄土真宗の方に聞きたいです 午...
-
オウム真理教の教祖、麻原彰晃...
-
【宗教・仏教・奈良県の東大寺...
おすすめ情報