![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
会社では、社員(従業員)が働いています。(まあ、パートさんとかアルバイトもいますが、ひっくるめて社員とします。
この人たちが会社で働く行為は「労働」です。
労働して賃金をもらっているわけですね。
これに対して、社長(をはじめとする経営陣)が会社で働く行為(社業に従事する行為)は何と呼ぶのでしょうか? これも労働でしょうか?
まあ、今時の社長はみんなサラリーマン社長で、「雇われて社長の役目をやっている」という人も多いでしょうから、ここは原点に返って
「個人商店の店主(あるいは自社株を100%もっているオーナー社長)のように、
”雇われている立場ではなく、自分が働きたくて(金儲けしたくて)働いている人”
の、自分が働く行為」
は何と呼ぶのでしょうか? これも「労働」でしょうか?
経済学とか経営学、あるいは役所(厚生労働省とか)や法律の世界ではこれを何と呼びますか?
詳しい方、お願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
委任でしょう。
取締役の一般的義務について考えてみると、
会社と取締役との関係については、
委任の規定が適用されます。
(商法第254条第3項)
https://www.jica.go.jp/Resource/activities/issue …
つまり、会社の所有者である株主から
会社の経営を
委任されている、とう関係です。
No.5
- 回答日時:
社長でも従業員と同じ勤務をしていれば「労働」でしょうね。
ただ正しくは「労働を含む会社の活動一切」になると思います。
それ以外の全部も含むので、それに該当する言葉はないように思えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 憲法・法令通則 家族経営の株式会社で 父が社長 お店に 娘と 従業員1人(他人) 従業員は、労働保険(雇用、労災)加 1 2023/05/23 10:49
- その他(悩み相談・人生相談) 自分は元々キャバクラのボーイで働いていた所、 1日手伝いに行った所で客で来ていた会社の会長から雇われ 2 2024/01/08 03:42
- 会社・職場 年間休み少ない、残業代出ない、有給取れない会社で働いている会社の従業員はすぐ辞めてしまいます。 新卒 4 2024/12/01 03:49
- 会社経営 異常な労働時間に対する労働法について とてもいい加減な会社います 従業員の中に月600時間近く働いて 2 2023/12/16 03:30
- 会社・職場 少子化やパワハラ、いじめの原因は労働基準法79 1 2023/04/06 04:36
- 会社経営 社会保険料 会社、従業員負担について 回答お願いいたします。 建設業を経営してます。 技能実習生(3 1 2024/04/24 04:49
- 経済 既出ですが改めてとりあげます。日本は搾取大国です。労働生産性が上がらないのもこれが原因です。 5 2023/05/15 19:08
- 労働相談 「会社の時間外労働の手当の支給」と「従業員の時間外労働の手当の請求権放棄」の対立 3 2023/03/12 18:29
- その他(ニュース・時事問題) 過労死が起きる理由はリクルート事件で自民党が、賄賂をもらったからですか、労働基準法、も知らない労働者 10 2024/05/22 23:40
- 労働相談 派遣社員がしかたなく勝手にサービス残業やったその問題点です。 3 2023/11/10 02:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
日本の自動車企業、なぜ経営統合に?
経済
-
コロナ対策は無駄でしたよね
風邪・熱
-
猪苗代湖ボート事故の犯人、なぜ無罪判決なんですか?
事件・事故
-
-
4
遅延損害金について
金銭トラブル・債権回収
-
5
買春でお金払わす逃げた場合、罪になるのですか? そもそも売春、買春が罪だと思うので、警察に通報出来な
事件・犯罪
-
6
会社側が解決金として300万払うと言って来たら解雇を争わず受け入れる?
退職・失業・リストラ
-
7
財務省は、400兆円使途不明金を出しているそうですが、血管切れそうです。どうしたらいいでしょうか?
経済学
-
8
大卒(東大からFランまで)なら生涯年収や待遇、入れる企業全て全く一緒だから大学で真面目にやる意味はな
大学・短大
-
9
野党は一枚岩ではないですよね?( ノД`)…
政治学
-
10
洗濯機を見てもらおうと業者を呼んで、ちゃんと来たのですが、提示された金額が高くて それなら洗濯機を見
洗濯機・乾燥機
-
11
小倉の事件 一帯各戸の捜査しないの?
事件・事故
-
12
現実味のない回答について。 些細と思われるトラブルや愚痴質問に、「退職しろ」「離婚しろ」「クビにしろ
教えて!goo
-
13
増税したがる自民党を支持するネトウヨこそ日本人の敵ではないでしょうか?
政治学
-
14
教えて!goo
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
子供が勉強する場所として学校と塾の2つが何故有るのか不思議です。 特に義務教育を受けている年齢の子供
その他(学校・勉強)
-
16
銀行の貸金庫を借りる人
その他(お金・保険・資産運用)
-
17
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。 賢者は頭でっかちで、要領がよく、 愚者は失敗から学ぶ。 経験値
文学
-
18
ビニール袋がなかった頃の買い物
歴史学
-
19
年寄りになると差が広がるのか縮まるのかよろしくアドバイスお願いします
社会学
-
20
たばこは命を縮めるは方便では?
医療・安全
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公民で学んだ円高と円安が分か...
-
財務省は、400兆円使途不明金を...
-
利益剰余金って内部留保のこと...
-
会社の合併と言うのはただのリ...
-
世の中だいたいのことは金で解...
-
何故AIが発達すると人間の仕事...
-
インフレの時に金利を上げると...
-
【103万円から178万円に引き上...
-
なぜ、低所得者と高所得者が存...
-
価格で自慢する人の頭
-
韓国の労働生産性が上がってい...
-
貯蓄が投資をファイナンスする...
-
最低賃金の引き上げってメリッ...
-
なぜ人口減少を嘆く人がいるの...
-
倒産する会社って増えてるので...
-
いろんな業界が微妙な雰囲気で...
-
最低賃金を上げることについて ...
-
賃金は労働の限界生産に等しい ...
-
社員が働くのは「労働」では社...
-
食べ物を大量に購入してほとん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インフレの説明で「お金の価値...
-
価格で自慢する人の頭
-
賃金は労働の限界生産に等しい ...
-
倒産する会社って増えてるので...
-
今年から、デザイン料をなるべ...
-
フジテレビ社長のした、放送し...
-
最低賃金の引き上げとか、減税...
-
少子化対策なんか税金の無駄遣...
-
最低賃金を上げることについて ...
-
なぜ人口減少を嘆く人がいるの...
-
いろんな業界が微妙な雰囲気で...
-
何故AIが発達すると人間の仕事...
-
中国は世界のGDPが第2位の経済...
-
貯蓄を推進する戦後の経済政策...
-
経済学の数学のテキストにわか...
-
【103万円から178万円に引き上...
-
食べ物を大量に購入してほとん...
-
貯蓄が投資をファイナンスする...
-
貿易赤字でも貿易黒字でもどっ...
-
「NTTの株は、買っといて間違い...
おすすめ情報