重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

他人事だとはおもうけど、年収60万円、世帯年収800万円以上だったらアルバイト+日雇い派遣のダブルワークだけでもいいですよね?
職場の人にどう思われてるかがわからないので。

A 回答 (9件)

日雇い派遣を気にするのは派遣元、派遣先の担当者くらいで、職場の他の人は短期バイトくらいにしか思いません。



扶養内で長期と短期のアルバイトを組み合わせてやっている人がいても全然何とも思いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/20 23:46

仕事以外の事も当然ですが、職場の人にどう思われているか気になりますか?所詮は他人ですよ!人はみな自分のしたいように自由に生きれる権利があるんで他人の事はご自分の責任で好きに生きてください。


くらいにしか思いません。まあ、性格上気になるという人もいると思いますが、気にしたからって何か変わるのか?と思ってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/11/20 23:46

日本中の家のお金事情は千差万別です。



もし、扶養家族だったら、扶養してくれている人の税金が増えない様にしたいと話し合って、その人とあなたが納得すれば、仕事は何でも良いです。

職場の他人の思惑など気にしない方が良いです。色んな事を言いますから、一々気にしていたら身がもたないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/20 23:46

要するに700万以上は同居人の稼ぎ?


その人がいなくなるリスクはないのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2024/11/20 23:46

他の人の金で暮らしているから自分は稼がなくていいからまともに仕事できない穀潰しだと思います。

貴方の働ける所で好きに働けば良いだけです。何をしようが気にもなりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/11/20 23:46

何がいいのですか?



中流家庭の生活費として・・・いい?
本気で働かなくて・・ていい?
正社員などにはならなくて・・・いい?
税金や扶養家族の問題として・・・いい?
社会人としての肩身が・・・いい?
老後の生活の見通しが・・・いい?
社会人としての面目が保て・・・いい?
    • good
    • 0

厚生年金に入ってるなら問題ないと思います。


バイトもいくつか掛け持ちで社会保険に入ってないとかだと、老後が厳しそう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/20 11:05


年収60万円はお子さんか奥さん(お母様)
ですよね
で、世帯主(お父様)が740万円くらいと
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
☝コレで大体合ってたらのテイで、
お子さんの場合、将来
『親が死んだらどーするの??』
と感じました

奥様(お母様)なら問題ありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/11/20 11:01

仰る通り他人事ですのでどうでもいいです。



どう思われてるかなんてこともどうでもいいと思いますが、気になるようでしたら直接お聞きすればいいだけのことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ちょっと聞いてみます

お礼日時:2024/11/20 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A