A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
四つの数をa、b、c、dとして、三つの数の平均と残る一つの数の和を求めた四通りの結果を並べて書くと、、、
(a+b+c )÷3+d= 98
(a+b +d)÷3+c=106
(a +c+d)÷3+b=118
( b+c+d)÷3+a=134
これらを全て縦に足すと、、、
(a+a+a+b+b+b+c+c+c+d+d+d)÷3+(a+b+c+d)=456
左辺を整理すると、、、
(a+b+c+d)+(a+b+c+d)=456
ここから、、、
(a+b+c+d)=228
四つの数の合計がわかりましたので、ここから四つの数の平均を求めることができます。
No.4
- 回答日時:
まず 方程式で 求めるのは (a+b+c+d)/4 ですよね 式を変形すれば
(a+b+c)/3+d=98 =(a+b+c+d)/3 +2d/3 ..............(1)
(a+b+d)/3+c=106 =(a+b+c+d)/3 +2c/3 ...............(2)
(a+c+d)/3+b=118 =(a+b+c+d)/3 +2b/3 ...............(3)
(b+c+d)/3+a=134 =(a+b+c+d)/3 +2a/3 ................(4)
全て 足せば
(a+b+c+d)(4/3 + 2/3)=(a+b+c+d)*2=98+106+118+134=456
∴ (a+b+c+d)/4=456/2/4=57
Aが一番大きい数字だとします
(A+B+C)÷3+D=134としました 後は?
(B+C+D)/3 +A=B/3 +C/3+ D/3 +A=134
ここで B→C→D→A→ と4回繰り返したものを全て加えると
B/3 C/3 D/3 A/3 は3回出てくるから
(A/3+B/3+C/3+D/3)*3+(A+B+C+D)=(A+B+C+D)*2 から .......
No.3
- 回答日時:
解答は No.1 でよいとして、
何の解説かな?
> Aが一番大きい数字だとします
> (A+B+C)÷3+D=134としました
という考えは、正しくありません。
(A+B+C)÷3+D = { (A+B+C)÷3+D } + D/3 - D/3
= { (A+B+C)/3 + D/3 } + { D - D/3 }
= (A+B+C+D)/3 + (2/3)D
なので、
98, 106, 118, 134 の中で 134 が一番大きいことは、
A ではなく D が一番大きいとき (A+B+C)÷3+D=134
になります。
No.2
- 回答日時:
この問題って、質問者様が設定したA、B、C、Dの数字を出せ、
っていう問題ではなく、A、B、C、Dの平均を求めろ、
という問題になります。
なので、A、B、C、Dの連立方程式を解いてA、B、C、Dの値を
求める、ということをしなくてもA、B、C、Dの平均が
求められれば良い、ということになります。
と書いていたら、#1さんが答えを書いていたので。
求めるものは、A、B、C、Dの平均、つまり(A+B+C+D)/4。
ということは、A、B、C、Dの和が求められれば結果を出せそう、
となります。
ここで、#1さんが書いている式の上から4番目までについて
移項せずにこれらを全部足したら、
(3A+3B+3C+3D)/3+A+B+C+D=456
(3A+3B+3C+3D)/3はA+B+C+Dなので、
2×(A+B+C+D)=456
ここまでいけば後は答えに行けますよね。
ちなみに問題文に書いてあった質問者様のやり方について
> (A+B+C)÷3+D=134としました
#1さんのやり方ではA、B、C、Dに数字の大きさは考えていません。
ただ、質問者様のやり方でA、B、C、Dに数字の大きさを考えた場合、
左辺自体は良いとして、その答えは134になるかな?
