
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
-6/3±√3/3→ー2±√3/3±
としかなりません(分配の法則)、±(加減算)ではなく乗徐算の場合はあなたのやり方になりますが間違いなんです。
先に等式の両辺を通分して計算結果にこのやり方を当てはめるほうが簡単なんです。
No.10
- 回答日時:
(-12±√12)/6=(-12±√(4*3))/6=(-12±2√3)/6=2(-6±√3)/(2*3)
=(-6±√3)/3=(-6/3)±(√3 /3)=-2±(√3 /3)
=-2±(√3 /(√3*√3 )= -2 ± 1/√3
No.7
- 回答日時:
(-6 ± √3)/3 = -6/3 ± (√3)/3 = -2 ± 1/√3 です。
-2 ± √3 にゃあ、ならんわな。
「もっと簡単に」ってのが何を指してんのか判らないが、
(-6 ± √3)/3 = (-2√3 ± 1)/√3
= 11/(-6 干 √3)
などの書き方はあります。 「簡単」て何?
No.6
- 回答日時:
本題からは外れますが少し追記。
「±」と言う記号の代わりに「+-」と言う書き方をするのであれば「+-とはプラスマイナスの意味」と言った注釈を必ず付けるべきです。でないと他の回答で見られたように
-2+-√3=-2+(-√3)
と言う意味にしか取れません。
No.4
- 回答日時:
(-6/3)が-2になるのはいいとして√3/3の分母の3がなぜ消えちゃうんでしょうか。
そこからおかしいですが。なお余談ですが「±」と言う記号は「ぷらすまいなす」の予測変換で出せるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この問題、解き方は理解したのですが、なんか何がしたいのかよく分かりません。解き方は良いので解法を要約
数学
-
駐車場上限12時間1000円だったけど、50分200円だったから800円で良かった。 200円得した
数学
-
半径1の円の面積がπになることを、積分を用いて示せという問題について質問です。この円はy=√1-x^
数学
-
-
4
小学1年生とか2年生に、「1+1ってなんで2になるの?」って聞かれたらどう答えます? 意外と難しいよ
数学
-
5
この回答あってる
数学
-
6
誤差の大きさ
数学
-
7
絶対値の中が0以上ならそのまま外すと教えられたのですが、この解答では0は-をつけて外しています。なぜ
数学
-
8
123を使って出来る最大の数は?
数学
-
9
三角形の面積は、底辺✕高さ÷2 なのに、なぜこういう式になるのでしょうか?
数学
-
10
上が✖で下が〇になる理由が、何度聞いても分からないのですが、どうしてですか?
数学
-
11
【数学の問題】男女4vs4の合コンでカップルが成立するパターンは何通り?
数学
-
12
数学
数学
-
13
答えは分かるのですが解き方が分かりません!高校数学
数学
-
14
分数不等式の問題です (x^2+2x-3)/x+1 >=0 不等式を解け この問題ですが分母の二乗(
数学
-
15
2x+4y-2 4x+18y+6 の連立方程式って(-3.1)であってますよね? 答え確認したら(3
数学
-
16
三角関数の「ネーミング」について 私は高1で三角関数を習いましたが、その時に「なんでこの名前にしたの
数学
-
17
7の不思議
数学
-
18
中途半端な数の単位の呼び方
数学
-
19
これなに
数学
-
20
2.2%は分数で表すと22/1000、約分して11/500だと思うのですが、一応1/45でも表せるの
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学の問題で考えた解法をきち...
-
y=F(x,y')の微分方程式について
-
何も考えてないの?
-
x(x^2+y^2+y)y'+x^3-xy^2-2yx^2...
-
数学 ベクトル
-
不毛トピ(思い出)
-
limn→∞、10∧n=0?
-
数学って大事ですか
-
<数学や自然科学においては美...
-
方程式で2
-
巡回置換と交代群について
-
正規分布は一見、円と何も関係...
-
この問題、解き方は理解したの...
-
高3 数学
-
n^3=4+p^2
-
数学の思考プロセスを理解する...
-
(0,1)=[0,1]?
-
コピーしたい本のページ数
-
2.2%は分数で表すと22/1000、約...
-
y/xが単調増加だとそのグラフが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学って大事ですか
-
数学の思考プロセスを理解する...
-
正規分布は一見、円と何も関係...
-
(x^2 -y)y'=xy-1
-
ノルム空間でノルムが連続であ...
-
Quantam Mechanicsとは
-
純正ロイヤルストレートフラッ...
-
この余りが1、余りが3という...
-
2次関数
-
(0,1)=[0,1]?
-
高校数学 ベクトルの計算
-
線形代数の問題だと思う行列の...
-
行列の計算で
-
線形代数で正方行列の性質について
-
2m=8はわかるのですが、2n=6...
-
lecture noteがある場合の板書...
-
方程式で2
-
n^3=4+p^2
-
<数学や自然科学においては美...
-
巡回置換と交代群について
おすすめ情報