
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ハイブリッドをやらなかったから北米市場で売れなくなってきた。
意思決定(EVシフト)のつけでしょう。
ゴンの実績?知らんがな。ゴンが来てから消えた車の多いこと多いこと。
No.5
- 回答日時:
>カルロスゴーンを追い出さない方がマシだったと思いますか?
マシと言えばマシかと言えます。
現在も過去も個人の利益しか考えない役員たちを叱責できるのは、ゴーンしかいない。
ゴーンなら状況の変化への対応(戦略の変更しトヨタへのすり寄り)もゴーンなら出来た(しがらみがないから)と考えます。
日産の利益のため(個人の利益でなく)なんでもやる人だから。
ゴーンはフランス政府とも戦った(ルノーの子会社化への対抗)ことや、現場の意見を聞き方針を具体的に示すから、実務者からの支持も多かった。
ゴーンの失敗は、脇が甘く直属の部下が罠を掛けられて嵌ったこと。
日本語が出来ず、読めない書類の署名して、それを根拠で逮捕された。
もし、クーデターが無ければ、こんな日産にならなかった。
No.4
- 回答日時:
ゴーン社長いても同じ結果でしょうねえ。
ただ単に車が売れないだけです。
日産って大衆車のデザインがあんまりよくないので売れるときは売れるけど、売れない時は徹底的に売れないです。
よく当時聞いてましたけど、デザイナーとか車が売れなかったら左遷か解雇されるとはよく聞いてました。
No.3
- 回答日時:
私は1972年の「ケンとメリーのスカイライン」を出したときから、日産の凋落が始まったと思ってます。
それまでは「技術の日産」とか言ってそれなりに技術(や先見性)を重視していましたが、でも実はプリンス自動車からの流れだったのです。 それでプリンスの残像が無くなってきたら、形だけの日産になって、たまたま「ケンメリ」がヒットしたので「技術の日産ではなくなってしまった」のです。自動車において、技術力がなければ、衰退しかありません。
その後は経営陣が必死になろうとも、技術を育てないので、衰退です。ゴーンだって「コストカット」しかやってません。それじゃダメなんですよ。
No.2
- 回答日時:
多分、ルノーにとってもゴーンが日産の実験を握っていることが不都合だったんじゃないかと思います
日産はルノーの植民地的企業であり、またゴーンも経営者としては一級品のカリスマ性を持っていた為、日産の幹部連中の力だけではゴーンを追放するのは不可能に近かったのではないでしょうか
そこで、水面下ではゴーン失脚の為の準備が着々と進んでいて、ルノー主導で日産で不正を行わせていたけど、それをもみ消していた
だからこそ、ゴーンも日産によるクーデター、みたいな発言をしていたんだと思います
ただし、アナタも仰る通り、クーデターって言うのは常必ずしも成功するわけではありません
日産としては鬱陶しい存在だったゴーンを失脚させることに成功しても、しかし日産単体としては経営ができる人財が圧倒的に不足していたのにゴーンを追放した
正直、ここまで皮肉な結果になったのは、多分株主としても何か言いたいけど最早何も言えない状態になっちゃった感はありますね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社経営 現場の最前線からのたたき上げ社員と、経営専門の人。どちらが経営者として優れているか? 2 2023/01/09 19:46
- その他(車) 将来的に自動車メーカーのホンダの経営が傾いて倒産の危機になって、トヨタと手を組んで車を作るようになる 6 2023/11/27 21:58
- 不動産投資・投資信託 アメリカのバッテリーベルトとかラストベルトに直接投資するにはどうすればいいですか? 1 2024/03/28 19:54
- 政治学 敗戦後からは自民党と社会党と共産党と民社党などがありましたが有権者の中で一番多い経営陣 3 2023/05/03 07:34
- マスコミ・芸能 芸能人って勝ち組だと思いますか? 11 2024/04/15 18:33
- 経済 カルロスゴーンについて、 一部に"日産の救世主だったのだから、莫大な報酬も当然"、"少々の違法行為は 6 2022/12/16 09:41
- 労働相談 ストライキは労働者にとってトクなのか? 10 2023/08/31 08:32
- 国産車 三菱ミラージュが遂に生産終了です。 昔の走れるミラージュは魅力的だったのに、何故こうなったのか‥ パ 3 2022/12/29 23:00
- 教育・文化 日本の教育制度が根本的に間違っているから高学歴になればなるほど頭でっかちで心無い連中がう 10 2023/04/03 12:43
- 国産車 未だに時代遅れの新車を発売する日本の自動車メーカーは終わりですよね? 14 2023/08/28 10:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この点灯しているランプの意味はなんですか?
