
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それでも、秀吉と家康の天寿が史実通りなら、秀次政権に移行しても、家康が事実上の№2であり続けるでしょう。
そうなると、秀次と家康の人間力勝負、政治力勝負、陰謀力勝負という話になります。秀次の背後には秀吉の妻で辣腕を振るった高台院が居るには居ますが、家康を抑えきるのは簡単ではないでしょう。
三成の問題もありますし、それには朝鮮出兵の顛末も同じかどうかが大きくその後の展開に関係してきます。
その辺も史実通りなら、豊臣政権の末路も結局は同じだったかもしれません。
No.5
- 回答日時:
歴史的な可能性としては豊臣政権が続いていた可能性も否定できません。
最近では「徳川が天下への野心を持っていなかったが、豊臣政権での平和維持が厳しいので、徳川が後を襲った」説もあるので、秀頼が生まれるまでは秀次の権威付けをさせていたので、徳川がそこまで無理をしなくて済んだ…という可能性も否定できません。
ただ、首都は京都のままだったでしょうね。なんだかんだで秀吉も死ぬまでは伏見城(桃山城)で政務をとっていたので。
異論は認めますw
No.4
- 回答日時:
頼朝が開いた鎌倉幕府の主権がいつのまにか執権の北条家に移ったように、徳川が実質ナンバー2から、気がついたら徳川が実質的な天下人にって流れでしょう。
政治の中心が大阪や京都のままは、可能性が大きいです。No.3
- 回答日時:
いえ。
それでも、結局は家康が
天下を取ったと思います。
秀吉の弱点は、短期間に成り上がったので
本当の、つまり情で結ばれた家臣が
いなかったことです。
だから、秀吉という巨星がいなくなれば
あっけなく瓦解します。
これに対し、家康は
先祖代々、情で結ばれた家臣群が
おりました。
この違いは大きかったと
思います。
No.2
- 回答日時:
徳川政権でも、家康の死後に側近だった本多正純が粛清されていますね
豊臣政権でも仮に秀次への権力移行が行えたとしても
秀吉側近の筆頭で有る石田さんとの主導権争いは避けられませんね
となると、その争いを利用しないという選択肢は徳川さんには無いのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 関白豊臣秀次とその一族は、太閤秀吉によって、なぜ排除されたのですか?関白秀次が生きていれば、徳川家康 5 2024/03/08 06:20
- 歴史学 石川数正は、なぜ家康から離れて秀吉に付いたのですか?徳川政権下で石川数正とその子孫は、どうなったので 2 2023/01/13 08:01
- 歴史学 名字と姓 7 2023/12/11 17:41
- ドラマ 20年ほど前のテレビでやっていた歴史ミステリー?番組 0 2023/05/28 16:44
- 歴史学 愛知の武将で広島に関係する人はいますか? 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、前田利家、前田慶次、加藤清正 1 2024/05/28 15:53
- 歴史学 石川数正は、なぜ徳川家康に豊臣秀吉に従うように進言したのですか?大坂に行って秀吉の実力を知ったからで 2 2023/08/28 06:16
- 歴史学 もし天正大地震が起きていなかったら、徳川家康は、豊臣秀吉に軍事的に制圧されていたという有力な説があり 5 2023/09/04 05:17
- 歴史学 織田信長や豊臣秀吉、徳川家康は重度のてんかんを持っていたんでしょうか? 個人的には持っていたと思いま 1 2023/06/19 17:08
- 歴史学 徳川家康は。豊臣家の権威を否定し、無かったことにしたかったから墳墓を破壊して遺骨を海に捨て、大坂城の 3 2023/11/26 19:50
- 子育て おままごとをしている時の子供の言葉 6 2022/12/11 12:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
第二次世界大戦(日ソ戦争)の時に、なぜソ連は、日本がポツダム宣言を受諾した後も日本を攻め続けたのです
歴史学
-
倭寇は日本人ではない
歴史学
-
ミッドウェー海戦
歴史学
-
-
4
日本は過去三度、朝鮮半島に進出して三度とも失敗していますが、共通の理由がありませんか?
歴史学
-
5
冷戦期にアメリカのCIAの工作に加担した日本の新聞社って、具体的にどの新聞社かな?
歴史学
-
6
豊臣秀吉の、公式な名前は?
歴史学
-
7
戦前の「男がよく待ち合いを利用した。」の「待ち合い」とは何ですか?
歴史学
-
8
神はなんで、ヒトラーや原爆の登場を、止められなかったんでしょうか?
歴史学
-
9
琉球独立
歴史学
-
10
昭和天皇は、戦後になぜ退位しなかったのですか?田島道治宮内庁長官の昭和天皇拝謁記によると昭和天皇本人
歴史学
-
11
関白と将軍以外で。
歴史学
-
12
国の呼称の順番。
歴史学
-
13
ネトウヨの天皇崇拝
歴史学
-
14
当時の人は、和釘が1000年も錆びないことを知っていたのでしょうか?
歴史学
-
15
現在の日本は、独裁国家変な目で見る人が多いですが、日本も200年前、江戸時代は独裁国家と似たような事
歴史学
-
16
戦国時代について。
歴史学
-
17
アメリカのオバマ大統領が天皇に最敬礼したのはなぜですか?
歴史学
-
18
べらぼう大河ドラマは吉原ソープの江戸時代の話しなんすか?
歴史学
-
19
欧米の帝国主義、植民地主義からアジアを守るために、大東亜共栄圏の建設が必要だった…?
歴史学
-
20
日本の歴史が最も大きく動いたのはいつですか?
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
江戸時代の貨幣単位の文、一文...
-
桶狭間の戦いで信長が死んだら
-
藩士の土地について
-
【日本史・相国寺合戦】戦国時...
-
もし第二次世界大戦で枢軸国側...
-
風の時代とは
-
歴史上の人物で誰が好きですか
-
独ソ戦のベルリンの戦い。
-
なぜ日露戦争時の日本艦隊は韓...
-
ある動画で旧制高等学校の第8が...
-
高齢の著名人が 満州、朝鮮生ま...
-
明智光秀の出自はどう思いますか
-
Eテレのロシア語会話
-
かっての結婚は、女の領域であ...
-
下関戦争 薩英戦争のように 列...
-
イスラーム王朝について質問で...
-
八咫烏(ヤタガラス)と、天皇...
-
ベルサイユのばらのデュバリュ...
-
貸借対照表と損益計算書がある...
-
太平洋戦争末期に艦載機による...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実際の所、原爆は終戦に関係な...
-
尊敬する人物は東條英機と答え...
-
日本はアメリカに戦争で負けま...
-
一億玉砕って?
-
昔は、齢を聞かれたら「いのし...
-
坂本龍馬をどう言う人だと思い...
-
墓の施主の謎
-
何故、イギリスとフランスは日...
-
日本は江戸時代に鎖国ていまし...
-
地番をネットで閲覧したい。
-
【聖徳太子は日本から出たこと...
-
太平洋戦争末期に艦載機による...
-
家柄の比較。本流分流の見極め。
-
太平洋戦争時代、海軍より偉か...
-
城下町に詳しい方
-
中国4000年、韓国5000年
-
【日本刀】正しい日本刀の片手...
-
ヒトラーがニュルンベルク裁判...
-
日本とドイツは似てる?戦後の歩み
-
太平洋戦争のときアメリカは、...
おすすめ情報