電子書籍の厳選無料作品が豊富!

商社勤務です。4月から転勤してきた部署で、偶然にもこの質問欄で見つけたのですが、

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …

この内容と全くと言っていいほど同じなのです。ただこちらは男性上司。
この上司も仕事は出来ます。ただ幼稚です。仕入れ先からも陰でクレーム来ています。

私は営業所長から降格になり、この部署に来ました。購買部です。
この上司を降ろすか転勤させれないかと考えています。

つらい、どうにかして、会社の上の人や社長さんに話したらなどは、解決にならないと思います。

上の方の上司と私は話したりつながりありますが、こういった事案はコンプラにでも駆け込まない限り事なかれ主義でしょう。

人事権のある部署にどう話せば良いか?一発コンプラに駆け込むのが良いか?

どちらの長もよく知っていますが、至極真っ当なシナリオを持って話さないとはじかれてしましますよね。あとタイミングと。

お知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

購買部は左遷部署ではないのですか?


あなたも降格されたところだし、いわばゴミ捨て山。
ゴミ捨て山にゴミしかないのは当たり前です。
何とか抜け出し本線に返り咲く道を探って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それもそうですね。精神的な病気した人、大病をした人がほとんどです。ゴミしかないとは元々がそうですもんね。恥ずかしながら本音は、上司をどうにかしてほしいではなくゴミの中で、小山の大将に返り咲いて役職と給料アップやと言う事しか考えてません。本線戻る様に考えるのも至極まっとうですね。ありがとうございます

お礼日時:2024/11/29 18:48

実務論と感情論を分けて考えてください。



それをゴッチャにしてるから、あなたの中で問題が起きるのです。

実務論と感情論を分けたら、感情論は一旦忘れてください。

最初から最後まで、すべて実務で論じてください。

実務で問題があるなら、然るべき部署に然るべき報告の仕方があるはずです。

つらいとおっしゃいますが、仕事であればつらいことがあってもおかしいとは思いません。

そして、質問を読んでも何がつらいのかさっぱりわかりません。

感情ベースの「なんとなく不愉快」の次元で止まっているから、あなたもどうしたらいいかわからないだけではないですか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!実務論と感情論を分けてですね、まさにおっしゃる通りです。伝えたいばかりに感情的になっていました。
過ぎればこの出来事はどうでも良いと思ってます。
したがって実務論に徹してどうするかを考えます。
良い言葉を聞きました。ありがとうございます

お礼日時:2024/11/29 18:44

上司が隠していることを何かみつけて報告しましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが、クソ真面目で隠し事の決定打は無いんですよ。アドバイスありがとうございます

お礼日時:2024/11/29 18:41

>上の方の上司と私は話したりつながりありますが、こういった事案はコンプラにでも駆け込まない限り事なかれ主義でしょう。



>つらい、どうにかして、会社の上の人や社長さんに話したらなどは、解決にならないと思います。

そうやって決めつけてしまうのなら、自分で解決すれば、、ってなるかと思いますけどね。

幼稚なのはあなたも一緒では?

>どちらの長もよく知っていますが、至極真っ当なシナリオを持って話さないとはじかれてしましますよね。あとタイミングと。

よくしってるだの、長がどうだのって関係ないんじゃ?
どういうアプローチすればいいかはごくごく一般的な手法でよいと思いますけど、ご存じないのですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/11/29 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A