この式では、平均化しないものをDとしましたが、
別の数字を求める式として、平均化しないものをAとしたら、
式は(B+C+D)÷3+Aになりますよね。
このとき、(A+B+C)÷3+Dと(B+C+D)÷3+Aは
どちらが大きくなるでしょうか。
Aが一番大きな数字なので、A>Dですよね。
No.1
- 回答日時:
解説はできません。
わいせつなら出来るかも。4つの数の平均が分かればいい。
こんな感じ。
(a+b+c)/3+d=98
(a+b+d)/3+c=106
(a+c+d)/3+b=118
(b+c+d)/3+a=134
移項して
d=98-(a/3+b/3+c/3)
c=106-(a/3+b/3+d/3)
b=118-(a/3+c/3+d/3)
a=134-(b/3+c/3+d/3)
全部の式を足す
a+b+c+d=98+106+118+134-3*(a/3+b/3+c/3+d/3)
a+b+c+d=456-(a+b+c+d)
2*(a+b+c+d)=456
a+b+c+d=228(4数の和)
平均
228÷4=57
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
べき乗です。 3の4乗のやり方を教えてください。 答えは81です。 頭悪いんで、分かりやすく教えてく
その他(学校・勉強)
-
算数です。 問3についてです。 解けませんでした。どのように解けばいいですか? 解説書では素数を使っ
中学校受験
-
下の問題の解答の⬜︎のところの”左辺”に2をかけてる”理由を教えてください。
大学受験
-
-
4
中学生です、数学の問題を教えてください。 先生のオリジナル問題で 「10mの立方体のチョコレートの上
中学校
-
5
t=14+7s/2 s = -4a-4/3a+2 のときtを求めよ この計算問題で答えが t = 7
数学
-
6
算数の問題です 2つの容器A.Bにどちらも40gの食塩水が入っていて、その濃度の比ふ3:2です。Bに
小学校
-
7
10−3+5=の問題ですが、3+5を何故先にしてはいけないのでしょうか?
その他(学校・勉強)
-
8
高2です。先生に来年の夏休みは一日14時間は勉強しろと言われてるんですが、耐えれる気がしません。みな
高校
-
9
勉強しても一向に結果が出ません
大学受験
-
10
これの解き方教えてほしいです! 答えは110度です
中学校
-
11
中高で数学をやる意義は? と聞かれたらみなさんなんて答えます?
数学
-
12
f(x)=f(x²)はどんなグラフになりますか?
数学
-
13
この問題、m+20分のmで互いに素でないといけないようなのですが、なぜ互いに素じゃないとだめなのです
大学受験
-
14
□5番です 算数です (1)は解決しました (2)について、ご解説を願います
中学校受験
-
15
速さの問題がわかりません
中学校
-
16
下の問題の解答のⅡ(ウ)のW2の符号が−になる理由を教えてください。
大学受験
-
17
-x²+4x=0 -x²-x+2=0 この2つの方程式の解き方をおしえてください
数学
-
18
算数です □5番です よろしくお願いします
中学校受験
-
19
Aさんは8才でお母さんは38才です。 ⬜︎年後にAさんの年齢の半分になります。 ⬜︎を求めてください
小学校
-
20
数学の問題です。生成AIの解答と私の解答で答えが合いません。
数学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第一学院高等学校 中等部について
-
□1の(2)です よくわからな...
-
中学校と高校が、進学した生徒...
-
受験期の恋愛について! 私は今...
-
面接で間違った事を言ってしま...
-
おりの中にオオカミ4頭とヒツジ...
-
大学受験。岡山大学はそこそこ...
-
昨日私立入試をしました。国語...
-
すごい疑問なのですが、附属中...
-
算数です 図形です 解けません...
-
割り算の簡単な暗算についての...
-
算数です □3の(3)です ヒン...
-
底辺の私立中学
-
胃が痛いです。
-
娘の中学受験の志望校について
-
塾をやめさせたい
-
中学受験では全然賢くないのに...
-
天秤算では逆比を使いますがな...
-
MARCHに入る難易度は中学受験>...
-
算数 時速を導き出す方法を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受験期の恋愛について! 私は今...
-
面接で間違った事を言ってしま...
-
算数です 図形です 解けません...
-
□3です 図形です 灘中の問題で...
-
塾をやめさせたい
-
中学校と高校が、進学した生徒...
-
娘の中学受験の志望校について
-
中学生不登校です。勉強のこと...
-
大学受験。岡山大学はそこそこ...
-
やっぱりMARCHの附属校って損な...
-
算数です □3の(3)です ヒン...
-
昨日私立入試をしました。国語...
-
私立中高一貫の中でも金持ちの...
-
□1の(2)です よくわからな...
-
おりの中にオオカミ4頭とヒツジ...
-
すごい疑問なのですが、附属中...
-
中学受験 関西地区 (女子) で合...
-
小6息子の成績。。寝込みそうで...
-
中学受験するお子さんは、放課...
-
国立県営神奈川障害者職業能力...
おすすめ情報