国産車
-
日産はどうして凋落したのか
国産車
-
ディーラーに修理を頼んだら代車が軽自動車のはずが売り出し中のSUVになりました。もしかして?
国産車
-
-
4
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
5
現在は自動車にGTウイング付けたら、車検通らないのですか?
国産車
-
6
これほとんど欠陥車なのでは
国産車
-
7
日産自動車が潰れた場合
国産車
-
8
リアワイパーは使いませんよね?
国産車
-
9
先日、4WDの新車を購入したのですが、バックの馬力が軽自動車より少ないような気がするのですが、なにか
国産車
-
10
車のドアの開閉について 人の車から乗る時はあまり気にならないのですが、降りる時に、そこまで力を入れた
国産車
-
11
時速70km制限で片側1車線の自動車道を70㎞hで走り続けるのは正しい行為ですよね。
その他(車)
-
12
友人と車のシートの評価
国産車
-
13
エンジンの性能ダウン
国産車
-
14
黄色いフォグランプ
その他(車)
-
15
新車工場で組み立てられる時、ボルトやネジを色んな人が締めていますが、斜めに締めたり失敗してそのままみ
国産車
-
16
GT-R
国産車
-
17
トルクレンチを購入しました。 使い終わったあと説明書には最小値で保管とありますが、最小値と5Nmのラ
その他(車)
-
18
友達から、軽自動車を借りたんですが、これって燃費良いほうですか?普通は、どれぐらいでしょうか?
国産車
-
19
900cc の軽自動車というのは作られないのでしょうか
国産車
-
20
サンダルで車を運転するのは違法ですか?
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーナビの時計の設定方法がわ...
-
【ダンプカー】ダンプの後方に...
-
雨の日の車内で 雨の日とか傘を...
-
関税でマツダはどうなりますか?
-
車検の代車でハスラー借りたん...
-
スズキの軽自動車スペーシアに...
-
車の住所変更は、車を使う、陸...
-
新車高くないですか?
-
カムリws70系の[恐らく]標準...
-
セダンで、バンパーの繋ぎ目み...
-
軽四のジムニーに普通車ジムニ...
-
スバル 自慢のシンメトリカルAWD
-
トルクステア
-
フロントが一番好きな国産車は?
-
タイヤって高く売れるんですか...
-
この車は何ですか??
-
日本は二千何年に、新車販売を...
-
スズキエブリィバンのロアアー...
-
軽トラの荷台シートのゴムバンド
-
日本の自家用車は、どうして、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の購入代は親が出すのが当た...
-
軽自動車の暖房って、走り出さ...
-
ガソリン車にハイオク入れ続け...
-
フロントが一番好きな国産車は?
-
遠くまで乗っても疲れない軽自...
-
自動車のトランスミッションに...
-
日産ディーラーで新車購入を考...
-
自動ブレーキ、運転支援機能
-
スズキ自動車ユーザーって変じ...
-
この車は何ですか??
-
車のナンバープレートは前後2枚...
-
ホンダ 純正カーナビ 本体地図 ...
-
【軽自動車の燃費の不思議】な...
-
NBOXのリコール
-
雪が多い地域に住んでいますが...
-
スズキ ハスラー
-
車のガラスのウロコみたいな汚...
-
こんにちわ かっこいいですか?
-
車のコンプレッサーについて
-
トヨタ車でも新車から10年、10...
おすすめ情報